シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100L0O4 (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 役員の状況 (2020年12月期)


株式所有者別状況メニュー


① 役員一覧
男性 11名 女性 0名 (役員のうち女性の比率 0%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
代表取締役社長
社長執行役員
足立 正親1960年3月30日生
1982年4月当社入社
2009年7月当社ビジネスソリューションカンパニーMA販売事業部長
2013年3月当社上席執行役員
2015年3月当社取締役
2015年3月当社常務執行役員
2015年4月当社ビジネスソリューションカンパニープレジデント
2018年1月当社BPO機能ユニット担当
当社エンタープライズビジネスユニット長(現在)
2018年3月当社グループITS、ITプラットフォーム機能ユニット担当
キヤノンITソリューションズ㈱ 代表取締役社長
2018年4月キヤノンITソリューションズ㈱社長執行役員
2019年4月当社専務執行役員
2021年3月当社代表取締役社長(現在)
当社社長執行役員(現在)
(注)316,422
取締役
上席執行役員
濱田 史朗1961年8月31日生
1984年4月当社入社
2011年4月キヤノンITソリューションズ㈱ 管理本部副本部長
2013年7月当社経理本部長
2016年3月当社取締役(現在)
2016年3月当社上席執行役員(現在)
2018年1月当社グループ経理、グループ監査担当
2021年3月キヤノンシステムアンドサポート㈱取締役副社長(現在)
同社副社長執行役員(現在)
(注)314,539
取締役
上席執行役員
サービス&サポート
統括部門長
蛭川 初巳1965年1月8日生
1987年4月当社入社
2015年1月当社ビジネスソリューションカンパニーエリア販売事業部エリア事業推進本部長
2016年7月当社総合企画本部長
2017年4月当社執行役員
2019年4月当社上席執行役員(現在)
2020年1月当社グループ企画、グループサービス&サポート担当(現在)
当社サービス&サポート統括部門長(現在)
2020年3月当社取締役(現在)
2020年4月当社グループコミュニケーション担当(現在)
(注)35,317
取締役
上席執行役員
総務・人事本部長
溝口 稔1960年5月21日生
1984年4月当社入社
2015年4月当社総務・人事本部長(現在)
2016年4月当社執行役員
2018年3月当社上席執行役員(現在)
2019年4月当社グループ総務・人事担当(現在)
2020年1月当社グループ調達、グループロジスティクス担当(現在)
2021年3月当社取締役(現在)
(注)38,302


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役土橋 昭夫1949年1月2日生
1972年4月日綿實業㈱(現 双日㈱)入社
2004年4月双日㈱代表取締役社長
2005年6月双日ホールディングス㈱代表取締役社長
2005年10月双日ホールディングス㈱と双日㈱合併により双日㈱に商号変更
同社代表取締役社長
2007年4月同社㈱代表取締役会長
2012年4月同社取締役
2012年6月同社特別顧問
2014年6月同社顧問
2015年6月OSJBホールディングス㈱社外取締役
2016年3月当社社外取締役(現在)
2017年6月前田建設工業㈱社外取締役(現在)
(注)30
取締役大澤 善雄1952年1月22日生
1975年4月住友商事㈱入社
2003年6月住商情報システム㈱(現SCSK㈱)取締役兼務
2005年4月住友商事㈱執行役員
2008年4月同社常務執行役員
2008年6月同社代表取締役常務執行役員
2011年4月同社代表取締役専務執行役員
2013年4月同社代表取締役社長付
SCSK㈱顧問
2013年6月SCSK㈱代表取締役社長兼COO
2015年4月同社代表取締役社長
2016年4月同社取締役会長
2017年4月同社取締役
2018年3月当社社外取締役(現在)
2019年6月シチズン時計㈱社外取締役(現在)
(注)30
常勤監査役井上 伸一1958年2月22日生
1983年4月当社入社
2003年1月当社ディストリビューション・カンパニー本部長
2008年3月当社取締役
2011年3月当社上席執行役員
2012年3月キヤノンITソリューションズ㈱ 取締役
2013年3月当社常務執行役員
2014年3月キヤノンITソリューションズ㈱ 専務執行役員
2018年3月当社常勤監査役(現在)
(注)410,080
常勤監査役谷瀬 正俊1962年3月1日生
1984年4月当社入社
2012年7月当社イメージングシステムカンパニーコンスーマ販売事業部コンスーマ事業推進本部長
2020年1月当社コンスーマビジネスユニットコンスーマ東日本営業本部上席スタッフ
2020年3月当社常勤監査役(現在)
(注)51,767


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
常勤監査役橋本 巌1961年6月12日生
1984年4月安田火災海上保険㈱入社
2010年4月㈱損害保険ジャパン東北海道支店長
2012年6月同社大阪企業営業第二部長
兼営業推進室担当部長
2014年4月同社大阪企業営業第一部長
2014年9月損害保険ジャパン日本興亜㈱大阪企業営業第一部長
2016年4月損害保険ジャパン日本興亜㈱執行役員北海道本部長
2018年4月損害保険ジャパン日本興亜㈱執行役員関東本部長
2019年4月損害保険ジャパン日本興亜㈱常務執行役員関東本部長
2020年3月当社常勤監査役(現在)
(注)5727
常勤監査役松本 信利1962年3月22日生
1985年4月キヤノン㈱入社
2013年8月同社経理本部財務経理統括センター財務部担当部長
2014年4月同社経理本部財務経理統括センター財務部長
2020年3月当社常勤監査役(現在)
(注)5227
監査役長谷川 茂男1952年1月1日生
1980年7月公認会計士登録
2006年1月監査法人トーマツ(現有限責任監査法人トーマツ)グローバル・サービス・グループ グループ長
2010年6月同監査法人IFRSセンター・オブ・エクセレンス リーダー
2012年4月中央大学専門職大学院国際会計研究科特任教授
2014年3月当社常勤監査役
2018年3月当社監査役(現在)
(注)42,880
60,261



(注) 1 取締役土橋昭夫、大澤善雄の両氏は社外取締役であります。
2 監査役橋本巌、松本信利及び長谷川茂男の3氏は社外監査役であります。
3 取締役の任期は2021年3月26日開催の定時株主総会から1年であります。
4 監査役井上伸一、長谷川茂男の両氏の任期は2018年3月28日開催の定時株主総会から4年であります。
5 監査役谷瀬正俊、橋本巌及び松本信利の3氏の任期は2020年3月26日開催の定時株主総会から4年であります。

② 社外役員の状況
1)社外取締役及び社外監査役の員数
当社の社外取締役は2名、社外監査役は3名であります。

2)社外取締役及び社外監査役と当社との関係
社外取締役の土橋昭夫氏は、当社の取引先である双日(株)の出身者であります。同社と当社との間には、オフィス機器保守等の取引がありますが、その年間取引額は、同社及び当社それぞれの連結売上高の1%に満たない額であります。
社外取締役の大澤善雄氏は、当社の取引先である住友商事(株)及びSCSK(株)の出身者であります。住友商事(株)と当社との間には、ソフトウェア販売等の取引がありますが、その年間取引額は、同社及び当社それぞれの連結売上高の1%に満たない額であります。また、SCSK(株)と当社との間には、IT機器及びオフィス機器販売等の取引がありますが、その年間取引額は、同社及び当社それぞれの連結売上高の1%に満たない額であります。
社外監査役の橋本巌氏は、当社の取引先である損害保険ジャパン(株)の出身者であります。同社と当社との間には、オフィス機器販売等の取引がありますが、その年間取引額は、同社及び当社それぞれの連結売上高の1%に満たない額であります。
社外監査役の松本信利氏は、当社の親会社であるキヤノン(株)の出身者であります。同社では財務経理統括センター財務部長として経理業務を担当しました。
社外監査役の長谷川茂男氏は、有限責任監査法人トーマツの出身者であります。当社監査役就任以前(当社の直前3事業年度よりも前)に同監査法人を退所しております。

当社は、いずれの社外取締役及び社外監査役との間にも、特別な利害関係はありません。
なお、資本的関係につきましては、各社外取締役及び社外監査役の当社株式の保有状況を「第4 提出会社の状況 4コーポレート・ガバナンスの状況等 (2)役員の状況」に記載しております。
また、社外取締役の土橋昭夫氏、大澤善雄氏、社外監査役の橋本巌氏、長谷川茂男氏は、東京証券取引所が定める独立役員としての届け出を行っております。

3)社外取締役及び社外監査役の機能及び役割、独立性、選任状況に関する考え方
当社は、金融商品取引所が定めるコーポレートガバナンス・コード(原則4-9)及び独立性基準を踏まえ独立社外取締役及び独立社外監査役の独立性を担保するための基準を明らかにすることを目的として、全監査役の同意のもと、当社取締役会の承認により「独立社外役員の独立性判断基準」を制定しております。
なお、当社の独立社外取締役及び独立社外監査役は、当該「独立性判断基準」を満たしており、取締役会の透明性とアカウンタビリティの維持向上に貢献する役割を担っております。

社外取締役の土橋昭夫氏は、長年にわたり総合商社の経営者として活躍し、会社経営に関る豊富な経験と卓越した見識を有していることから、社外取締役として選任しております。当事業年度開催の取締役会18回すべてに出席し、企業経営に係る経験と見識に基づき適宜発言を行っております。
社外取締役の大澤善雄氏は、長年にわたり総合商社並びにITサービス企業の経営者として活躍し、会社経営に関る豊富な経験と卓越した見識を有していることから、社外取締役として選任しております。当事業年度開催の取締役会18回すべてに出席し、企業経営に係る経験と見識に基づき適宜発言を行っております。
社外監査役の橋本巌氏は、長年にわたり保険会社における経営に携わり、豊富な経験と幅広い見識を有していることから、社外監査役として選任しております。当事業年度開催の取締役会18回のうち、就任後に開催された取締役会13回すべてに出席し、また、当事業年度開催の監査役会17回のうち、就任後に開催された10回すべてに出席し、企業経営に係る経験と見識に基づき適宜発言を行っております。
社外監査役の松本信利氏は、キヤノン(株)において長年経理業務を担当し、その豊富な経験と卓越した専門的見識を有していることから、社外監査役として選任しております。当事業年度開催の取締役会18回のうち、就任後に開催された取締役会13回すべてに出席し、また、当事業年度開催の監査役会17回のうち、就任後に開催された10回すべてに出席し、経理業務に係る経験と見識に基づき適宜発言を行っております。
社外監査役の長谷川茂男氏は、直接会社経営に関与した経験はありませんが、公認会計士として長年培った企業会計に関する豊富な知識と経験を有していることから、社外監査役として選任しております。当事業年度開催の取締役会18回すべて、また、当事業年度開催の監査役会17回すべてに出席し、公認会計士としての見識に基づき適宜発言を行っております。

「独立社外役員の独立性判断基準」
1.当社グループ(当社及びその子会社をいう。以下同じ。)を主要な取引先とする者もしくは当社グループの主要な取引先またはそれらの業務執行者
2.当社の大株主またはその業務執行者
3.当社グループから多額の寄付を受けている者またはその業務執行者
4.当社グループから役員報酬以外に多額の金銭その他の財産を得ているコンサルタント、会計専門家または法律専門家(法人、組合等の団体である場合は当該団体に所属する者をいう。)
5.当社グループの会計監査人である監査法人に所属する公認会計士(当社の直前3事業年度のいずれかにおいてそうであった者を含む。)
6.社外役員の相互就任関係となる他の会社の業務執行者
7.各号に該当する者のうち、会社の取締役、執行役、執行役員、専門アドバイザリーファームのパートナー等、重要な地位にあるものの近親者(配偶者及び二親等以内の親族)

4)社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役は、監査役と随時、情報交換を行っております。また、内部監査部門から内部監査の実施状況について四半期ごとに発信され、情報共有が行われる体制が整備されております。会計監査人による会計監査の結果については、取締役会で報告を受けています。
社外監査役は、内部監査に係る年次計画・方針について内部監査部門から説明を受けています。内部監査の実施状況については四半期ごとに報告を受けています。また必要に応じて随時、情報交換を行っております。内部監査部門は、監査役が要望した事項について、協議のうえ監査役及び監査役会の事務を補助することになっております。また、社外監査役は会計監査人との間で期初に監査計画を協議し、定期的な監査結果の報告及び適宜行う会合を通じて、情報及び意見交換を行うほか、必要に応じて会計監査人の往査及び監査講評に立ち会う等により監査の充実を図っております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E02644] S100L0O4)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。