シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100CKO5

有価証券報告書抜粋 マブチモーター株式会社 業績等の概要 (2017年12月期)


従業員の状況メニュー生産、受注及び販売の状況

(1)業績
当期における世界経済は、全体として底堅く推移しました。米国経済は、雇用環境の改善による堅調な個人消費に支えられ成長が持続しました。欧州経済は、設備投資の拡大を背景に堅調に推移しました。我が国経済は、雇用環境の改善に伴う個人消費の拡大により緩やかな成長が続きました。新興国経済については、中国経済は緩やかな調整局面が続き、全体としては低成長が継続しました。
当社グループの関連市場におきましては、自動車電装機器市場は、全般に堅調な需要が継続しました。民生・業務機器市場は、安定的な需要が続きましたが、一部の用途で市場縮小が継続しました。
このような景況下、当社グループは、「自動車電装機器事業の継続的強化・拡大及び民生・業務機器事業への新たな取り組みの実現」、「ものづくり革新の推進」、「新生産拠点の構築」を課題に掲げ、取り組んでまいりました。
具体的には、①パワーウインドウ用次世代新製品による新たなお客様からの受注獲得、②中・小型電装用モーター各用途での用途別標準品による受注拡大及び新用途の開拓、③高級家電向けモーターのラインナップ充実による販売拡大、④画像処理技術を用いた検査の自動化による工程省力化の加速推進、⑤ポーランド共和国における新生産拠点の工場建屋建設など、売上とシェアの拡大、新市場の開拓及び高品質・高効率化の更なる進展に向けた諸施策を積極的に導入・実現し、当期そして将来の事業成長につながる成果を上げることができました。
これらの結果、当期連結売上高は1,469億2千5百万円(前期比4.4%増)となりました。その大半を占めるモーター売上高は1,469億1千5百万円(前期比4.4%増)であります。
セグメント別の売上高は、「日本」セグメントは124億2千4百万円(前期比4.8%増)、「アジア」セグメントは813億5千8百万円(前期比0.0%減)、「アメリカ」セグメントは183億7千6百万円(前期比5.9%増)、「ヨーロッパ」セグメントは347億6千6百万円(前期比15.4%増)であります。
営業利益につきましては、販売数量の増加、プロダクトミックスの改善、及び前期比で為替レートが円安で推移したことなどの増益要因はあったものの、販売費及び一般管理費の増加やメキシコ工場の量産開始などによるコスト増加といった減益要因により240億6千6百万円(前期比0.7%減)となりました。
セグメント別の利益又は損失は、「日本」セグメントは101億3千7百万円の利益(前期比16.5%増)、「アジア」セグメントは135億9千6百万円の利益(前期比6.5%減)、「アメリカ」セグメントは4億4千9百万円の損失(前期は2億2千8百万円の利益)、「ヨーロッパ」セグメントは12億2百万円の利益(前期比8.1%増)、セグメント間取引消去による調整額は△4億2千1百万円(前期は△3億6千6百万円)であります。
経常利益は258億4千1百万円(前期比1.1%減)となり、在外子会社の清算完了に伴って為替換算調整勘定の取崩益を特別利益に計上したことで税金等調整前当期純利益は274億8千5百万円(前期比3.6%増)となりました。また、親会社株主に帰属する当期純利益は203億3百万円(前期比1.4%減)となりました。
次に、モーターの用途別市場動向と販売状況についてご説明いたします。
① 自動車電装機器市場
売上高は1,057億9千3百万円(前期比5.7%増)と増加しました。重点強化事業である中型電装用途では、パワーシート、パーキングブレーキ、シートベルトプリテンショナー及びドアクローザー用の販売が増加しました。一方、パワーウインドウ用は、標準品の販売が増加したものの中国市場での在庫調整により販売が減少しました。小型電装用途では、ドアロック及びミラー用が装備率の上昇などにより増加、エアコンダンパー用は高シェアを維持し増加、ヘッドライト用も搭載車種の拡大及びシェアアップにより増加しました。
② 民生・業務機器市場
売上高は411億2千2百万円(前期比1.4%増)と増加しました。理美容関連及び工具用の販売が堅調に推移し増加した一方で、インクジェットプリンター及びカーCDプレーヤー用における市場縮小が継続しました。

(2)キャッシュ・フローの状況
当連結会計年度末の現金及び現金同等物の残高は、前期末から33億4千5百万円減少し1,189億5千6百万円となりました。
(営業活動によるキャッシュ・フロー)
営業活動によるキャッシュ・フローは225億8千5百万円の収入となり、前期に対し53億7千2百万円減少しました。たな卸資産の増加などにより営業キャッシュ・フローが減少しました。
(投資活動によるキャッシュ・フロー)
投資活動によるキャッシュ・フローは140億2千7百万円の支出となり、前期に対し105億8千6百万円の支出増加となりました。新たに設立したポーランドマブチや新規の設備投資により固定資産の取得による支出が34億6千3百万円増加しました。
(財務活動によるキャッシュ・フロー)
財務活動によるキャッシュ・フローは138億4千4百万円の支出となり、前期に対し19億8千4百万円の支出増加となりました。配当金の支払額が18億2千5百万円増加したことなどによるものです。


従業員の状況生産、受注及び販売の状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E01944] S100CKO5)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。