シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100LJB2 (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 コムチュア株式会社 役員の状況 (2021年3月期)


株式所有者別状況メニュー


① 役員一覧
男性10名 女性1名 (役員のうち女性の比率9%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
代表取締役
会長
向 浩一1946年12月9日
1970年4月
株式会社データープロセスコンサルタント
(現アイエックス・ナレッジ株式会社)入社
1985年1月当社設立 代表取締役社長
2011年4月当社代表取締役会長(現任)
(注)1
772,579
代表取締役
社長
澤田 千尋1961年10月14日
1986年4月日本アイ・ビー・エム株式会社入社
2004年1月同社ロータス事業部長
2009年4月日本電気株式会社中央研究所支配人
2013年4月同社理事兼事業イノベーション戦略本部長
2014年4月当社常務執行役員事業統括本部長
コムチュアマーケティング株式会社代表取締役社長
2014年6月当社常務取締役事業統括本部長
2017年7月当社常務取締役事業統括
2018年6月当社専務取締役事業統括
2019年4月当社代表取締役社長(現任)
2021年4月コムチュアネットワーク株式会社代表取締役社
長(現任)
(注)117,825
常務取締役
経営統括
野間 治1954年9月1日
1978年4月三菱商事株式会社入社
2004年4月英国三菱商事会社CFO(現欧州三菱商事会社)
2008年10月三菱商事株式会社投資金融事業本部長
2011年6月同社常勤監査役
2015年6月
日本KFCホールディングス株式会社取締役専務執行役員CFO
2017年6月当社常務取締役
2017年7月当社常務取締役経営統括(現任)
(注)13,403
取締役亀井 貴裕1973年1月27日
1995年4月三井海上火災保険株式会社
(現三井住友海上火災保険株式会社)入社
1999年4月株式会社日本コンピューターテクノロジー
(現当社)入社
2011年4月コムチュアマーケティング株式会社取締役
2012年4月同社常務取締役
2014年4月当社執行役員営業推進本部長
2017年7月当社執行役員経営企画本部長
2019年4月当社上席執行役員経営企画本部長
2019年6月当社取締役経営企画本部長(現任)
(注)1201,629
取締役佐々木 仁1946年7月2日
1969年4月
第一生命保険相互会社
(現第一生命保険株式会社)入社
1991年4月同社投資開発室長
1994年4月同社商品開発部長
1997年4月
Dai-ichiLifeInternational
(U.S.A.),Inc.Chairman
2000年4月第一生命保険相互会社情報システム部長
2002年4月同社支配人IT企画部長
2005年4月同社常務執行役員
2007年4月第一生命情報システム株式会社代表取締役社長
2011年6月株式会社NSD社外監査役
2015年6月当社取締役(現任)
(注)1



役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役都築 正行1948年8月23日
1971年4月三菱商事株式会社入社
1995年1月同社主計部部長代行
1997年1月同社基幹システム開発室長
2001年4月
同社経営企画部全社情報化担当部長兼
株式会社アイ・ティフロンティア出向常務執行役員
2004年4月三菱商事株式会社理事CIO補佐
2008年3月
コカ・コーラセントラルジャパン株式会社
常勤監査役
2010年5月
慶應義塾大学フォトニクス・リサーチ・インステユート研究支援統括補佐
2011年6月JFEシステムズ株式会社社外取締役
2017年6月当社取締役(現任)
(注)1
取締役土地 順子1963年8月31日
1986年4月日本電気株式会社入社
1988年11月ヴァージンアトランティック航空日本支社入社
1995年8月アップルコンピュータ株式会社入社
1996年5月日本AT&T株式会社入社
2002年10月弁護士登録(第一東京弁護士会)
東京永和法律事務所
(現TMI総合法律事務所)入所
2007年11月外国法共同事業ジョーンズ・デイ法律事務所入所
2008年6月米国カリフォルニア州立弁護士登録
2013年4月hills法律事務所
(現DOCHI法律事務所)開設(現任)
2019年6月当社取締役(現任)
2020年6月株式会社イオン銀行 社外取締役(現任)
AEON Credit Service (Asia) Company Limited 社外取締役(現任)
(注)163
取締役中谷 隆太1973年11月22日
1996年4月株式会社日本コンピューターテクノロジー(現当社)入社
2011年4月当社コラボレーション本部長
2014年10月当社執行役員コラボレーション本部長
2019年4月当社上席執行役員
クラウドソリューション事業部長(現任)
2021年6月当社取締役(現任)
(注)150,824
監査役
(常勤)
田村 誠二1944年9月28日
1967年3月日立システムエンジニアリング株式会社入社
1969年2月株式会社日立製作所転籍
1995年8月
株式会社日立情報システムズ
(現株式会社日立システムズ)転籍
2005年7月当社入社 経営企画室長
2006年6月当社取締役経営企画室長
2007年4月当社取締役経営企画本部長
2012年6月当社監査役(現任)
(注)218,643


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
監査役
(常勤)
井上 信一1956年7月29日
1980年4月
野村コンピュータシステム株式会社
(現株式会社野村総合研究所)入社
1998年12月同社事業開発室長
2001年4月
同社基盤サービス事業本部エンタープライズ基盤事業部長
2003年4月同社基盤サービス事業本部副本部長
2006年4月同社システムマネジメント事業本部副本部長
2018年6月当社監査役(現任)
(注)2
監査役石原 明1955年7月17日
1979年4月東洋製罐株式会社入社
1985年3月日本アイ・ビー・エム株式会社入社
2006年1月同社理事インダストリアル事業第三事業部長
2008年1月同社理事経営イノベーションディール・ハブ担当
2012年7月同社常勤監査役
2012年8月日本情報通信株式会社監査役
2012年9月株式会社エクサ監査役
2012年10月コベルコシステム株式会社監査役
2020年3月日本アイ・ビー・エム株式会社顧問
2020年6月当社監査役(現任)
(注)2
1,064,966




(注)1.取締役の任期は、2021年3月期に係る定時株主総会終結の時から、2022年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
2.監査役の任期は、井上信一については2018年3月期に係る定時株主総会終結の時から2022年3月期に係る定時株主総会終結の時まで、田村誠二及び石原明については2020年3月期に係る定時株主総会終結の時から2024年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
3.取締役 亀井貴裕は代表取締役会長 向浩一の娘婿です。
4.取締役 佐々木仁、取締役 都築正行及び取締役 土地順子は、社外取締役であります。
5.常勤監査役 井上信一及び監査役 石原明は、社外監査役であります。
6 当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選任しております。補欠監査役の略歴は次のとおりであります。

氏名生年月日略歴任期所有株式数(株)
和田 芳幸1951年3月2日1974年4月クーパースアンドライブランド会計事務所入所(注)
1977年6月監査法人中央会計事務所入所
1978年9月公認会計士登録
1985年8月監査法人中央会計事務所社員就任
2003年5月同所事業開発理事就任
2007年8月太陽ASG監査法人(現太陽有限責任監査法人)入所 代表社員
2014年9月株式会社ゼロ監査役
2015年6月株式会社フォーバルテレコム取締役(現任)
2015年12月株式会社キャリアデザインセンター取締役(現任)
2016年6月株式会社LIXILビバ取締役
2016年7月太陽有限責任監査法人退所
2016年8月和田会計事務所代表(現任)
2017年9月株式会社ゼロ取締役(現任)
2021年4月栗林商船株式会社監査役(現任)

(注) 補欠として選任された監査役の任期は、退任した監査役の任期の満了する時までであります。

② 社外役員の状況
社外取締役は3名であります。また、社外監査役は2名であります。

(社外取締役及び社外監査役と提出会社との人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係)
社外取締役3名及び社外監査役2名と当社との間に、記載すべき人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はございません。

(社外取締役又は社外監査役が提出会社の企業統治において果たす機能及び役割)
社外取締役及び社外監査役は、深い見識に基づき独立の立場からコーポレート・ガバナンスを支え、長期的かつ健全な発展を担保する機能及び役割を担っております。

(社外取締役又は社外監査役の独立性に関する基準又は方針の内容)
下記の方針により社外取締役又は社外監査役を選任し、提出会社からの独立性を確保しております。
社外取締役は、経営に関する豊富な経験に基づく実践的な視点を持つ者から選任し、社外取締役選任の目的に適うよう、その独立性確保に留意し、実質的に独立性を確保しない者は社外取締役として選任しない方針であります。
社外監査役は、様々な分野に関する豊富な知識、経験を有する者から選任し、社外監査役選任の目的に適うよう、その独立性確保に留意し、実質的に独立性を確保しない者は社外監査役として選任しない方針であります。

(社外取締役又は社外監査役の選任状況に関する提出会社の考え方)
社外取締役 佐々木 仁氏の豊富なビジネス経験と経営経験を通じて培った同氏の幅広い見識を活かし、客観的な視点から経営全般に助言を得ることで、コーポレート・ガバナンスが一層強化されるものと考えております。
社外取締役 都築 正行氏の当業界での経営経験と経営全般に対する客観的な視点での独立性を持った助言を得ることで、取締役会の適切な意思決定がなされるものと考えております。
社外取締役 土地 順子氏の弁護士として企業法務に幅広く携わってきた経験と知識に基づき、客観的・公正な視点から経営に対する助言を得ることで、コーポレート・ガバナンスが充実・強化されるものと考えております。
社外監査役 井上 信一は当業界において事業管理に関する深い知見を有しております。また、社外監査役 石原 明は当業界において監査役としての豊富な経験と実績を有しております。したがって、独立の立場から効果的な監査が可能であると考えております。

(社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係)
社外取締役又は社外監査役は、内部監査及び会計監査と相互に意見を交換し情報を共有することで実効性のある監督及び監査を実施しております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E05678] S100LJB2)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。