シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100DAE0

有価証券報告書抜粋 オンコセラピー・サイエンス株式会社 役員の状況 (2018年3月期)


株式所有者別状況メニューコーポレートガバナンス状況

男性 7名 女性 2名(役員のうち女性の比率 22.2%)
役名職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
代表取締役
社長
管理本部長山本 和男1961年2月28日生1983年4月株式会社東京スタイル(現株式会社TSIホールディングス)入社(注)32,500
1984年4月三興自動機器株式会社(現三興マテリアルサプライ株式会社)入社
1999年7月株式会社イクス・パルス(現株式会社イクス)入社取締役就任
2007年7月当社入社管理本部長
2008年6月当社取締役管理本部長就任(現任)
2009年7月イムナス・ファーマ株式会社取締役就任(現任)
2014年7月当社代表取締役社長就任
2014年7月イムナス・ファーマ株式会社代表取締役社長就任
2014年8月Laboratoires OncoTherapy Science France S.A.R.L.Gerant(代表)就任
2017年2月当社代表取締役社長就任(現任)
2017年2月イムナス・ファーマ株式会社代表取締役社長就任(現任)
2017年2月Laboratoires OncoTherapy Science France S.A.R.L.Gerant(代表)就任(現任)
2017年7月株式会社Cancer Precision Medicine取締役就任(現任)
2018年3月同社代表取締役就任(現任)
取締役Chief Scientific Officer朴 在賢1976年2月23日生2008年4月独立行政法人理化学研究所(現国立研究開発法人理化学研究所)ゲノム医科学研究センター研究員(注)3
2010年11月コールド・スプリング・ハーバー研究所 キャンサーセンター(米国) 博士研究員
2013年4月シカゴ大学医学部助教授
2017年7月当社入社Chief Scientific Officer就任
2017年7月株式会社Cancer Precision Medicine取締役就任(現任)
2017年11月株式会社Cancer Precision Medicineクリニカルラボ所長就任(現任)
2018年6月当社取締役就任(現任)
取締役臨床開発部長
兼 研究開発企画担当
鄭 秀蓮1983年1月25日生2011年4月東京大学医科学研究所ヒトゲノム解析センター特任研究員(注)3
2012年4月シカゴ大学医学部特任研究員
2014年3月国立がん研究センター研究所研究員
2015年4月当社入社研究開発企画担当
2016年11月当社臨床開発部部長代行
2016年11月当社免染グループグループリーダー代行
2017年5月当社執行役員臨床開発部部長就任
2018年6月当社取締役就任(現任)


役名職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役片桐 豊雅1965年10月21日生1991年4月大塚製薬株式会社研究員(注)325,000
1993年10月財団法人癌研究会癌研究所(現公益財団法人がん研究会がん研究所)生化学部研究生
1995年10月同研究会がん化学療法センターゲノム解析研究部研究員
1998年10月英国ロンドン大学ガイズ・キングス・セントトーマス校医学部リサーチフェロー
2001年1月東京大学医科学研究所ヒトゲノム解析センター助手
2004年5月同研究所ヒトゲノム解析センター助教授
2007年4月同研究所ヒトゲノム解析センター准教授
2008年5月徳島大学疾患ゲノム研究センターゲノム制御分野(現先端酵素学研究所 プロテオゲノム研究領域 ゲノム制御学分野)教授
2010年6月当社取締役就任(現任)
2014年12月イムナス・ファーマ株式会社取締役就任(現任)
2016年4月徳島大学先端酵素学研究所 プロテオゲノム研究領域 ゲノム制御学分野)教授・領域長(現任)
2018年5月株式会社Cancer Precision Medicine取締役就任(現任)
取締役藤岡 知昭1948年11月12日1974年3月岩手医科大学医学部卒業(注)3
1974年4月聖路加国際病院泌尿器科研修医
1976年4月同院泌尿器科医員
1980年10月カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)泌尿器科研究員
1981年11月独立行政法人労働者健康安全機構福島労災病院泌尿器科医長
1983年4月同院泌尿器科副部長
1984年1月岩手医科大学医学部泌尿器科学講座助手
1987年1月同大学医学部泌尿器科講師
1989年4月同大学医学部泌尿器科助教授
1996年4月同大学医学部泌尿器科教授
2005年4月日本泌尿器科学会理事就任
2006年8月日本学術会議連携会員
2008年5月岩手医科大学附属病院副院長
2009年10月同院腫瘍センター長
2011年7月同院高度看護研修センター長
2014年4月岩手医科大学名誉教授(現任)
2014年9月当社取締役就任(現任)


役名職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役小峰 雄一1971年10月21日生1995年10月中央監査法人入所(注)3
1998年4月公認会計士登録
2000年7月小峰雄一公認会計士事務所開業
2000年10月税理士登録
2000年10月小峰雄一税理士事務所開業
2008年1月税理士法人小峰会計事務所(現 税理士法人綜合税務会計)設立
2008年6月当社監査役就任
2010年6月株式会社イクヨ監査役就任(現任)
2011年7月税理士法人綜合税務会計社員
2012年6月株式会社サン・ライフ監査役就任(現任)
2012年6月株式会社医学生物学研究所監査役 就任(現任)
2014年9月当社取締役就任(現任)
2016年3月

2017年2月
税理士法人綜合税務会計代表社員就任(現任)
イムナス・ファーマ株式会社
取締役就任
監査役
(常勤)
中鶴 修一1957年11月14日生1982年4月日研化学株式会社入社(現興和創薬株式会社)(注)45,850,000
1991年7月三光純薬株式会社入社(現積水メディカル株式会社)
2001年4月当社入社 代表取締役社長就任
2003年4月当社取締役副社長研究担当
2007年10月当社取締役副社長 社長補佐業務,知的財産担当,事業開発担当
2008年6月当社監査役就任(現任)
2008年6月イムナス・ファーマ株式会社監査役就任(現任)
2017年7月株式会社Cancer Precision Medicine監査役就任(現任)
監査役高木 美也子1952年1月10日生2000年4月日本大学総合科学研究所教授(注)431,000
2004年6月当社監査役就任(現任)
2006年10月内閣府総合科学技術会議生命倫理専門調査会(現内閣府総合科学技術・イノベーション会議)委員
2008年4月独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(現国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)プログラム・ディレクター(現任)
2017年4月学校法人日本教育財団 主幹研究員
2018年4月東京通信大学人間福祉学部教授(現任)


役名職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
監査役田島 照久1971年8月4日1995年10月中央監査法人入所(注)4
2000年6月公認会計士登録
2004年4月清水国際特許事務所(現 シンフォニア知的財産事務所)入所
2004年6月株式会社ロングリーチグループ監査役就任(現任)
2010年2月田島公認会計士事務所開設(現任)
2010年7月税理士登録
2013年4月クオンタムバイオシステムズ株式会社監査役就任(現任)
2014年9月株式会社PRISM Pharma監査役就任(現任)
2014年9月トーセイ・リート投資法人監督役員就任(現任)
2014年9月当社監査役就任(現任)
2015年12月株式会社田島会計事務所 代表取締役就任(現任)
2016年1月エディジーン株式会社監査役就任(現任)
2016年3月レナセラピューティクス株式会社監査役就任(現任)
2016年3月Oide CapiSEA株式会社会計参与就任(現任)
2016年7月株式会社キュラディムファーマ監査役就任(現任)
2017年3月OiDE Adjubilee株式会社会計参与就任(現任)
2018年3月OiDE RYO-UN株式会社 会計参就任(現任)
5,908,500
(注)1 片桐豊雅氏、藤岡知昭氏ならびに小峰雄一氏は社外取締役であります。
2 高木美也子氏ならびに田島照久氏は社外監査役であります。
3 取締役の任期は、2018年3月期にかかる定時株主総会終結の時から2020年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
4 監査役の任期は、2016年3月期にかかる定時株主総会終結の時から2020年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。

株式所有者別状況コーポレートガバナンス状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E05363] S100DAE0)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。