有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100W8AL (EDINETへの外部リンク)
ウェルネス・コミュニケーションズ株式会社 提出会社の経営指標等 (2025年3月期)
回次 | 第15期 | 第16期 | 第17期 | 第18期 | 第19期 | |
決算年月 | 2021年3月 | 2022年3月 | 2023年3月 | 2024年3月 | 2025年3月 | |
売上高 | (千円) | 8,302,126 | 9,292,370 | 10,748,340 | 13,266,798 | 14,057,605 |
経常利益 | (千円) | 542,429 | 657,439 | 811,962 | 955,128 | 1,102,051 |
当期純利益 | (千円) | 371,159 | 442,948 | 560,263 | 680,382 | 776,205 |
持分法を適用した 場合の投資利益 | (千円) | ― | ― | ― | ― | ― |
資本金 | (千円) | 408,615 | 408,615 | 408,615 | 408,615 | 408,615 |
発行済株式総数 | (株) | 27,241 | 5,448,200 | 5,448,200 | 5,448,200 | 5,448,200 |
純資産額 | (千円) | 1,608,481 | 1,940,014 | 2,367,341 | 2,886,011 | 3,457,436 |
総資産額 | (千円) | 2,969,438 | 3,205,444 | 3,913,663 | 4,630,189 | 5,182,516 |
1株当たり純資産額 | (円) | 59,046.35 | 356.08 | 434.52 | 528.54 | 633.54 |
1株当たり配当額 (1株当たり中間配当額) | (円) | 9,600.00 | 24.40 | 30.86 | 37.47 | 42.75 |
(5,510.00) | (-) | (-) | (-) | (-) | ||
1株当たり当期純利益 | (円) | 13,625.02 | 81.30 | 102.83 | 124.88 | 142.47 |
潜在株式調整後 1株当たり当期純利益 | (円) | ― | ― | ― | ― | ― |
自己資本比率 | (%) | 54.2 | 60.5 | 60.5 | 62.2 | 66.6 |
自己資本利益率 | (%) | 24.8 | 25.0 | 26.0 | 25.9 | 24.5 |
株価収益率 | (倍) | ― | ― | ― | ― | ― |
配当性向 | (%) | 70.5 | 30.0 | 30.0 | 30.0 | 30.0 |
営業活動による キャッシュ・フロー | (千円) | 684,286 | 408,170 | 953,057 | 555,467 | 1,685,520 |
投資活動による キャッシュ・フロー | (千円) | △170,506 | △155,159 | △404,759 | △426,030 | △269,304 |
財務活動による キャッシュ・フロー | (千円) | △152,120 | △119,410 | △148,311 | △178,799 | △ 213,236 |
現金及び現金同等物 の期末残高 | (千円) | 1,099,255 | 1,232,855 | 1,632,841 | 1,583,479 | 2,786,458 |
従業員数 (外、平均臨時雇用者数) | (名) | 91 | 90 | 103 | 108 | 122 |
(61) | (42) | (81) | (97) | (92) | ||
株主総利回り (比較指標:―) | (%) | ― | ― | ― | ― | ― |
(%) | (―) | (―) | (―) | (―) | (―) | |
最高株価 | (円) | ― | ― | ― | ― | ― |
最低株価 | (円) | ― | ― | ― | ― | ― |
(注) 1.当社は連結財務諸表を作成しておりませんので、連結会計年度に係る主要経営指標等の推移については記載しておりません。
2.持分法を適用した場合の投資利益については、関連会社が存在しないため記載しておりません。
3.当社は、2022年1月21日開催の取締役会決議により、2022年2月17日付で1株につき200株の割合で株式分割を行っております。第16期の期首に当該株式分割が行われたと仮定し、1株当たり純資産額及び1株当たり当期純利益を算定しております。
4.潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、第15期については潜在株式が存在していないため、また第16期から第18期については潜在株式は存在するものの、当社株式は非上場であるため、期中平均株価が把握できませんので記載しておりません。
5.当社株式は非上場であるため株価収益率を記載しておりません。
6.第15期及び第17期から第19期の財務諸表については、「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(1963年大蔵省令第59号)に基づき作成しており、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、有限責任監査法人トーマツにより監査を受けておりますが、第16期の財務諸表については、監査を受けておりません。
7.従業員数は就業人員(社外から当社への出向者を含む。)であり、従業員数欄の(外書)は、臨時従業員の年間平均雇用人員(1日8時間換算)を記載しております。
8.第15期から第19期の株主総利回り及び比較指標、最高株価、最低株価については、2025年6月23日に東京証券取引所グロース市場に上場したため、記載しておりません。
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E37743] S100W8AL)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。