シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100LLAO (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 テルモ株式会社 連結経営指標等 (2021年3月期)


メニュー提出会社の経営指標等


回次国際会計基準
第102期第103期第104期第105期第106期
決算年月2017年3月2018年3月2019年3月2020年3月2021年3月
売上収益(百万円)514,164587,775599,481628,897613,842
税引前利益(百万円)74,881106,630102,709106,46697,060
親会社の所有者に帰属する当期利益(百万円)55,00391,29579,47085,21177,268
当期包括利益(百万円)49,68067,66698,91459,246115,732
親会社の所有者に帰属する持分(百万円)491,421550,307698,034754,813856,662
資産合計(百万円)1,022,2621,081,0451,120,7901,241,3551,351,192
1株当たり親会社所有者帰属持分(円)698.09777.94939.601,003.361,133.13
基本的1株当たり当期利益(円)76.16129.56108.70113.96102.33
希薄化後1株当たり当期利益(円)71.38121.03104.97112.61102.11
親会社所有者帰属持分比率(%)48.150.962.360.863.4
親会社所有者帰属持分当期利益率(%)11.117.512.711.79.6
株価収益率(倍)25.3821.5731.0932.6439.08
営業活動によるキャッシュ・フロー(百万円)82,888114,56293,571117,479121,485
投資活動によるキャッシュ・フロー(百万円)△183,517△44,105△74,792△84,714△85,317
財務活動によるキャッシュ・フロー(百万円)60,993△4,132△67,54014,010△7,436
現金及び現金同等物の期末残高(百万円)105,046167,832122,982166,898200,770
従業員数(人)22,44123,31925,37826,43826,482
[外、平均臨時雇用者数][-][-][-][-][-]
(注)1.売上収益には消費税等は含まれておりません。
2.平均臨時雇用者数については、従業員数に対する比率が100分の10未満であるため、記載を省略しております。
3.第103期より国際会計基準(以下「IFRS」という。)に基づいて連結財務諸表を作成しております。
4.第103期に行われた企業結合に係る暫定的な会計処理が第104期に確定したため、第103期の関連する主要な経営指標については、当該暫定的な会計処理の確定後の金額を記載しております。
5.当社は、2019年4月1日付で普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行っております。第102期の期首に当該株式分割が行われたと仮定し、「1株当たり親会社所有者帰属持分」、「基本的1株当たり当期利益」及び「希薄化後1株当たり当期利益」を算定しております。


回次日本基準
第102期第103期
決算年月2017年3月2018年3月
売上高(百万円)514,164587,775
経常利益(百万円)68,55288,467
親会社株主に帰属する当期純利益(百万円)54,22575,590
包括利益(百万円)36,49855,090
純資産額(百万円)489,554535,923
総資産額(百万円)1,020,8791,058,089
1株当たり純資産額(円)694.85756.49
1株当たり当期純利益金額(円)75.08107.28
潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額(円)70.0299.91
自己資本比率(%)47.950.6
自己資本利益率(%)10.814.8
株価収益率(倍)25.7426.05
営業活動によるキャッシュ・フロー(百万円)80,862112,398
投資活動によるキャッシュ・フロー(百万円)△181,433△42,215
財務活動によるキャッシュ・フロー(百万円)60,937△3,858
現金及び現金同等物の期末残高(百万円)105,046167,832
従業員数(人)22,44123,319
[外、平均臨時雇用者数][-][-]
(注)1.売上高には消費税等は含まれておりません。
2.平均臨時雇用者数については、従業員数に対する比率が100分の10未満であるため、記載を省略しております。
3.当社は、2019年4月1日付で普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行っております。「1株当たり純資産額」、「1株当たり当期純利益金額」及び「潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額」については、当該株式分割が第102期の期首に行われたと仮定して算定しております。
4.第103期の日本基準による諸数値については、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づく監査を受けておりません。

提出会社の経営指標等


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E01630] S100LLAO)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。