シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100WM3J (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 エレベーターコミュニケーションズ株式会社 役員の状況 (2025年5月期)


株式所有者別状況メニュー


① 役員一覧

男性11名 女性0名(役員のうち女性の比率0%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
代表取締役社長薄田 章博1971年1月10日
1989年4月北海製罐株式会社(現ホッカンホールディングス株式会社)入社
1991年11月シティーハウス株式会社入社
1995年4月有限会社ヒロテック設立 代表就任
2000年4月ジャパンエレベーターサービス株式会社入社
2005年7月株式会社日本リフツエンジニアリング入社
2006年2月当社設立 代表取締役社長就任(現任)
2019年4月エレベーターアクシス株式会社 取締役就任
(注)3653,000
(注)5
取締役副社長村石 誠司1974年11月11日
1993年4月日塩株式会社入社
1997年7月株式会社斉藤工業所入社
1998年3月丸一輸送興業株式会社入社
2008年8月当社入社
2008年10月当社専務取締役就任
2012年10月当社取締役副社長就任(現任)
2019年4月エレベーターアクシス株式会社取締役就任
(注)382,400
(注)6
専務取締役岡部 眞1959年10月23日
1978年4月大和昇降機サービス有限会社入社
1981年9月有限会社西部エレベーターサービス入社
2014年11月当社常務取締役就任
2020年9月当社専務取締役就任(現任)
2019年8月エレベーターアクシス株式会社代表取締役就任
2023年9月エレベーターアクシス株式会社取締役就任(現任)
(注)3680
取締役六日市 拓也1973年1月6日
1993年4月株式会社北洋施設入社
1998年7月有限会社カネワ通商入社
2002年5月ジャパンエレベーターサービス株式会社入社
2006年6月当社入社
2019年1月当社執行役員就任
2020年8月当社取締役就任(現任)
(注)320,000
取締役豊田 稔1979年10月3日
1999年4月株式会社ビルシステム21入社
2004年3月ジャパンエレベーターサービス株式会社入社
2006年8月トヨタビルテクノサービス株式会社入社
2007年2月当社入社
2019年1月当社執行役員就任
2022年2月当社取締役就任(現任)
(注)31,000
取締役岩倉 慶太1968年10月15日
1991年4月富士ゼロックス北海道株式会社(現 富士フイルムイノベーションジャパン株式会社)入社
2023年6月当社入社
2024年8月当社取締役就任(現任)
(注)3
取締役渡邊 和則1971年4月6日
1993年11月税理士大森雅則会計事務所入所
1997年4月株式会社佑和企画入社
2001年10月株式会社アドップ設立 代表取締役就任(現任)
2004年2月有限会社アール(現株式会社ジーライフ)設立 取締役就任
2008年7月株式会社フクリコ設立 代表取締役就任
2011年4月株式会社CANBAS取締役就任(現任)
2012年5月一般社団法人日本消防防災電気エネルギー標識工業会設立 会長就任(現任)
2013年2月一般社団法人日本事業者団体連合会設立 専務理事就任(現任)
2013年5月株式会社システムクレール取締役就任(現任)
2018年6月当社取締役就任(現任)
2018年10月株式会社オズ&テック取締役就任
2019年9月株式会社サン顧問就任
(注)310,000



役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役松波 竜太1971年8月16日
1994年4月株式会社大塚商会入社
2002年10月税理士登録
2002年10月松波竜太税理士事務所開所 代表就任
2013年5月さいたま新都心税理士法人設立 代表社員就任(現任)
2020年8月当社監査役就任
2021年8月当社取締役就任(現任)
(注)32,600
常勤監査役吉岡 雅博1959年6月21日
1983年4月株式会社日本長期信用銀行(現株式会社SBI新生銀行)入行
1988年8月建設省(現国土交通省)退職出向
1998年11月株式会社KPMG Global Solution(現株式会社KPMG FAS)入社
2017年1月KPMG Advisory LLP(Singapore) 出向
2021年7月合同会社M-SANビジネス・コンシェルジュ設立 代表社員就任(現任)
2021年11月当社常勤監査役就任(現任)
2023年5月株式会社エスエーティ取締役就任
(注)4
監査役上田 健一1969年10月13日
1992年4月ソニー株式会社入社
1998年2月税理士登録
1998年2月上田健一税理士事務所開所 代表就任(現任)
2002年4月有限会社ケー・ビー・エス(現株式会社ケー・ビー・エス)設立 代表就任(現任)
2019年7月当社監査役就任(現任)
(注)42,800
監査役小泉 始1978年3月3日
2006年4月司法研修所入所
2007年9月弁護士登録(第一東京弁護士会所属)
2007年10月AZX総合法律事務所入所
2010年1月福吉法律事務所入所
2013年4月いずみ法律事務所開設 代表就任(現任)
2015年6月ゼネリックソリューション株式会社監査役就任(現任)
2021年8月当社監査役就任(現任)
2021年9月株式会社NextNinja監査役就任(現任)
2024年1月株式会社グッドコムアセット監査役就任(現任)
(注)42,000
774,480

(注) 1.取締役渡邊和則及び松波竜太は、社外取締役であります。
2.監査役吉岡雅博、上田健一及び小泉始は、社外監査役であります。
3.任期は、2025年1月10日開催の臨時株主総会終結の時から、選任後2年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会終結の時までであります。
4.任期は、2025年1月10日開催の臨時株主総会終結の時から、選任後4年以内に終了する事業年度のうち、最終のものに関する定時株主総会終結の時までであります。
5.代表取締役社長薄田章博の所有株式数は、同氏が保有する資産管理会社のそらしづ株式会社が所有する当社株式を含めております。
6.取締役副社長村石誠司の所有株式数は、同氏が保有する資産管理会社のこたろう株式会社が所有する当社株式を含めております。

② 社外役員の状況
当社の社外取締役は2名、社外監査役は3名であります。
当社は、札幌証券取引所の定める独立性に関する判断基準等を参考しており、当社と特別な利害関係がなく客観的な立場で取締役の業務執行に対するけん制機能を果たすことができる人財を選任しております。
社外取締役渡邊和則は、企業経営の経験を有しており、高い見識と豊富な経験を当社経営陣に対する意見表明や経営の監督に活かせるものと判断し、社外取締役として選任をしております。また、社外取締役渡邊和則は、当社株式(10,000株)を保有しておりますが、この他、当社との間で、人的関係、資本関係、取引関係、その他の利害関係はありません。
社外取締役松波竜太は、税理士としての専門的な知識と豊富な経験を有していることから、主に財務会計分野において、当社の監督に相応しい者であると判断し、社外取締役として選任をしております。また、社外取締役松波竜太は、当社株式(2,600株)を保有しておりますが、この他、当社との間で、人的関係、資本関係、取引関係、その他の利害関係はありません。

社外監査役吉岡雅博は、大手銀行を経てFAS業務に従事されてきた専門的な知識や豊富な経験に基づき、豊富な経験と見識を当社の監査に活かせるものと判断し、選任しております。また、社外監査役吉岡雅博は、この他、当社との間で、人的関係、資本関係、取引関係、その他の利害関係はありません。
社外監査役上田健一は、税理士としての専門的な知識と豊富な経験を有していることから、当社の監査に活かせるものと判断し、選任をしております。また、社外監査役上田健一は、当社株式(2,800株)及び当社新株予約権(潜在株式8,000株)を保有しておりますが、この他、当社との間で、人的関係、資本関係、取引関係(一部所有不動産に係るエレベーター保守契約(条件は市場価格相当)を除く。)、その他の利害関係はありません。
社外監査役小泉始は、弁護士としての専門的な知識と豊富な経験を有していることから、主としてコンプライアンス面において、当社の監査に活かせるものと判断し、選任をしております。また、社外監査役小泉始は、当社株式(2,000株)を保有しておりますが、この他、当社との間で、人的関係、資本関係、取引関係、その他の利害関係はありません。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E40516] S100WM3J)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。