シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100GAWE

有価証券報告書抜粋 アイホン株式会社 研究開発活動 (2019年3月期)


事業等のリスクメニュー株式の総数等

当社グループの研究開発活動は、当社(セグメントの名称:日本)で集中して行っており、その成果の概況は以下のとおりであります。
当社では、電気通信機器の事業分野において一流のメーカーを目指し、市場のニーズに合わせた研究開発に重点をおいて取り組むとともに長期的な視点に立った基礎的研究も同時に行っております。現在、当社グループの研究開発には162名(従業員数の8.3%)の従業員が従事しております。
当連結会計年度における研究開発費の総額は、3,018百万円であり、当連結会計年度の主な研究開発活動の成果は次のとおりであります。


(1) 戸建住宅市場の分野では、スマートフォン連動テレビドアホン「WP-24シリーズ」を開発いたしました。
昨今、スマートフォンでの来客対応ニーズが高まっており、当社グループでは従来から住宅内の無線LANを利用しスマートフォンと連動可能なテレビドアホンを発売しておりましたが、この商品は、当社グループの戸建住宅用テレビドアホンとしては初めて、インターネットを介して外出先でも来訪者の映像確認や通話ができるテレビドアホンであります。
無線LAN設備やインターネット回線を通じて、スマートフォンと連動させることで、玄関先の映像確認、来訪者との通話のほか、録画映像の確認を外出先でも行うことができ、留守中の来訪者への応対や、家族の帰宅を確認することができます。
また、宅配ボックスとの連動が可能となり、宅配ボックスの扉を開くと自動で録画を開始し、いつ誰が宅配ボックスを使用したか記録として録画することができます。さらに、ブラウザ機能を搭載し、HEMS(ホーム・エネルギー・マネジメント・システム)との連動によるエネルギーの見える化など、テレビドアホンを住宅内の情報表示端末としても利用することができます。
デザイン面につきましては、モニター付親機に静電式タッチパネルを採用し、マイク、スピーカーも一本のスリットにすることで凹凸を最小限に抑え、すっきりとしたフラットデザインを実現しています。また、モニター付親機のデザインに合わせてシンプルな画面デザインとし、直感的な画面操作で、簡単に操作することができます。カメラ付玄関子機は、標準タイプと高級感を演出するアルミパネル採用タイプの2種類を用意し、どちらもインテリアやエクステリアに調和するデザインとしております。

(2) 集合住宅市場の分野では、「VIXUS ADVANCE(ヴィクサス アドバンス)」を開発いたしました。
このシステムは、マンションにおけるコンシェルジュサービスのサポート機能をさらに充実させることにより、居住者の満足度向上を目指した集合住宅インターホンシステムであります。サポート機能の一例として、フロントの管理室親機と管理用パソコンの連携機能を新たに設け、管理用パソコンから各住戸へメッセージやアンケートの配信を可能とすることで、居住者に対し、よりきめ細かなサービスの提供を可能にいたしました。また、複数の住戸での警報内容が管理用パソコンで同時に確認できるので、住戸の異変を迅速に把握することができ、マンション全体のリスク管理の向上を図ることができます。
居住者へのサポートとして、スマートフォンとの連携機能を搭載し、専用アプリを使用することで外出先でもスマートフォンで来訪者の確認や通話、宅配ボックスの着荷通知の確認、万が一の際は火災やガス漏れの警報表示を受けることができます。
また、GUI(グラフィカル・ユーザー・インターフェース)技術を駆使して直感的な操作を可能にするとともに、外国人居住者のユーザビリティに配慮し、メニュー画面を英語表示に切り替えできるようにいたしました。

事業等のリスク株式の総数等


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E01849] S100GAWE)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。