シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100W1RT (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 イメージ情報開発株式会社 役員の状況 (2025年3月期)


株式所有者別状況メニュー

① 役員一覧
男性7名 女性-名 (役員のうち女性の比率-%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
代表取締役
社長
代永 拓史1970年10月1日生1994年4月 ノベル株式会社入社
1998年7月 キヤノン株式会社入社
2002年2月 フユーチャーシステムコンサルティング株式会社(現フューチャーアーキテクト株式会社)入社
2005年1月 当社入社 執行役員
2005年6月 当社取締役副社長
2006年6月 当社代表取締役副社長
2006年10月 当社代表取締役社長
2008年11月 株式会社NBI設立代表取締役(現任)
2012年6月 当社 取締役退任
2019年4月 ポートホールディングス株式会社 取締役
2019年6月 当社代表取締役社長(現任)
(注)353,200
取締役半田 基実1967年9月2日生1990年4月 日立システムエンジニアリング株式会社
(現株式会社日立ソリューションズ)
1997年9月 株式会社ディレク・ティービー
2000年6月 株式会社キュー システム開発部門 ディレクター
2002年10月 株式会社 USEN
2003年2月 同社 システム部長
2009年5月 株式会社レコチョク システム戦略担当部長
2009年6月 同社 システム本部長
2013年3月 夢の街創造委員会株式会社(現株式会社出前館) システムグループ 執行役員兼マネージャー
2013年5月 夢の街創造委員会株式会社 取締役システム管掌
2013年5月 株式会社薩摩恵比寿堂 取締役(兼任)
2014年4月 株式会社LUXA(現auコマース&ライフ株式会社)システム戦略担当
2016年6月 同社 執行役員 開発統括本部長
2023年4月 同社 サービス開発本部副本部長
2023年6月 当社 取締役経営企画室長(現任)
2024年2月 イメージ情報システム株式会社代表取締
役社長(現任)
2024年6月 株式会社エンジニアファーム取締役(現
任)
2024年12月 株式会社バニヤンズ取締役(現任)
(注)3-
取締役辻 隆章1969年6月3日生1995年4月 株式会社マクニカ 入社
1998年4月 日本ゴア株式会社 入社
2016年8月 株式会社メガスポーツ 入社
2016年10月 株式会社メガスポーツ 取締役
2018年11月 光通信株式会社 入社
2019年11月 Oakキャピタル株式会社 入社
2019年11月 Oakキャピタルインベストメント株式会社 取締役
2021年6月 スターリング証券株式会社 入社
2022年4月 キャロットキャピタル株式会社 取締役
2022年12月 3PLATZ株式会社 執行役員
2023年6月 キャロットキャピタル株式会社 代表取締役(現任)
2023年6月 当社取締役経営管理部長(現任)
2024年6月 株式会社エンジニアファーム取締役(現 任)
2024年12月 株式会社バニヤンズ取締役(現任)
(注)3-


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役小山 脩1947年3月24日生1969年4月 株式会社神戸製鋼所入社
1991年4月 同社新分野事業部企画管理部長
1993年11月 同社電子・情報事業本部FA・ロボット本部 営業部長
1998年1月 同社理事
1998年6月 コベルコシステム株式会社
取締役企画管理部長
1999年7月 同社常務取締役
2003年7月 同社専務取締役
2006年4月 同社取締役副社長
2008年4月 同社取締役会長
2009年4月 同社顧問
2013年4月 日本電通株式会社顧問
2015年7月 TMIソリューションズ株式会社(現NDIソリューションズ株式会社)出向 代表取締役会長
2018年4月 同社顧問
2019年6月 当社社外取締役(現任)
(注)3-
監査役
(常勤)
酒井 朗1956年4月23日生1979年4月 第一勧業銀行(現みずほ銀行)入行
1988年9月 浙江第一銀行出向(香港子会社 現OCBC Wing Hang Bank)
1993年4月 第一勧業銀行新橋支店 課長 横浜駅前支店 副支店長
1998年3月 広州駐在員事務所 主席代表
2002年8月 みずほコーポレート銀行 中国営業推進部次長
2005年4月 同行 業務監査部 業務監査役
2006年4月 株式会社安川電機出向 中国業務企画部長
2008年4月 みずほキャピタル株式会社
執行役員 海外投資部長
2016年6月 株式会社エス・ディー・エス バイオテック 取締役・監査等委員
2022年6月 当社常勤監査役(現任)
(注)4-
監査役西村 馨1958年12月2日
1982年4月ソニー株式会社入社
1995年3月ソニー・コミュニケーション・ネットワーク株式会社出向マーケティング部長
2000年3月ソニー株式会社CRM担当部長
2004年3月同社ダイレト・タッチポイント・マーケティング担当部長
2009年9月株式会社寺岡精工入社
2010年1月同社流通オートメーション事業部長
2013年1月同社営業推進企画部長
2015年1月同社グローバルマーケティング&コミュニケーションズ部門本部長
2018年3月日本NCR株式会社入社企画室長
2019年4月ポートホールディングス株式会社取締役事業開発部長
2020年3月当社入社 経営企画室長
2020年6月当社取締役経営企画室長
2021年6月当社取締役退任
2024年6月当社監査役(現任)
(注)5-
監査役水野 晃1956年6月13日生
1983年10月司法試験合格
1983年 4月検察官検事任官
1989年 4月弁護士登録(登録番号21347)
2024年 6月奏和綜合法律事務所入
2025年 6月当社監査役(現任)
(注)6-
53,200

(注)1 取締役小山脩氏は、社外取締役であります。
2 監査役酒井朗氏、監査役水野晃氏は社外監査役であります。
3 2024年6月開催の定時株主総会から2年間であります。
4 2022年6月開催の定時株主総会から4年間であります。
5 2024年6月開催の定時株主総会から4年間であります。
6 2025年6月開催の定時株主総会から4年間であります。

② 社外役員の状況
有価証券報告書提出日現在、当社は社外取締役1名、社外監査役2名であります。
当社は、コーポレート・ガバナンスの強化、充実を経営上の重要な課題の一つとして位置づけており、経営の健全性及び透明性を向上させることを目的として、社外取締役及び社外監査役が中立的な立場から有効に監督及び監査を行える体制を整備し、経営監視機能の強化に努めております。社外取締役及び社外監査役は、豊富な経験、専門性の高い知識など幅広い知見と経験をもち、当社の取締役会に参加し、業務執行に関する意思決定について協議し、監督又は監査を行っております。また、社外取締役及び社外監査役による監督又は監査にあたり必要に応じて、内部監査、監査役及び会計監査人と協議・報告・情報交換を行うことにより、相互連携を図っております。さらには、内部監査からも必要に応じて内部統制の状況に関する報告を受けております。
当社社外取締役及び社外監査役を選任するための独立性に関する基準又は方針は定めておりませんが、選任にあたっては株式会社東京証券取引所の独立役員に関する判断基準を参考にしております。
社外取締役小山脩氏は、大手企業から、当該企業のIT事業子会社に転籍後に代表取締役の経歴を有しており、同業界の人脈を期待するとともに、コンプライアンス意識の醸成の一助を期待しております。なお、当社と同氏との間には人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
社外監査役酒井朗氏は、長年の金融業界における豊富な経験と知識を有し、上場企業の監査等委員である取締役としての経験もあります。これらの経験や知見をもとに、独立した客観的な立場で当社を適切に監査していただくことを期待しております。同氏と当社との間には人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
社外監査役水野晃氏は、法曹界出身者であり、弁護士としての豊富な知識と経験、および高い見識と専門知識に基づく助言・提言をいただき、当社経営判断の助けとなるとともに、当社グループの経営監視機能の強化に繋がることを期待しております。同氏と当社との間には人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。

③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
当社は、常勤社外監査役と内部監査室が往査により監査を行っており、非常勤監査役は、常勤社外監査役から往査の概要のほか、非常勤監査役が出席していない重要な会議の概要についても報告を受けております。また、常勤社外監査役及び非常勤監査役は、会計監査人から年間監査計画、四半期レビュー結果や監査報告等を受けるとともに、活発な意見交換を行っております。
さらに、社外取締役または社外監査役の監督または監査に資するよう、監査役監査と内部監査室による監査の結果については定期的に取締役会へ報告されるほか、内部統制システムに不備が発見された場合の状況など、取締役会において社外役員から出された意見については、内部統制体制の改善及び以降の監査の実施において、十分に考慮するよう努めております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E05573] S100W1RT)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。