有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100VYXR (EDINETへの外部リンク)
カルビー株式会社 役員の状況 (2025年3月期)
① 役員一覧
a.2025年6月20日(有価証券報告書提出日)現在の当社の役員の状況は次のとおりであります。
男性8名 女性3名 (役員のうち女性の比率27%)
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有 株式数 (株) | ||||||||||||||||||||||||||
代表取締役社長 兼 CEO | 江原 信 | 1958年12月24日生 |
| (注)4 | 3,600 | ||||||||||||||||||||||||||
取締役 専務執行役員 兼 CPO | 井本 朗 | 1964年8月7日生 |
| (注)4 | 1,183 | ||||||||||||||||||||||||||
取締役 専務執行役員 兼 CSO | 笙 啓英 | 1966年12月8日生 |
| (注)4 | 1,300 | ||||||||||||||||||||||||||
取締役 | 茂木 友三郎 | 1935年2月13日生 |
| (注)4 | - |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有 株式数 (株) | ||||||||||||||||||||||||
取締役 | 福島 敦子 | 1962年1月17日生 |
| (注)4 | 500 | ||||||||||||||||||||||||
取締役 | 宮内 義彦 | 1935年9月13日生 |
| (注)4 | - | ||||||||||||||||||||||||
取締役 | ワンユエン・タン | 1978年3月18日生 |
| (注)4 | - | ||||||||||||||||||||||||
取締役 | 桐山 一憲 | 1962年11月30日生 |
| (注)4 | - |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有 株式数 (株) | ||||||||||||||||||||||
常勤監査役 | 岡藤 由美子 | 1964年12月10日生 |
| (注)5 | 500 | ||||||||||||||||||||||
監査役 | 大江 修子 | 1973年5月24日生 |
| (注)6 | - | ||||||||||||||||||||||
監査役 | 宇佐美 豊 | 1958年4月28日生 |
| (注)7 | - | ||||||||||||||||||||||
計 | 7,083 |
(注)1 取締役のうち、茂木友三郎、福島敦子、宮内義彦、ワンユエン・タン、桐山一憲は、社外取締役であります。
2 監査役のうち、大江修子、宇佐美豊は、社外監査役であります。
3 取締役茂木友三郎、福島敦子、宮内義彦、桐山一憲及び監査役大江修子、宇佐美豊は、東京証券取引所の定めに基づく独立役員であります。
4 取締役の任期は、2024年3月期に係る定時株主総会終結の時から2025年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
5 監査役の任期は、2022年3月期に係る定時株主総会終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
6 監査役の任期は、2024年3月期に係る定時株主総会終結の時から2028年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
7 監査役の任期は、2023年3月期に係る定時株主総会終結の時から2027年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
8 当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選任しております。補欠監査役の略歴は次のとおりであります。
氏名 | 生年月日 | 略歴 | 所有株式数(株) | |
山崎 徳司 | 1961年 2月16日生 | 1985年4月 | 明治製菓㈱(現明治ホールディングス㈱)入社 | - |
1986年7月 | 大和証券経済研究所(現㈱大和総研)入社 | |||
2019年6月 | 日本ハム㈱監査役 | |||
2022年6月 | 同社取締役(現任) |
9 当社では、監督機能と業務執行機能を分離し、役割と権限を明確化して、意思決定のスピードアップを図るために執行役員制度を導入しております。
執行役員は以下のとおりであります。
役名 | 職名 | 氏名 |
社長執行役員 | CEO(Chief Exective Officer) 内部監査部、コーポレートコミュニケーション本部、カルビーポテト㈱管掌 | 江 原 信 |
専務執行役員 | CPO(Chief Production Officer) 兼 カルビージャパンリージョン プレジデント グローバル生産本部、技術本部、次世代生産プロジェクト、カルビーロジスティクス㈱、ジャパンフリトレー㈱、㈱ソシオ工房、カルビー・イートーク㈱管掌 | 井 本 朗 |
専務執行役員 | CSO(Chief Strategy Officer) 兼 カルビー欧米リージョン プレジデント 海外事業、経営企画本部、アグリ事業推進本部、Calbee Future Labo管掌 | 笙 啓 英 |
常務執行役員 | カルビーアジア・オセアニアリージョン プレジデント | 森岡 貞一郎 |
常務執行役員 | CTO(Chief Technology Officer) 研究開発本部、新規事業推進本部管掌 | 中 野 真 衣 |
執行役員 | CFO(Chief Financial Officer)兼 CDXO(Chief Digital Transformation Officer) 兼 財務・経理・IR本部長 兼 DX・S&OP推進本部長 情報システム本部管掌 | 田 邉 和 宏 |
執行役員 | CRO(Chief Risk Officer) コーポレートリスク管理本部、品質保証本部、サステナビリティ推進本部、グローバル調達本部、カルビーかいつかスイートポテト㈱管掌 | 酒 井 広 |
執行役員 | CMO(Chief Marketing Officer) 兼 マーケティング・ディレクション・センター本部長 | 渡部 さおり |
執行役員 | CHRO(Chief Human Resource Officer) 兼 人事・総務本部長 | 人 見 泰 正 |
執行役員 | 次世代生産プロジェクト本部長 | 大 野 憲 一 |
執行役員 | カルビージャパンリージョン EVP(Executive Vice President) 兼 カルビージャパンリージョン 東日本事業本部長 | 植 田 剛 敏 |
執行役員 | カルビー欧米リージョン CFO 兼Calbee America, Inc. CEO | 金 光 幸 夫 |
執行役員 | カルビーアジア・オセアニアリージョン CFO | 早 川 知 佐 |
b.2025年6月25日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役8名選任の件」を提案しており、当該議案が承認可決されますと、当社の役員の状況は次のとおりとなる予定です。なお、役員の役職等につきましては、当該定時株主総会の直後に開催が予定されている取締役会の決議事項の内容(役職等)を含めて記載しております。
男性7名 女性4名 (役員のうち女性の比率36%)
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有 株式数 (株) | ||||||||||||||||||||||
代表取締役社長 兼 CEO | 江原 信 | 1958年12月24日生 |
| (注)4 | 3,600 | ||||||||||||||||||||||
取締役 専務執行役員 兼 CPO | 井本 朗 | 1964年8月7日生 |
| (注)4 | 1,183 | ||||||||||||||||||||||
取締役 専務執行役員 兼 CSO | 笙 啓英 | 1966年12月8日生 |
| (注)4 | 1,300 | ||||||||||||||||||||||
取締役 | 宮内 義彦 | 1935年9月13日生 |
| (注)4 | - |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有 株式数 (株) | ||||||||||||||||||||
取締役 | 桐山 一憲 | 1962年11月30日生 |
| (注)4 | - | ||||||||||||||||||||
取締役 | 杉田 浩章 | 1961年2月14日生 |
| (注)4 | - | ||||||||||||||||||||
取締役 | 鈴木 貴子 | 1962年3月5日生 |
| (注)4 | - | ||||||||||||||||||||
取締役 | ウェイウェイ ・ヤオ | 1968年12月9日生 |
| (注)4 | - |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有 株式数 (株) | ||||||||||||||||||||||
常勤監査役 | 岡藤 由美子 | 1964年12月10日生 |
| (注)5 | 500 | ||||||||||||||||||||||
監査役 | 大江 修子 | 1973年5月24日生 |
| (注)6 | - | ||||||||||||||||||||||
監査役 | 宇佐美 豊 | 1958年4月28日生 |
| (注)7 | - | ||||||||||||||||||||||
計 | 6,583 |
(注)1 取締役のうち、宮内義彦、桐山一憲、杉田浩章、鈴木貴子、ウェイウェイ・ヤオは、社外取締役であります。
2 監査役のうち、大江修子、宇佐美豊は、社外監査役であります。
3 取締役宮内義彦、桐山一憲、杉田浩章、鈴木貴子及び監査役大江修子、宇佐美豊は、東京証券取引所の定めに基づく独立役員であります。
4 取締役の任期は、2025年3月期に係る定時株主総会終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
5 監査役の任期は、2022年3月期に係る定時株主総会終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
6 監査役の任期は、2024年3月期に係る定時株主総会終結の時から2028年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
7 監査役の任期は、2023年3月期に係る定時株主総会終結の時から2027年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
8 当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選任しております。2025年6月25日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「補欠監査役1名選任の件」を提案しており、当該議案が承認可決されますと、補欠監査役は次のとおりとなる予定です。
氏名 | 生年月日 | 略歴 | 所有株式数(株) | |
山崎 徳司 | 1961年 2月16日生 | 1985年4月 | 明治製菓㈱(現明治ホールディングス㈱)入社 | - |
1986年7月 | 大和証券経済研究所(現㈱大和総研)入社 | |||
2019年6月 | 日本ハム㈱監査役 | |||
2022年6月 | 同社取締役(現任) |
9 当社では、監督機能と業務執行機能を分離し、役割と権限を明確化して、意思決定のスピードアップを図るために執行役員制度を導入しております。
執行役員は以下のとおりであります。
役名 | 職名 | 氏名 |
社長執行役員 | CEO(Chief Exective Officer) 内部監査部、コーポレートコミュニケーション本部、カルビーポテト㈱管掌 | 江 原 信 |
専務執行役員 | CPO(Chief Production Officer) 兼 カルビージャパンリージョン プレジデント グローバル生産本部、技術本部、次世代生産プロジェクト、カルビーロジスティクス㈱、ジャパンフリトレー㈱、㈱ソシオ工房、カルビー・イートーク㈱管掌 | 井 本 朗 |
専務執行役員 | CSO(Chief Strategy Officer) 兼 カルビー欧米リージョン プレジデント 海外事業、経営企画本部、アグリ事業推進本部、Calbee Future Labo管掌 | 笙 啓 英 |
常務執行役員 | カルビーアジア・オセアニアリージョン プレジデント | 森岡 貞一郎 |
常務執行役員 | CTO(Chief Technology Officer) 研究開発本部、新規事業推進本部管掌 | 中 野 真 衣 |
執行役員 | CFO(Chief Financial Officer)兼 CDXO(Chief Digital Transformation Officer) 兼 財務・経理・IR本部長 兼 DX・S&OP推進本部長 情報システム本部管掌 | 田 邉 和 宏 |
執行役員 | CRO(Chief Risk Officer) コーポレートリスク管理本部、品質保証本部、サステナビリティ推進本部、グローバル調達本部、カルビーかいつかスイートポテト㈱管掌 | 酒 井 広 |
執行役員 | CMO(Chief Marketing Officer) 兼 マーケティング・ディレクション・センター本部長 | 渡部 さおり |
執行役員 | CHRO(Chief Human Resource Officer) 兼 人事・総務本部長 | 人 見 泰 正 |
執行役員 | 次世代生産プロジェクト本部長 | 大 野 憲 一 |
執行役員 | カルビージャパンリージョン EVP(Executive Vice President) 兼 カルビージャパンリージョン 東日本事業本部長 | 植 田 剛 敏 |
執行役員 | カルビー欧米リージョン CFO 兼 Calbee America, Inc. CEO | 金 光 幸 夫 |
執行役員 | カルビーアジア・オセアニアリージョン CFO | 早 川 知 佐 |
② 社外役員の状況
取締役8名のうち社外取締役は5名、監査役3名のうち社外監査役は2名であります。
社外取締役のうちワンユエン・タン氏は、2025年3月1日までPepsiCo,Inc.に在籍し、アジアパシフィック・オーストラリア・ニュージーランド・中国担当CEOに就任しておりました。また、2025年6月25日開催予定の定時株主総会における承認を経て社外取締役となる予定のウェイウェイ・ヤオ氏はPepsiCo,Inc.に在籍しペプシコインターナショナルビバレッジ フランチャイズ プレジデントであります。PepsiCo,Inc.は、当社株式の21.41%を保有する大株主Frito-Lay Global Investments B.V.の親会社であり、戦略的提携契約を締結しておりますが、社外取締役個人との利害関係はありません。
上記以外の社外取締役及び社外監査役と当社との間に記載すべき特別な利害関係はありません。
社外取締役又は社外監査役の選任にあたっては東京証券取引所が定める独立役員の要件を踏まえた以下の社内基準に基づき指名しております。
カルビー株式会社(以下、「当社」。)の社外取締役、または社外監査役が独立性を有していると判断する場合には、当該社外取締役、または社外監査役が、以下のいずれの基準にも該当してはならない。
1.当社を主要な取引先とする
2.当社を主要な取引先とする会社の業務執行取締役、執行役、執行役員、または支配人、その他の重要な使用人
である者
3.当社の主要な取引先である者
4.当社の主要な取引先である会社の業務執行取締役、執行役、執行役員、または支配人、その他の重要な使用人
である者
5.当社から役員報酬以外に、一定額を超える金銭、その他の財産上の利益を受けている弁護士、公認会計士、税
理士、コンサルタント等
6.当社から一定額を超える金銭、その他の財産上の利益を受けている法律事務所、監査法人、税理士法人、コン
サルタント・ファーム等の法人等の団体に所属する者
7.当社の主要株主である者
8.当社の主要株主である会社等の法人の業務執行取締役、その他の業務執行者である者
9.当社から一定額を超える寄付、または助成を受けている者
10.当社から一定額を超える寄付、または助成を受けている法人等の団体、その他の業務執行者である者
11.当社の業務執行取締役、常勤監査役、執行役員、または支配人、その他の重要な使用人である者が他の会社の
社外取締役、または社外監査役を兼任している場合において、当該他の会社の業務執行取締役、執行役、執行
役員、または支配人、その他の重要な使用人である者
12.上記1~11に過去1年間において該当していた者
13.上記1~12に該当する者(重要でない者を除く。)の配偶者、または二親等以内の親族
14.当社の取締役、執行役員、もしくはその他の重要な使用人である者(過去3年間において該当していた者を含
む。)の配偶者、または二親等以内の親族
(注)① 1および2において、「当社を主要な取引先とする者(または会社)」とは、直近事業年度におけるその者(または
会社)の年間連結売上高(※)の2%以上、または10百万円のいずれか高い方の支払を当社から受けた者(または会
社)をいう。
※連結決算を実施していない場合は、連結売上高に代えて、個別の売上高等を基準とする。
(注)② 3および4において、「当社の主要な取引先である者(または会社)」とは、直近事業年度における当社の年間連結
売上高(純売上高)の2%以上の支払を当社に行っている者(または会社)、または直近事業年度の期末における当
社の連結総資産合計の2%以上の額を当社に融資している者(または会社)をいう。
(注)③ 5、9および10において、「一定額」とは直近事業年度における当社の年間支払額10百万円であることをいう。
(注)④ 6において、「一定額」とは、直近事業年度における法人等の団体の年間総収入の2%以上、または10百万円のい
ずれか高い方であることをいう。
(注)⑤ 7および8において、「主要株主」とは総株主の議決権の10%以上を直接または間接的に保有している株主をいう。
また、次に掲げる点を重視して健全で効率的な企業運営に資するかどうかなどを総合的に勘案しております。
イ.会社経営についての豊富な知識と経験に基づいた有益で客観的かつ公正な立場からの助言と監督を期待できること。
ロ.専門的な知識が豊富で、その分野についての高い見識に基づいて、有益で客観的かつ中立的な立場からの助言と監督を期待できること。
社外監査役には、弁護士並びに公認会計士としてのコーポレート・ガバナンス、投資、及び財務戦略の豊富な知識・経験を当社監査に活かしていただいております。また、社外監査役は、当社監査役会の過半数を構成することにより透明性を確保するとともに、当社の経営に対する監視又は監査機能を果たしております。加えて、取締役会又は監査役会等での監督又は監査や内部監査部との連携による監査の実施及び会計監査人と定期的な情報交換や意見交換を行うことにより、内部監査、監査役監査及び会計監査の相互連携を図っております。
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E25303] S100VYXR)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。