シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100G5J5

有価証券報告書抜粋 みずほ信託銀行株式会社 役員の状況 (2019年3月期)


株式所有者別状況メニュー

① 役員一覧
男性13名 女性-名 (役員のうち女性の比率-%)

略歴の記載における用語の定義は、以下の通りであります。
FG:株式会社みずほフィナンシャルグループ、BK:株式会社みずほ銀行、
CB:株式会社みずほコーポレート銀行、 SC:みずほ証券株式会社

役職名氏名生年月日略歴任期所有
株式数
(株)
取締役社長
(代表取締役)
飯盛 徹夫1960年
9月12日生
2011年4月 FG 執行役員 経営企画部長(2013年4月まで)
2011年6月 BK 執行役員 経営企画部長(2013年4月まで)
2012年4月 CB 執行役員 経営企画部長
2013年4月 FG 常務執行役員 リテールバンキングユニット長
BK 常務執行役員 リテールバンキングユニット長
CB 常務執行役員 みずほ銀行リテールバンキングユニット連携担当
2014年4月 BK 常務執行役員 営業店業務部門長
兼 証券・信託連携推進部担当役員
2015年4月 同 常務執行役員 営業店業務部門長
2016年4月 FG 常務執行役員 リテール・事業法人カンパニー特定業務担当役員
BK 常務執行役員 リテール・事業法人部門共同部門長
2017年4月 当行 取締役社長(現職)
2019年6月から1年-
取締役副社長
(代表取締役)
営業統括役員
中村 功1962年
10月27日生
2014年4月 当行 執行役員 法人業務部長
2016年4月 FG 常務執行役員 大企業・金融・公共法人カンパニー副担当役員 兼 リサーチ&コンサルティングユニット副担当役員
当行 常務執行役員 大企業・金融・公共法人部門長
兼 リサーチ&コンサルティングユニット長
兼 コンサルティング本部長
2017年4月 FG 常務執行役員 大企業・金融・公共法人カンパニー副担当役員 兼 デジタルイノベーション副担当役員
当行 常務執行役員 大企業・金融・公共法人部門長
兼 企画・財務・主計グループ副担当役員
2018年4月 当行 副社長執行役員 営業統括
2019年4月 当行 取締役副社長 営業統括役員(現職)
2019年4月から1年(注)2-
常務取締役
企画・財務・
主計グループ長
兼 秘書室担当役員
高橋 直人1965年
1月11日生
2013年4月 BK 日本橋支店 日本橋第二部長
2014年10月 FG 次期システムプロジェクト統括PT長
兼 経営企画部審議役
BK 経営企画部審議役
当行 経営企画部審議役
2015年4月 FG 執行役員 次期システムプロジェクト統括PT長
BK 執行役員 企画グループ長付審議役
2017年4月 FG 常務執行役員 企画グループ副担当役員
兼 次期システムプロジェクト統括PT長
BK 常務執行役員 企画グループ副担当役員
2018年4月 FG 常務執行役員 企画グループ特定分野担当役員
兼 次期システムプロジェクト統括PT長
BK 常務執行役員 企画グループ特定分野担当役員
2019年4月 FG 常務執行役員 企画グループ特定業務担当役員
兼 次期システムプロジェクト統括PT長 兼 企画グループ
副担当役員 兼 財務・主計グループ副担当役員(現職)
当行 常務取締役 企画・財務・主計グループ長
兼 秘書室担当役員(現職)
2019年4月から1年(注)2-



役職名氏名生年月日略歴任期所有
株式数
(株)
取締役坂井 辰史1959年
8月27日生
2011年4月 CB 執行役員 企画グループ統括役員付シニアコーポレートオフィサー
2012年4月 FG 執行役員 グループ企画部長
BK 執行役員 グループ企画部長
CB 執行役員 グループ企画部長
2013年4月 FG 常務執行役員 投資銀行ユニット長
BK 常務執行役員 投資銀行ユニット長 兼 証券・信託連携推進部担当役員
CB 常務執行役員 投資銀行ユニット長 兼 証券・信託連携推進部担当役員
2014年4月 FG 常務執行役員 国際ユニット長(2015年4月より執行役常務)
BK 常務執行役員 国際ユニット長
2016年4月 SC 取締役社長
2018年4月 FG 執行役社長(グループCEO)(2018年6月より取締役 兼 執行役社長)(現職)
BK 取締役(現職)
当行 取締役(現職)
SC 取締役(現職)
2019年6月から1年-
取締役中村 昭1960年
11月11日生
2013年4月 FG 執行役員 大企業法人業務部長
BK 執行役員 大企業法人業務部長
CB 執行役員 大企業法人業務部長 兼 事業法人業務部副部長
2015年4月 SC 常務執行役員 テレコム・メディア・テクノロジーグループ長 兼 投資銀行部門営業担当役員
2016年4月 FG 常務執行役員 大企業・金融・公共法人カンパニー
特定業務担当役員(2018年4月まで)
BK 常務執行役員 大企業・金融・公共法人部門共同部門長
2017年4月 BK 常務執行役員 大企業・金融・公共法人部門長
2018年4月 FG 執行役専務 大企業・金融・公共法人カンパニー長(現職)
BK 専務執行役員 大企業・金融・公共法人部門長
2019年4月 BK 副頭取執行役員 大企業・金融・公共法人部門長(現職)
当行 取締役(現職)
SC 取締役(現職)
2019年4月から1年(注)2-
取締役大塚 雅広1961年
11月29日生
2014年4月 FG 執行役員 リテールバンキング業務部長
BK 執行役員 リテールバンキング業務部長
2015年4月 FG 常務執行役員 個人ユニット副担当役員
BK 常務執行役員 個人ユニット長
2016年4月 FG 常務執行役員 リテール・事業法人カンパニー副担当役員
BK 常務執行役員 リテール・事業法人部門共同部門長
2017年4月 同 理事
2017年5月 みずほ総合研究所株式会社 代表取締役副社長
2019年4月 FG 執行役専務 リテール・事業法人カンパニー長(現職)
当行 取締役(現職)
SC 取締役(現職)
2019年4月から1年(注)2-
取締役小野 傑1953年
6月1日生
1978年4月 東京弁護士会登録
1983年6月 ニューヨーク州弁護士資格取得
1984年2月 西村眞田法律事務所(現 西村あさひ法律事務所)入所
1985年7月 同 事務所パートナー
2004年1月 同 事務所代表パートナー(現職)
2014年1月 当行 取締役(現職)
SC 取締役
2017年6月 SC 取締役(監査等委員)(現職)
2019年6月から1年-


役職名氏名生年月日略歴任期所有
株式数
(株)
取締役小川 英治1957年
5月24日生
1986年4月 一橋大学商学部助手(1988年3月まで)
1986年9月 ハーバード大学経済学部客員研究員(1988年3月まで)
1988年4月 一橋大学商学部専任講師
1991年4月 同 助教授(1999年3月まで)
1992年4月 カリフォルニア大学バークレイ校経済学部客員研究員(1993年3月まで)
1999年4月 一橋大学大学院商学研究科(現 経営管理研究科)教授(現職)
2009年1月 同 研究科長(2010年12月まで)
2011年1月 一橋大学理事・副学長(2014年11月まで)
2014年4月 当行 取締役(現職)
2019年6月から1年-
取締役
(監査等委員)
門口 真人1960年
3月1日生
2009年4月 当行 執行役員 本店営業第一部長
2009年7月 同 執行役員
2010年2月 同 執行役員 業務監査部長
2012年4月 同 常務執行役員 リスク管理グループ長
兼 コンプライアンス統括グループ長 兼 審査部担当役員
2014年4月 FG 常務執行役員
コンプライアンス統括グループ副担当役員
当行 常務取締役 コンプライアンス統括グループ長
2015年4月 FG 常務執行役員 リスク管理グループ副担当役員
兼 コンプライアンス統括グループ副担当役員
当行 常務取締役 リスク管理グループ長
兼 コンプライアンス統括グループ長 兼 審査部担当役員
2016年4月 同 常勤監査役
2017年6月 同 取締役(監査等委員)(現職)
2019年6月から2年-
取締役
(監査等委員)
安部 大作1957年
6月20日生
2007年4月 CB 執行役員 秘書室長
2009年4月 FG 常務執行役員 企画グループ長
兼 IT・システム・事務グループ長 兼 グループ戦略部長
2011年4月 同 常務執行役員 企画グループ長
兼 IT・システム・事務グループ長
2012年4月 同 常務執行役員 IT・システムグループ長
兼 事務グループ長(2012年6月より常務取締役)
BK 常務執行役員 IT・システムグループ長
兼 事務グループ長
CB 常務執行役員 IT・システムグループ長
兼 事務グループ長
当行 常務執行役員 IT・システムグループ担当
兼 事務グループ担当
2013年4月 FG 取締役副社長 IT・システムグループ長
兼 事務グループ長(2014年6月より執行役副社長)
BK 副頭取執行役員 IT・システムグループ長
兼 事務グループ長
CB 副頭取執行役員 IT・システムグループ長
兼 事務グループ長
当行 常務執行役員 IT・システムグループ担当役員
兼 事務グループ担当役員(2014年4月まで)
SC 常務執行役員 IT・システムグループ担当役員
兼 事務グループ担当役員(2014年4月まで)
2019年4月 FG 副会長執行役員 内部監査グループ長
兼 特命事項担当役員(現職)
2019年6月 当行 取締役(監査等委員)(現職)
SC 取締役(監査等委員)(現職)
2019年6月から2年-
取締役
(監査等委員)
佐竹 正幸1948年
5月16日生
1971年4月 監査法人中央会計事務所入所
1985年5月 同法人 代表社員(2006年9月まで)
2010年4月 佐竹公認会計士事務所 所長(現職)
2015年4月 当行 取締役
2017年6月 同 取締役(監査等委員)(現職)
2019年6月から2年-





役職名氏名生年月日略歴任期所有
株式数
(株)
取締役
(監査等委員)
福家 聖剛1954年
4月19日生
1977年4月 安田生命保険相互会社入社
2003年7月 同 取締役営業企画部長
2004年1月 明治安田生命保険相互会社 取締役営業企画部長
2005年4月 同 取締役業務部長
2005年12月 同 取締役
2006年7月 同 執行役
2008年4月 同 常務執行役
2011年4月 同 常務執行役東京本部長
2012年4月 同 専務執行役法人営業部門長
2014年4月 同 執行役副社長
2014年7月 同 取締役執行役副社長
2016年4月 同 取締役
2016年6月 当行 監査役
2016年7月 明治安田生命保険相互会社 顧問(現職)
2017年6月 当行 取締役(監査等委員)(現職)
2019年6月から2年-
取締役
(監査等委員)
西脇 芳和1960年
4月4日生
1983年4月 安田火災海上保険株式会社入社
2012年4月 NKSJホールディングス株式会社 執行役員経営管理部長
2013年4月 NKSJひまわり生命保険株式会社 取締役常務執行役員
2014年5月 セゾン自動車火災保険株式会社 代表取締役社長
2017年4月 損害保険ジャパン日本興亜株式会社 常務執行役員
2019年4月 同 顧問
2019年6月 公益財団法人損保ジャパン日本興亜環境財団 専務理事(現職)
2019年6月 当行 取締役(監査等委員)(現職)
2019年6月から2年-
-

(注)1 株式会社みずほ銀行と株式会社みずほコーポレート銀行は、株式会社みずほコーポレート銀行を吸収合併存続会社として2013年7月1日に合併し、株式会社みずほコーポレート銀行の商号を株式会社みずほ銀行に変更いたしました。
2 2019年4月1日付の臨時株主総会での選任後、2019年度に関する定時株主総会終結の時までであります。
3 取締役のうち、小野 傑、小川 英治、佐竹 正幸、福家 聖剛および西脇 芳和の5氏は、会社法第2条第15号に定める社外取締役であります。
4 監査等委員会の構成および委員長については、以下の通りであります。
監査等委員会:門口 真人(委員長)、安部 大作、佐竹 正幸、福家 聖剛、西脇 芳和


② 取締役の選任理由等
イ.2019年6月24日時点における取締役(監査等委員である取締役を除く)8名の選任理由等は、以下の通りであります。

氏名重要な兼職の状況選任理由
飯盛 徹夫-1984年より、みずほフィナンシャルグループの一員として、経営企画、営業等に携わる等、豊富な業務経験を有し、業務全般を熟知しております。業務執行統括者としての委嘱を踏まえ、また、その経験や知見を当行取締役会において活かすことにより、取締役会の意思決定機能や監督機能の実効性強化が期待できるため、取締役候補者としました。本年6月に選任され、取締役に就任しております。
中村 功-1986年より、みずほフィナンシャルグループの一員として、営業、法人業務に携わる等、豊富な業務経験を有し、業務全般を熟知しております。営業統括役員としての委嘱を踏まえ、その経験や知見を当行取締役会において活かすことにより、取締役会の意思決定機能や監督機能の実効性強化が期待できるため、取締役候補者としました。本年4月に選任され、取締役に就任しております。

氏名重要な兼職の状況選任理由
高橋 直人株式会社みずほフィナンシャルグループ
常務執行役員
1987年より、みずほフィナンシャルグループの一員として、経営企画、財務企画、次期システムプロジェクトに携わる等、豊富な業務経験を有し、業務全般を熟知しております。その経験や知見を当行取締役会において活かすことにより、取締役会の意思決定機能や監督機能の実効性強化が期待できるため、取締役候補者としました。本年4月に選任され、取締役に就任しております。
坂井 辰史株式会社みずほフィナンシャルグループ
取締役 兼 執行役社長
株式会社みずほ銀行
取締役
みずほ証券株式会社
取締役
1984年より、みずほフィナンシャルグループの一員として、経営企画、投資銀行業務、国際業務企画等に携わる等、豊富な業務経験を有し、業務全般を熟知しております。また、株式会社みずほフィナンシャルグループのグループCEOとして、経営経験も豊富な人物であります。その経験や知見を当行取締役会において執行役員を兼務しない取締役の立場で活かすことにより、取締役会の意思決定機能や監督機能の実効性強化が期待できるため、取締役候補者としました。本年6月に選任され、取締役に就任しております。
中村 昭株式会社みずほフィナンシャルグループ
執行役専務
株式会社みずほ銀行
副頭取執行役員
みずほ証券株式会社
取締役
1985年より、みずほフィナンシャルグループの一員として、法人業務、投資銀行業務等に携わる等、豊富な業務経験を有し、業務全般を熟知しております。また、大企業・金融・公共法人カンパニー長として、経営経験も豊富な人物であります。その経験や知見を当行取締役会において執行役員を兼務しない取締役の立場で活かすことにより、取締役会の意思決定機能や監督機能の実効性強化が期待できるため、取締役候補者としました。本年4月に選任され、取締役に就任しております。
大塚 雅広株式会社みずほフィナンシャルグループ
執行役専務
みずほ証券株式会社
取締役
1986年より、みずほフィナンシャルグループの一員として、個人・リテール業務に携わる等、豊富な業務経験を有し、業務全般を熟知しております。また、みずほ総合研究所の取締役副社長として、経営経験も豊富な人物であります。その経験や知見を当行取締役会において執行役員を兼務しない取締役の立場で活かすことにより、取締役会の意思決定機能や監督機能の実効性強化が期待できるため、取締役候補者としました。本年4月に選任され、取締役に就任しております。
小野 傑西村あさひ法律事務所
代表パートナー
みずほ証券株式会社
社外取締役(監査等委員)
株式会社東日本銀行
社外監査役
大同生命保険株式会社
社外取締役
小野氏は、弁護士としての豊富な知識、職務経験に加え、法務省法制審議会信託法部会臨時委員を歴任されております。信託法をはじめ金融関連法に係る造詣が深く、これらの経験を通じて培われた幅広い知識、見識および高い専門性を活かし、客観的な視点から当行のコーポレート・ガバナンスの強化に貢献していただけると判断し、社外取締役候補者としました。本年6月に選任され、社外取締役に就任いただいております。
小川 英治一橋大学大学院経営管理研究科
教授
ANAホールディングス株式会社
社外監査役
小川氏は、国際金融理論の専門家として豊富な学術知識と幅広い見識を有されております。その専門的知識、見識を活かし、客観的な視点から当行のコーポレート・ガバナンスの強化に貢献していただけると判断し、社外取締役候補者としました。本年6月に選任され、社外取締役に就任いただいております。


ロ.2019年6月24日時点における監査等委員である取締役5名の選任理由等は、以下の通りであります。

氏名重要な兼職の状況選任理由
門口 真人-1982年より、みずほフィナンシャルグループの一員として、リスク管理、コンプライアンス管理等に携わる等、豊富な業務経験を有し、業務全般を熟知しております。その経験や知見により、取締役会の意思決定機能や監督・監査機能の実効性強化が期待できるため、監査等委員である取締役候補者としました。本年6月に選任され、監査等委員である取締役に就任しております。
安部 大作株式会社みずほフィナンシャルグループ
副会長執行役員
みずほ証券株式会社
取締役(監査等委員)
興銀リース株式会社
社外取締役(2019年6月
25日に就任予定)
1980年より、みずほフィナンシャルグループの一員として、IT・システム企画、事務企画等に携わる等、豊富な業務経験を有し、業務全般を熟知しております。また、みずほフィナンシャルグループ副会長執行役員として、経営経験も豊富な人物であります。その経験や知見により、取締役会の意思決定機能や監督・監査機能の実効性強化が期待できるため、監査等委員である取締役候補者としました。本年6月に選任され、監査等委員である取締役に就任しております。
佐竹 正幸佐竹公認会計士事務所
所長
ピー・シー・エー株式会社
社外監査役
前澤化成工業株式会社
社外監査役
佐竹氏は、公認会計士および税理士として豊富な会計知識と幅広い見識を有されております。その専門的知識、見識を活かし、会計と税務の実務家としての客観的な視点から当行のコーポレート・ガバナンスの強化に貢献していただけると判断し、監査等委員である社外取締役候補者としました。本年6月に選任され、監査等委員である社外取締役に就任いただいております。
福家 聖剛株式会社大気社
社外監査役(2019年6月
27日に社外取締役に就任予定)
福家氏は、明治安田生命保険相互会社の取締役執行役副社長を務める等、豊富なビジネス経験を有されております。同社役員としての経営経験を通じて培った幅広い知識、見識を活かし、当行のコーポレート・ガバナンスの強化に貢献していただけると判断し、監査等委員である社外取締役候補者としました。本年6月に選任され、監査等委員である社外取締役に就任いただいております。
西脇 芳和公益財団法人損保ジャパン日本興亜環境財団
専務理事
西脇氏は、損害保険ジャパン日本興亜株式会社の常務執行役員を務める等、豊富なビジネス経験を有されております。同社役員としての経営経験を通じて培った幅広い知識、見識を活かし、当行のコーポレート・ガバナンスの強化に貢献していただけると判断し、監査等委員である社外取締役候補者としました。本年6月に選任され、監査等委員である社外取締役に就任いただいております。

③ 会社と会社の社外取締役との人的関係、資本的関係または取引関係その他の利害関係の概要
当行と社外取締役との間には、記載すべき利害関係はありません。


株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E03628] S100G5J5)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。