財務諸表ノートを作成しましょう。
このノートでは、1ページで6つまでの財務諸表を比較できます。また、ノートをシェアすることで、教えたり教わったりすることが可能になり、会計をもっと楽しく学べます。
2019年4月8日 公開
日本のSPAその1 ファーストリテイリング、ニトリ [著者ID: 10]
前回、ニトリと大塚家具の比較をやったが、家具の小売という見方をすれば業界が同じではあるが、ビジネスモデルは違う。
具体的には、大塚家具は小売業、ニトリは、製造小売業(SPA)と区分されることを指している。
SPA は、Speciality store retailer of Private label Apparel の略で、GAP に由来するものと言われている。Apparel ということで、当初は、「衣料品の自社ブランドを扱う小売」で定義されたようである。ファーストリテイリングは、アパレルを扱うので正真正銘のSPAだが、業界は、アパレルだけに限らず、プライベートブランドを展開する製造小売業を広くSPAと呼ぶようになっている。
インターネットで検索をかけると、他に、ニトリ、無印の良品計画、JINSが、成功企業として出てくる。これらを今回は2回に分けて見てみよう。
具体的には、大塚家具は小売業、ニトリは、製造小売業(SPA)と区分されることを指している。
SPA は、Speciality store retailer of Private label Apparel の略で、GAP に由来するものと言われている。Apparel ということで、当初は、「衣料品の自社ブランドを扱う小売」で定義されたようである。ファーストリテイリングは、アパレルを扱うので正真正銘のSPAだが、業界は、アパレルだけに限らず、プライベートブランドを展開する製造小売業を広くSPAと呼ぶようになっている。
インターネットで検索をかけると、他に、ニトリ、無印の良品計画、JINSが、成功企業として出てくる。これらを今回は2回に分けて見てみよう。
日本のSPAの比較。
第1弾。
ファーストリテイリング、ニトリ。
注) ファーストリテイリングは、国際会計基準で自動解析できていないため、少し古いです。
ニトリだけ、有形固定資産が多いのは、店舗を自社で保有しているからだろうか?
と想像して、有価証券報告書を見ると、土地・建物が多いので、どうやらそのよう。
ちなみに、2018年2月期で見ると、建物は、1,072億円、土地1,671億円である。土地・建物の合計で、2,743億円となり、有形固定資産2,913億円の94%を占める。
つぎは、日本のSPAその2 JINSと良品計画 を見てみよう。(要ログイン)
【参考】
大塚家具とニトリの比較
アメリカにおけるSPAモデルの生成と発展 : ギャップの事例研究 (李 雪 2009 - 早稲田大学リポジトリ)