シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100W77R (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 テンアライド株式会社 役員の状況 (2025年3月期)


株式所有者別状況メニュー

① 役員一覧
男性 8名 女性 2名 (役員のうち女性の比率20.0%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
代表取締役会長飯田 永太1953年9月24日生
1976年4月東京海上火災保険㈱(現 東京海上日動火災保険㈱)入社
1978年10月当社入社
1979年2月取締役
1983年11月㈱永幸取締役
1985年6月常務取締役
1987年10月取締役副社長
1988年6月代表取締役社長
1988年8月テンワールドトレーディング㈱取締役
1990年12月㈱桃桃代表取締役社長
2005年9月テンワールドトレーディング㈱代表取締役社長(現任)
㈱永幸代表取締役社長(現任)
2025年6月代表取締役会長(現任)
(注)33,787
代表取締役社長飯田 健太1984年4月9日生
2007年4月サッポロビール㈱入社
2012年5月当社入社
2014年4月執行役員関東城西事業部長
2014年5月㈱永幸取締役(現任)
2014年6月取締役関東城西事業部長
2014年10月取締役仕入部長
2015年4月取締役仕入部長兼海外出店準備室長
2015年5月テンワールドトレーディング㈱取締役(現任)
2015年6月常務取締役仕入部長兼海外出店準備室長
2019年6月代表取締役専務商品本部長兼海外戦略室長
2021年4月代表取締役専務マーケティング本部長兼海外戦略室長
2025年6月代表取締役社長(現任)
(注)3449
専務取締役管理本部長
兼経営企画室長
兼海外戦略室長
芳澤 聡1974年2月12日生
1996年4月当社入社
2009年4月関東中央事業部長
2012年4月執行役員関東城南事業部長
2014年4月執行役員人事・労務担当部長
2014年6月取締役人事部長
2019年6月常務取締役人事部長
2022年5月常務取締役管理本部長兼経営企画室担当
2025年6月専務取締役管理本部長兼経営企画室室長兼海外戦略室長(現任)
(注)310
常務取締役
マーケティング本部長
兼店舗開発本部長
藤岡 慶1976年11月13日生
1999年4月当社入社
2012年4月執行役員関東南部事業部長
2016年2月上席執行役員和食営業企画部長兼中部事業部長
2017年3月主席執行役員和食営業企画部長兼関東城南事業部長
2018年6月取締役和食営業企画部長兼新業態立上担当
2022年5月取締役マーケティング本部営業企画担当
2025年6月常務取締役マーケティング本部長兼店舗開発本部長(現任)
(注)36



役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
取締役
関東セントラルキッチン所長
吉田 守1971年10月1日生
1993年1月当社入社
2014年4月執行役員旬鮮営業企画部長兼関東中央総武事業部長
2016年2月上席執行役員旬鮮営業企画部長兼関東城西事業部長
2017年3月主席執行役員仕入担当部長
2018年6月取締役テング酒場営業企画部長兼仕入部長兼商品販売推進部長
テンワールドトレーディング㈱取締役(現任)
2019年10月取締役関東セントラルキッチン所長兼仕入部長
2024年4月取締役マーケティング本部関東セントラルキッチン担当
2025年6月取締役関東セントラルキッチン所長(現任)
(注)35
取締役宗宮 英恵1982年2月26日生
2008年12月弁護士登録(第二東京弁護士会)
牛島総合弁護士事務所入所
2011年4月消費者庁企画課・消費者制度課出向
2015年5月ジョージタウン大学ローセンター、ワシントン大学ロースクール客員研究員
2015年9月日本銀行政策委員会法務課出向
2017年5月特定複合観光施設区域整備推進本部事務局・内閣官房特定複合観光施設区域推進立案・法制化担当
2019年3月のぞみ総合法律事務所入所(現任)
2020年5月当社取締役(現任)
2022年6月(株)駅探社外監査役(現任)
(注)3-
取締役細見 真智子1967年1月17日生
1998年2月東京三菱証券㈱(現 三菱モルガン・スタンレー(株))入社
2012年11月チムニー(株)入社
2014年3月執行役員社長室長
2019年2月執行役員経営企画室長
2023年4月執行役員IR・サステナビリティ推進担当
2023年8月㈱マイクロミルCFOオフィス室長(現任)
2025年6月当社取締役(現任)
(注)3-
常勤監査役橋本 恭一1957年3月25日生
1980年4月花王石鹸㈱(現 花王㈱)入社
1995年4月花王インドネシア現地法人管理部門統括
2000年4月花王販売㈱(現 花王グループカスタマーマーケティング㈱)受注センター長
2008年4月花王㈱会計財務部門マネジャー
2013年3月㈱カネボウ化粧品常勤監査役
2020年4月当社入社監査部内部監査担当
2020年6月当社常勤監査役(現任)
テンワールドトレーディング㈱常勤監査役(現任)
(注)4-
監査役橘 稔人1965年12月7日生
1988年4月㈱西武百貨店入社
1997年11月㈱エフ&エム入社
2003年12月㈱産研アウトソーシング入社
2006年2月橘人事労務総合事務所代表(現任)
2008年6月㈱バックスグループ非常勤監査役
2020年6月当社監査役(現任)
(注)4-



役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
監査役田中 耕一郎1965年7月6日生
1987年10月サンワ・等松青木監査法人(現 有限責任監査法人トーマツ)入所
1991年3月公認会計士登録
1998年8月米国デロイト・トウシュ・トーマツ大連駐在事務所駐在
同 事務所常駐代表(事務所長)
2002年9月デロイト・トウシュ・トーマツ中国深圳事務所駐在
同 事務所日系業務部華南統括ディレクター
2003年6月同 事務所パートナー
2003年9月監査法人トーマツ東京事務所監査部門に帰任
2003年12月監査法人トーマツ コーポレートファイナンス部(現デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社)パートナー
2005年5月税理士登録
2014年7月田中総合会計事務所設立、所長(現任)
2017年3月株式会社小田原エンジニアリング社外監査役(現任)
2018年6月一般財団法人 日本自動車研究所監事(現任)
2020年6月株式会社有沢製作所社外監査役(現任)
2023年6月当社監査役(現任)
(注)51
4,260
(注)1 取締役 宗宮英恵及び細見真智子は、社外取締役であります。
2 監査役 橘稔人及び田中耕一郎は、社外監査役であります。
3 取締役の任期は、2025年3月期に係る定時株主総会終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
4 監査役の任期は、2024年3月期に係る定時株主総会終結の時から2028年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
5 監査役の任期は、2023年3月期に係る定時株主総会終結の時から2027年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
6 代表取締役社長 飯田健太は、代表取締役会長 飯田永太の長男であります。
7 当社では、業務執行に関わる権限を分離し、意思決定権限・責任を明確にするとともに迅速な事業経営を図ることを目的に執行役員制度を導入しており、執行役員マーケティング本部営業企画担当 有路貴弘、執行役員管理本部経理統括兼総務法務統括 秋好英樹、執行役員商品開発本部長 永井翔の3名で構成されています。
8 当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選任しております。補欠監査役の略歴は次のとおりであります。
氏名生年月日略歴所有株式数
(千株)
松藤 斉1952年3月3日1975年11月デロイト・ハスキンズ・アンド・セルズ公認会計士共同事務所(現有限責任監査法人トーマツ)入所-
1982年4月公認会計士登録
1984年6月DH&Sシンガポール事務所駐在
1987年2月同ニューヨーク事務所駐在
1996年7月監査法人トーマツ(現有限責任監査法人トーマツ)代表社員就任
2006年8月デロイトトーマツFAS株式会社(現デロイトトーマツファンナンシャルアドバイザリー合同会社)入社
2014年9月公認会計士松藤斉事務所開設 所長就任(現任)
2016年3月D&Fロジスティクス投資法人監督役員就任(現任)
2016年6月日本特殊塗料株式会社社外監査役(現任)

② 社外役員の状況
当社は、宗宮英恵氏、細見真智子氏の2名の社外取締役を選任しております。
宗宮英恵氏を社外取締役とした理由は、弁護士として豊富な経験と専門知識を有しており、その経験を通じて培われた見識等を活かして、当社の健全で持続的な成長と中長期的な企業価値の創出を実現し、社会的信頼に応える良質な企業統治体制の確立に寄与していただけるものと判断したからであります。
細見真智子氏を社外取締役とした理由は、証券会社において資本市場および企業財務に関する知見を深められた後、外食産業において執行役員社長室長および経営企画部長として、M&A、経営戦略、ブランド構築、IR広報全般に携わるとともに、サステナビリティ推進やダイバーシティの強化にも積極的に取り組んでこられ高い見識を有しており、当社の持続可能な企業価値向上、成長戦略の策定、ガバナンス体制の強化、多様性を重視した取締役会の運営において多角的かつ実践的な視点から的確な提言・助言をいただけるものと判断したからであります。
なお、両氏は過去に社外取締役又は社外監査役となること以外の方法で会社の経営に関与された経験はありませんが、上記の理由により、社外取締役として、その職務を適切に遂行できるものと判断しております。
宗宮英恵氏及び細見真智子氏との人的関係、資本的関係又は取引関係、その他の利害関係はありません。
当社は、橘稔人氏、田中耕一郎氏の2名の社外監査役を選任しており、厳正な立場から取締役の業務執行状況を監視しております。
橘稔人氏を社外監査役とした理由は、社会保険労務士として培われた専門知識・経験を有していることから、非正規雇用労働者を多数雇用している当社において有益なアドバイスをいただけるものと判断したからであります。
田中耕一郎氏を社外監査役とした理由は、公認会計士、税理士としての財務および会計に関する相当程度の知見と、大手監査法人における豊富な業務経験および海外駐在経験を、当社の監査に活かしていただけると判断したからであります。
なお、両氏は過去に社外取締役又は社外監査役となること以外の方法で会社の経営に関与された経験はありませんが、上記の理由により、社外監査役として、その職務を適切に遂行できるものと判断しております。
橘稔人氏、田中耕一郎氏との人的関係、資本的関係又は取引関係、その他の利害関係はありません。
社外取締役又は社外監査役を選任するための提出会社からの独立性に関する基準又は方針はありませんが、選任にあたっては、東京証券取引所が定める独立役員の独立性に関する判断基準等を参考にしております。

③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査との関係は、社外取締役に対しては、取締役会事務局である総務法務チームが、社外監査役に対しては常勤監査役と総務法務チームが連携し、適宜必要な情報の伝達を行っております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E03108] S100W77R)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。