シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100VZ8E (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 コタ株式会社 提出会社の経営指標等 (2025年3月期)


メニュー沿革

回次第42期第43期第44期第45期第46期
決算年月2021年3月2022年3月2023年3月2024年3月2025年3月
売上高(千円)7,324,6138,691,3278,804,5109,136,9839,376,748
経常利益(千円)1,657,4472,177,6472,115,6751,953,2761,834,247
当期純利益(千円)1,169,1871,393,6151,560,9641,349,2891,304,523
持分法を適用した場合の
投資利益
(千円)-----
資本金(千円)387,800387,800387,800387,800387,800
発行済株式総数(株)22,494,81924,744,30027,218,73029,940,60332,934,663
純資産額(千円)8,581,4719,540,03210,177,41211,039,98511,207,870
総資産額(千円)11,585,68813,084,99313,693,02914,801,04614,877,943
1株当たり純資産額(円)297.62332.81360.29391.00403.90
1株当たり配当額
(1株当たり中間配当額)
(円)18.0020.0020.0020.0020.00
(-)(-)(-)(-)(-)
1株当たり当期純利益(円)40.5649.2754.6747.7846.81
潜在株式調整後
1株当たり当期純利益
(円)40.3749.17---
自己資本比率(%)74.072.974.374.675.3
自己資本利益率(%)14.315.415.812.711.7
株価収益率(倍)29.223.825.531.530.2
配当性向(%)30.330.530.238.142.7
営業活動による
キャッシュ・フロー
(千円)1,378,1591,660,2651,300,8852,168,464998,561
投資活動による
キャッシュ・フロー
(千円)△88,420△1,294,110△473,399△1,212,210△389,415
財務活動による
キャッシュ・フロー
(千円)△331,973△434,213△922,496△485,842△1,136,290
現金及び現金同等物の
期末残高
(千円)3,387,2793,319,2213,224,2103,694,6223,167,478
従業員数(名)342355355373390


回次第42期第43期第44期第45期第46期
決算年月2021年3月2022年3月2023年3月2024年3月2025年3月
株主総利回り(%)141.8142.3170.1185.3176.5
(比較指標:配当込みTOPIX)(%)(142.1)(145.0)(153.4)(216.8)(213.4)
最高株価(円)1,900
※1,650
1,703
※1,456
1,764
※1,549
1,700
※1,504
1,730
最低株価(円)1,083
※1,561
1,404
※1,401
1,365
※1,500
1,501
※1,450
1,396

(注)1 当社は、連結財務諸表を作成しておりませんので、連結会計年度等に係る主要な連結経営指標等の推移については記載しておりません。
2 「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を第43期の期首から適用しており、第42期に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を遡って適用した後の指標等となっております。
3 持分法を適用した場合の投資利益については、関連会社がないため記載しておりません。
4 第43期(2021年4月1日付)、第44期(2022年4月1日付)、第45期(2023年4月1日付)、及び第46期(2024年4月1日付)においてそれぞれ普通株式1株につき1.1株の割合で株式分割を行いましたが、第42期の期首に当該株式分割が行われたと仮定し、1株当たり純資産額及び1株当たり当期純利益を算定しております。
5 第43期(2021年4月1日付)、第44期(2022年4月1日付)、第45期(2023年4月1日付)、及び第46期(2024年4月1日付)においてそれぞれ普通株式1株につき1.1株の割合で株式分割を行いましたが、第42期の期首に当該株式分割が行われたと仮定し、潜在株式調整後1株当たり当期純利益を算定しております。なお、第44期、第45期及び第46期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
6 従業員数には、臨時社員(無期契約社員及び有期契約社員)及び嘱託社員は含んでおりません。
7 最高株価及び最低株価は、2022年4月3日以前は東京証券取引所市場第一部におけるものであり、2022年4月4日以降は東京証券取引所プライム市場におけるものであります。
8 2021年4月1日付で1株につき1.1株の割合をもって株式分割いたしました。
9 2022年4月1日付で1株につき1.1株の割合をもって株式分割いたしました。
10 2023年4月1日付で1株につき1.1株の割合をもって株式分割いたしました。
11 2024年4月1日付で1株につき1.1株の割合をもって株式分割いたしました。
12 ※印は、株式分割による権利落後の株価であります。

沿革


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E01059] S100VZ8E)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。