シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100VXHK (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 イビデン株式会社 役員の状況 (2025年3月期)


株式所有者別状況メニュー


1.2025年6月19日(有価証券報告書提出日)現在の当社の役員の状況は、以下の通りです。
① 役員一覧
男性10名 女性2名 (役員のうち女性の比率16.7%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
代表取締役
会長
青 木 武 志1958年2月4日生
1981年4月当社入社
2008年4月当社執行役員
2013年6月当社取締役執行役員
2014年4月当社取締役常務執行役員
2016年3月当社代表取締役副社長
当社セラミック事業本部長
2017年4月当社執行全般統括
当社セラミック事業担当
2017年6月当社代表取締役社長
2018年6月当社技術開発担当
2019年4月当社監査統括部担当
2024年6月当社代表取締役会長(現)
(注)289
代表取締役
社長
河 島 浩 二1963年9月15日生
1987年4月当社入社
2008年4月当社理事
2010年4月当社執行役員
当社PKG事業本部長
2014年4月当社経営企画本部人事部長
2016年3月当社常務執行役員
2017年4月当社電子事業本部長
2019年4月当社PKG事業本部長
2020年4月当社経営役員
2022年4月当社電子事業担当
2022年6月当社取締役経営役員
2023年4月当社電子事業本部長
2024年4月当社執行全般統括(現)
当社技術開発担当(現)
2024年6月当社代表取締役社長(現)
(注)239
取締役鈴 木 歩1964年3月21日生
1989年5月当社入社
2005年4月当社電子関連事業本部品質管理部PKGグループマネージャー
2009年4月当社DPF事業本部品質保証部長
2018年4月イビデンハンガリー社長
2021年4月当社幹部職
2022年4月当社セラミック事業本部ECP事業部 生産部長
2023年4月当社経営役員
当社GX推進担当(現)
当社生産推進本部長(現)
2023年6月当社取締役経営役員(現)
当社品質・技術・生産担当(現)
(注)25
取締役加 藤 久 始1965年10月16日生
1988年4月当社入社
2004年4月当社電子関連事業本部
PKG事業部ビジネスユニット長
2012年12月イビデンエレクトロニクスマレーシア副社長
2020年4月当社幹部職
2021年4月当社PKG事業本部生産技術統括部長
2022年4月当社経営役員
当社生産技術担当(現)
当社PKG事業本部新工場立上げ
プロジェクトリーダー
2023年4月当社電子事業本部技術統括部長(現)
2024年4月当社電子事業担当(現)
当社電子事業本部長(現)
2024年6月当社取締役経営役員(現)
2025年6月当社電子事業本部品質統括部長(現)
(注)210



役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
取締役山 口 千 秋1949年12月25日生
1972年4月トヨタ自動車㈱入社
2003年6月同社常勤監査役
2011年6月㈱豊田自動織機 専務取締役
2012年6月同社代表取締役副社長
2014年6月当社社外取締役(現)
2015年6月東和不動産㈱(現 トヨタ不動産㈱)代表取締役社長
中日本興業㈱ 社外取締役
2018年6月トヨタ自動車㈱ 嘱託
中日本高速道路㈱ 社外監査役
東和不動産㈱ 顧問
2019年6月同社嘱託(元代表取締役社長)(現)
(注)213
取締役浅 井 紀 子1964年7月25日生
1997年4月名古屋大学経済学部 文部教官助手
1999年3月名古屋大学 博士(経済学)
2007年4月中京大学経営学部 教授
2015年6月CKD㈱ 社外取締役
2020年6月当社社外取締役(現)
2021年6月オークマ㈱ 社外取締役(2025年6月退任予定)
2021年10月名古屋大学大学院経済学研究科 招聘教員
2023年11月㈱進和 社外取締役(現)
2024年4月国立大学法人 豊橋技術科学大学 常勤監事(現)
(注)21
取締役小 池 利 和1955年10月14日生
1979年4月ブラザー工業㈱入社
1982年8月ブラザーインターナショナルコーポレーション(U.S.A)出向
1992年10月同社取締役
2000年1月同社取締役社長
2004年6月ブラザー工業㈱ 取締役
2005年1月ブラザーインターナショナルコーポレーション(U.S.A)取締役会長
2005年4月ブラザー工業㈱ 取締役 常務執行役員
2006年4月同社取締役 専務執行役員
2007年6月同社代表取締役社長
2018年6月同社代表取締役会長
2020年6月東洋製罐グループホールディングス㈱ 社外取締役
2021年5月㈱安川電機 社外取締役 監査等委員
2022年6月ブラザー工業㈱ 取締役会長(現)
2024年6月当社社外取締役(現)
(注)20
取締役
(監査等委員)
桑 山 洋 一1958年5月30日生
1983年4月当社入社
2008年4月当社執行役員
2011年4月当社DPF事業本部長
2012年4月当社常務執行役員
2012年6月当社取締役常務執行役員
2014年4月当社取締役専務執行役員
当社セラミック事業本部長
2016年3月当社監査全般担当
2016年6月当社常勤監査役
2017年6月当社取締役(常勤監査等委員)(現)
(注)348



役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
取締役
(監査等委員)
松 林 浩 司1963年12月29日生
1987年4月㈱住友銀行(現 ㈱三井住友銀行)入行
1994年10月同行シカゴ支店 支店長代理
1996年10月同行米州本部米州審査部(ニューヨーク)部長代理
2001年4月㈱三井住友銀行営業審査第一部 審査役
2010年4月同行埼玉法人営業部 副部長
2014年5月同行監査部(ロンドン)部付部長兼欧州三井住友銀行監査部 共同部長
2017年4月同行監査部(シンガポール)部付部長
2020年10月当社入社
当社監査統括部長
2021年6月当社取締役(常勤監査等委員)(現)
(注)31
取締役
(監査等委員)
加 藤 文 夫1944年1月20日生
2000年7月名古屋国税局 調査部 次長
2001年7月昭和税務署長
2002年8月税理士登録 加藤文夫税理士事務所開設・代表(現)
2004年7月セイノーホールディングス㈱ 社外監査役
2009年5月岐阜県本巣郡北方町固定資産評価審査委員会委員(委員長 現)
2014年11月㈱ヒマラヤ 社外監査役
2015年6月当社社外監査役
2015年11月㈱ヒマラヤ 社外取締役(監査等委員)
2017年6月当社社外取締役(監査等委員)(現)
(注)32
取締役
(監査等委員)
堀 江 正 樹1949年11月25日生
1973年4月プライスウォーターハウス会計事務所入所
1980年11月監査法人伊東会計事務所入所
1997年7月同会計事務所代表社員
2001年1月中央青山監査法人代表社員
2006年9月あらた監査法人(現 PwC Japan有限責任監査法人)代表社員
2010年7月公認会計士 堀江正樹会計事務所開設・所長(現)
2011年6月㈱東海理化電機製作所 社外監査役
2015年6月フタバ産業㈱ 社外監査役
2016年6月同社社外取締役
当社社外監査役
2017年6月当社社外取締役(監査等委員)(現)
2023年9月かがやきホールディングス株式会社 社外取締役(現)
(注)3-
取締役
(監査等委員)
籔 ゆ き 子1958年6月23日生
1981年4月松下電器産業㈱(現 パナソニックホールディングス㈱)入社
2006年4月同社ホームアプライアンス社技術本部くらし研究所 所長
2011年1月同社コーポレートブランドストラテジー本部グローバルコンシューマーリサーチセンター所長・理事
2013年4月同社アプライアンス社グローバルマーケティングプランニングセンターコンシューマーリサーチ担当理事兼グループマネージャー
2014年3月同社退社
2014年6月㈱ダスキン 社外取締役
2015年6月宝ホールディングス㈱ 社外取締役
2016年6月大和ハウス工業㈱ 社外取締役
2019年6月古河電気工業㈱ 社外取締役(現)
2021年6月当社社外取締役(監査等委員)(現)
(注)31
213

(注) 1 取締役 山口千秋、浅井紀子、小池利和、加藤文夫、堀江正樹、籔ゆき子の各氏は、社外取締役です。
2 2024年3月期に係る定時株主総会の終結の時から1年間
3 2023年3月期に係る定時株主総会の終結の時から2年間

4 当社は、法令に定める監査等委員である取締役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠の監査等委員である取締役1名を選任しています。補欠の監査等委員である取締役の略歴は以下のとおりです。
氏名生年月日略歴所有株式数
(千株)
小 森 正 悟1979年10月23日生2003年10月弁護士登録(第二東京弁護士会)
アンダーソン・毛利法律事務所入所
-
2004年10月岐阜県弁護士会へ登録替え
毛利法律事務所入所
2012年3月小森正悟法律事務所開設・代表(現)
2012年4月岐阜県弁護士会副会長
2012年10月名古屋家庭裁判所家事調停官(非常勤裁判官)
2017年6月当社補欠社外取締役(監査等委員)(現)
2025年4月岐阜県弁護士会会長(現)




2.2025年6月20日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「監査等委員でない取締役7名選任の件」、「監査等委員である取締役5名選任の件」及び「補欠の監査等委員である取締役1名選任の件」を上程しており、当該決議が承認可決されますと、当社の役員の状況及びその任期は、以下の通りとなる予定です。
なお、役員の役職等については、当該定時株主総会の直後に開催が予定される取締役会の決議事項の内容(役職等)を含めて記載しています。

男性9名 女性3名 (役員のうち女性の比率25.0%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
代表取締役
会長
青 木 武 志1958年2月4日生
1981年4月当社入社
2008年4月当社執行役員
2013年6月当社取締役執行役員
2014年4月当社取締役常務執行役員
2016年3月当社代表取締役副社長
当社セラミック事業本部長
2017年4月当社執行全般統括
当社セラミック事業担当
2017年6月当社代表取締役社長
2018年6月当社技術開発担当
2019年4月当社監査統括部担当
2024年6月当社代表取締役会長(現)
(注)289
代表取締役
社長
河 島 浩 二1963年9月15日生
1987年4月当社入社
2008年4月当社理事
2010年4月当社執行役員
当社PKG事業本部長
2014年4月当社経営企画本部人事部長
2016年3月当社常務執行役員
2017年4月当社電子事業本部長
2019年4月当社PKG事業本部長
2020年4月当社経営役員
2022年4月当社電子事業担当
2022年6月当社取締役経営役員
2023年4月当社電子事業本部長
2024年4月当社執行全般統括(現)
当社技術開発担当(現)
2024年6月当社代表取締役社長(現)
(注)239
取締役鈴 木 歩1964年3月21日生
1989年5月当社入社
2005年4月当社電子関連事業本部品質管理部PKGグループマネージャー
2009年4月当社DPF事業本部品質保証部長
2018年4月イビデンハンガリー社長
2021年4月当社幹部職
2022年4月当社セラミック事業本部ECP事業部 生産部長
2023年4月当社経営役員
当社GX推進担当(現)
当社生産推進本部長(現)
2023年6月当社取締役経営役員(現)
当社品質・技術・生産担当(現)
(注)25



役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
取締役加 藤 久 始1965年10月16日生
1988年4月当社入社
2004年4月当社電子関連事業本部
PKG事業部ビジネスユニット長
2012年12月イビデンエレクトロニクスマレーシア副社長
2020年4月当社幹部職
2021年4月当社PKG事業本部生産技術統括部長
2022年4月当社経営役員
当社生産技術担当(現)
当社PKG事業本部新工場立上げ
プロジェクトリーダー
2023年4月当社電子事業本部技術統括部長(現)
2024年4月当社電子事業担当(現)
当社電子事業本部長(現)
2024年6月当社取締役経営役員(現)
2025年6月当社電子事業本部品質統括部長(現)
(注)210
取締役小 池 利 和1955年10月14日生
1979年4月ブラザー工業㈱入社
1982年8月ブラザーインターナショナルコーポレーション(U.S.A)出向
1992年10月同社取締役
2000年1月同社取締役社長
2004年6月ブラザー工業㈱ 取締役
2005年1月ブラザーインターナショナルコーポレーション(U.S.A)取締役会長
2005年4月ブラザー工業㈱ 取締役 常務執行役員
2006年4月同社取締役 専務執行役員
2007年6月同社代表取締役社長
2018年6月同社代表取締役会長
2020年6月東洋製罐グループホールディングス㈱ 社外取締役
2021年5月㈱安川電機 社外取締役 監査等委員
2022年6月ブラザー工業㈱ 取締役会長(現)
2024年6月当社社外取締役(現)
(注)20
取締役浅 井 紀 子1964年7月25日生
1997年4月名古屋大学経済学部 文部教官助手
1999年3月名古屋大学 博士(経済学)
2007年4月中京大学経営学部 教授
2015年6月CKD㈱ 社外取締役
2020年6月当社社外取締役(現)
2021年6月オークマ㈱ 社外取締役(2025年6月退任予定)
2021年10月名古屋大学大学院経済学研究科 招聘教員
2023年11月㈱進和 社外取締役(現)
2024年4月国立大学法人 豊橋技術科学大学 常勤監事(現)
(注)21


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
取締役丸 山 晴 也1954年11月29日生
1978年4月日本電装㈱(現㈱デンソー)入社
1995年1月 ニッポンデンソーフランス 社長
2002年7月デンソー・オートモーティブ・ドイツ 社長
2004年6月㈱デンソー 常務役員
2008年4月 デンソー・インターナショナル・アメリカ 社長
2010年6月㈱デンソー 専務取締役
2014年6月同社 代表取締役副社長
2019年7月ヤマザキマザック㈱ 入社
同社 執行役副社長
2020年7月同社 取締役副社長(現)
2025年6月当社社外取締役(予定)
(注)22
取締役
(監査等委員)
野 田 幸 宏1962年6月24日生
1986年4月当社入社
2008年4月当社電子事業グループ APKG技術統括部 技術部長
2011年4月当社PKG事業本部 技術統括部長
2015年5月イビデンエレクトロニクスマレーシア 副社長
2016年4月当社理事
2020年4月当社幹部職
2022年4月㈱イビデンキャリア・テクノ 代表取締役社長
2025年4月当社監査部付(現)
㈱イビデンキャリア・テクノ 取締役(2025年6月20日退任予定)
2025年6月当社取締役(常勤監査等委員)(予定)
(注)36
取締役
(監査等委員)
松 林 浩 司1963年12月29日生
1987年4月㈱住友銀行(現 ㈱三井住友銀行)入行
1994年10月同行シカゴ支店 支店長代理
1996年10月同行米州本部米州審査部(ニューヨーク)部長代理
2001年4月㈱三井住友銀行営業審査第一部 審査役
2010年4月同行埼玉法人営業部 副部長
2014年5月同行監査部(ロンドン)部付部長兼欧州三井住友銀行監査部 共同部長
2017年4月同行監査部(シンガポール)部付部長
2020年10月当社入社
当社監査統括部長
2021年6月当社取締役(常勤監査等委員)(現)
(注)31
取締役
(監査等委員)
堀 江 正 樹1949年11月25日生
1973年4月プライスウォーターハウス会計事務所入所
1980年11月監査法人伊東会計事務所入所
1997年7月同会計事務所代表社員
2001年1月中央青山監査法人代表社員
2006年9月あらた監査法人(現 PwC Japan有限責任監査法人)代表社員
2010年7月公認会計士 堀江正樹会計事務所開設・所長(現)
2011年6月㈱東海理化電機製作所 社外監査役
2015年6月フタバ産業㈱ 社外監査役
2016年6月同社社外取締役
当社社外監査役
2017年6月当社社外取締役(監査等委員)(現)
2023年9月かがやきホールディングス株式会社 社外取締役(現)
(注)3-


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
取締役
(監査等委員)
籔 ゆ き 子1958年6月23日生
1981年4月松下電器産業㈱(現 パナソニックホールディングス㈱)入社
2006年4月同社ホームアプライアンス社技術本部くらし研究所 所長
2011年1月同社コーポレートブランドストラテジー本部グローバルコンシューマーリサーチセンター所長・理事
2013年4月同社アプライアンス社グローバルマーケティングプランニングセンターコンシューマーリサーチ担当理事兼グループマネージャー
2014年3月同社退社
2014年6月㈱ダスキン 社外取締役
2015年6月宝ホールディングス㈱ 社外取締役
2016年6月大和ハウス工業㈱ 社外取締役
2019年6月古河電気工業㈱ 社外取締役(現)
2021年6月当社社外取締役(監査等委員)(現)
(注)31
取締役
(監査等委員)
後 藤 もゆる1971年5月9日生
2004年10月日本弁護士連合会に弁護士登録
名古屋弁護士会(現 愛知県弁護士会)入会
2008年10月後藤武夫法律事務所 入所
2018年1月後藤・鈴木法律事務所 パートナー
2023年1月弁護士法人後藤・鈴木法律事務所(現 弁護士法人後藤・木河法律事 務所)パートナー(現)
2023年12月株式会社シイエム・シイ 社外監査役(現)
2024年11月ケイティケイ株式会社 社外取締役(監査等委員)(現)
2025年6月当社社外取締役(監査等委員)(予定)
(注)3-
158

(注) 1 取締役 浅井紀子、小池利和、丸山晴也、堀江正樹、籔ゆき子、後藤もゆるの各氏は、社外取締役です。
2 2025年3月期に係る定時株主総会の終結の時から1年間
3 2025年3月期に係る定時株主総会の終結の時から2年間
4 当社は、法令に定める監査等委員である取締役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠の監査等委員である取締役1名を選任しています。補欠の監査等委員である取締役の略歴は以下のとおりです。

氏名生年月日略歴所有株式数
(千株)
小 森 正 悟1979年10月23日生2003年10月弁護士登録(第二東京弁護士会)
アンダーソン・毛利法律事務所入所
-
2004年10月岐阜県弁護士会へ登録替え
毛利法律事務所入所
2012年3月小森正悟法律事務所開設・代表(現)
2012年4月岐阜県弁護士会副会長
2012年10月名古屋家庭裁判所家事調停官(非常勤裁判官)
2017年6月当社補欠社外取締役(監査等委員)(現)
2025年4月岐阜県弁護士会会長(現)


② 社外役員の状況
2025年6月19日(有価証券報告書提出日)現在、当社の社外取締役は6名(監査等委員である取締役3名を含む)です。なお当社は、2025年6月20日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「監査等委員でない取締役7名選任の件」、「監査等委員である取締役5名選任の件」及び「補欠の監査等委員である取締役1名選任の件」を提案しており、当該議案が承認可決されますと、社外取締役は引き続き6名(監査等委員である取締役3名を含む)で構成されることになります。
監査等委員でない社外取締役の選任にあたっては、会社法及び当社が上場する金融商品取引所が定める基準に加え、会社経営もしくは業界に関する豊富な経験と高い識見を重視しております。また、監査等委員である社外取締役の選任にあたっては、財務、会計及び税務もしくはガバナンスに関する豊富な経験と高い知見を重視しております。当社におきましては、以上の条件を充たし、かつ一般株主と利益相反の生じるおそれのない者を独立役員として届け出ております。
(重要な兼職先と当社との関係)
(ア)社外取締役山口千秋氏は、トヨタ不動産株式会社の嘱託(元代表取締役社長)です。
企業経営者としての豊富で幅広い経験、知識等に基づいた適切な助言や監督を期待して、社外取締役として選任しております。
なお、当該兼職先と当社との間には特別な関係はありません。
(イ)社外取締役浅井紀子氏は、オークマ株式会社及び株式会社進和の社外取締役並びに国立大学法人豊橋技術科学大学の常勤理事です。なお、2025年6月24日にオークマ株式会社の社外取締役を退任する予定です。
経済学博士として、長年にわたり製造業の研究に携わることで、生産管理、人財育成(人的資本経営)及びイノベーション分野を中心とした高度な学術知識と豊富な経験を有しております。また、複数の上場企業における社外取締役及び国立大学法人の経営協議会委員として、経営に関する重要事項の審議に積極的に参画しております。これらの知見に基づく適切な監督や助言を行っていただくことを期待して、社外取締役として選任しております。
なお、当該兼職先と当社との間には特別な関係はありません。
(ウ)社外取締役小池利和氏は、ブラザー工業株式会社の取締役会長です。また2025年6月27日に株式会社フジクラの社外取締役に就任する予定です。
企業経営者としての豊富で幅広い経験、知識等に基づいた適切な助言や監督を期待して、社外取締役として選任しております。
なお、当該兼職先と当社との間には特別な関係はありません。
(エ)社外取締役(監査等委員)加藤文夫氏は、加藤文夫税理士事務所の代表及び岐阜県本巣郡北方町固定資産評価審査委員会の委員長です。
税理士として培われた豊富な知識・経験に基づき、経営全般の監視と有効な助言を期待して、監査等委員である社外取締役として選任しております。
なお、当該兼職先と当社との間には特別な関係はありません。
(オ)社外取締役(監査等委員)堀江正樹氏は、公認会計士堀江正樹会計事務所の所長、かがやきホールディングス株式会社の社外取締役及び日本公認会計士協会東海会の顧問です。
公認会計士として培われた豊富な知識・経験に基づき、経営全般の監視と有効な助言を期待して、監査等委員である社外取締役として選任しております。
なお、当該兼職先と当社との間には特別な関係はありません。
(カ)社外取締役(監査等委員)籔ゆき子氏は、古河電気工業株式会社の社外取締役です。
複数の上場企業での社外役員としての経験及び大手電機メーカーでのESGを含む多様な知識・経験に基づき、経営全般の監視と有効な助言を期待して、監査等委員である社外取締役として選任しております。
なお、当該兼職先と当社との間には特別な関係はありません。
(キ)社外取締役(予定)丸山晴也氏は、ヤマザキマザック株式会社の取締役副社長です。
企業経営者としての豊富で幅広い経験、知識等に基づいた適切な助言や監督を期待して、社外取締役として選任しております。
なお、当該兼職先と当社との間には特別な関係はありません。
(ク)社外取締役(監査等委員)(予定)後藤もゆる氏は、弁護士法人後藤・木河法律事務所のパートナー、株式会社シイエム・シイの社外監査役及びケイティケイ株式会社の社外取締役(監査等委員)です。
弁護士として培われた豊富な知識・経験に加え、多様性の観点に基づいた経営全般の監視と有効な助言をしていただくことを期待して、監査等委員である社外取締役として選任しております。
なお、当該兼職先と当社との間には特別な関係はありません。

③ 社外取締役による監督と内部監査、監査等委員会監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
監査等委員でない社外取締役3名及び監査等委員である社外取締役3名は、いずれも当事業年度開催の取締役会全てに出席、豊富な経営経験に基づいた発言を行い、当社グループのガバナンスを強化するための重要な助言及び監督を行っております。
当社は監査等委員5名のうち、3名を監査等委員である社外取締役として選任しており、かつ、2名を常勤監査等委員として選任しております。各監査等委員は取締役会など主要な会議に出席し、取締役の職務執行の監査を、更に常勤監査等委員は内部監査部門及び外部会計監査人と連携し、法令及び諸規程に基づく監査を当社及びグループ会社に対して実施し、その監査内容については、四半期に一度監査協議会として情報交換を行っております。
さらに、会計監査人は、監査等委員会へ四半期決算及び決算にかかる期中レビュー及び監査の結果報告を四半期に一度期中レビュー結果報告会及び決算監査結果報告会として報告を行っております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E00775] S100VXHK)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。