シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100W4MT (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 スズキ株式会社 連結経営指標等 (2025年3月期)


メニュー提出会社の経営指標等


回次国際財務報告基準
移行日第158期第159期
決算年月2023年4月1日2024年3月2025年3月
売上収益(百万円)-5,357,5235,825,161
税引前利益(百万円)-591,713730,220
親会社の所有者に帰属する当期利益(百万円)-317,017416,050
親会社の所有者に帰属する当期包括利益(百万円)-566,519330,639
親会社の所有者に帰属する持分(百万円)2,294,1862,719,7732,970,660
資産合計(百万円)4,861,5135,757,6565,993,657
1株当たり親会社所有者帰属持分(円)1,180.061,409.831,539.78
基本的1株当たり親会社の所有者に帰属する当期利益(円)-163.88215.66
希薄化後1株当たり親会社の所有者に帰属する当期利益(円)-163.88215.65
親会社所有者帰属持分比率(%)47.247.249.6
親会社所有者帰属持分当期利益率(%)-12.614.6
株価収益率(倍)-10.68.4
営業活動によるキャッシュ・フロー(百万円)-501,786669,784
投資活動によるキャッシュ・フロー(百万円)-△477,399△475,605
財務活動によるキャッシュ・フロー(百万円)-△92,898△185,978
現金及び現金同等物の期末残高(百万円)868,911840,020842,710
従業員数(人)70,01272,37274,077
(外、平均臨時雇用人員)(44,891)(46,696)(50,043)

(注) 1 第159期より国際財務報告基準(以下、「IFRS」という。)に基づいて連結財務諸表を作成しています。
2 当社は、2024年4月1日付で普通株式1株につき4株の割合で株式分割を行っています。第158期の期首に当該株式分割が行われたと仮定して、1株当たり親会社所有者帰属持分、基本的及び希薄化後1株当たり親会社の所有者に帰属する当期利益を算定しています。


回次日本基準
第155期第156期第157期第158期第159期
決算年月2021年3月2022年3月2023年3月2024年3月2025年3月
売上高(百万円)3,178,2093,568,3804,641,6445,374,2555,843,087
経常利益(百万円)248,255262,917382,807488,525622,089
親会社株主に帰属する
当期純利益
(百万円)146,421160,345221,107267,717390,166
包括利益(百万円)295,287289,176309,945722,062381,925
純資産額(百万円)2,031,9642,263,6722,508,6203,138,3973,407,147
総資産額(百万円)4,036,3604,155,1534,577,7135,385,6185,585,683
1株当たり純資産額(円)868.83966.921,068.871,291.251,404.09
1株当たり当期純利益(円)75.4182.55113.80138.40202.24
潜在株式調整後1株
当たり当期純利益
(円)75.4082.54113.80138.39202.23
自己資本比率(%)41.845.245.446.348.5
自己資本利益率(%)9.29.011.211.715.0
株価収益率(倍)16.712.810.612.68.9
営業活動による
キャッシュ・フロー
(百万円)415,439221,259286,626446,045596,949
投資活動による
キャッシュ・フロー
(百万円)△232,985△153,515△302,674△433,855△419,630
財務活動による
キャッシュ・フロー
(百万円)302,633△154,62431,568△81,225△171,108
現金及び現金同等物
の期末残高
(百万円)924,392857,996882,146853,637855,140
従業員数
(外、平均臨時雇用人員)
(人)68,73969,19370,01272,37274,077
(35,152)(40,502)(44,891)(46,696)(50,043)

(注) 1 第159期の諸数値につきましては、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づく監査を受けていません。
2 「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を第156期の期首から適用しており、第156期以降に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を適用した後の指標等となっています。
3 当社は、2024年4月1日付で普通株式1株につき4株の割合で株式分割を行っています。第155期の期首に当該株式分割が行われたと仮定して、1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益を算定しています。

提出会社の経営指標等


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E02167] S100W4MT)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。