シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S1003J6E

有価証券報告書抜粋 ミクロン精密株式会社 財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析 (2014年8月期)


研究開発活動メニュー株式の総数等

(注)当社は前連結会計年度より決算期を11月30日から8月31日に変更しております。これに伴い、比較対象となる前連結会計年度の連結財務諸表は9か月決算であったことから、業績の状況の比較は記載しておりません。

文中における将来に関する事項は、当連結会計年度末において当社グループが判断したものであります。
(1)財政状態の分析
①資産
当連結会計年度末の資産合計は、前連結会計年度末より447百万円増加し、10,365百万円となりました。流動資産は同185百万円減少の4,533百万円、固定資産は同633百万円増加の5,831百万円となりました。
流動資産減少の主な要因は、たな卸資産が283百万円増加したものの、有価証券が504百万円減少したことによるものであります。固定資産増加の主な要因は、有形固定資産317百万円、投資有価証券316百万円がそれぞれ増加したことによるものであります。
②負債
当連結会計年度末の負債合計は、前連結会計年度末より81百万円減少し、2,525百万円となりました。流動負債は同156百万円減少の2,365百万円、固定負債は同75百万円増加の160百万円となりました。
流動負債減少の主な要因は、前受金353百万円、未払法人税等195百万円がそれぞれ増加したものの、短期借入金550百万円、未払金193百万円がそれぞれ減少したことによるものであります。
固定負債増加の主な要因は、繰延税金負債52百万円、退職給付に係る負債(前連結会計年度は退職給付引当金)23百万円がそれぞれ増加したことによるものであります。
③純資産
当連結会計年度末の純資産合計は、前連結会計年度末より529百万円増加し、7,840百万円となりました。
この増加の主な要因は、その他有価証券評価差額金が69百万円減少したものの、利益剰余金が625百万円増加したことによるものであります。
また、自己資本比率は、前連結会計年度末の73.4%から75.3%となり、期末発行済株式数に基づく1株当たり純資産額は、前連結会計年度末の3,354円93銭から3,634円69銭となりました。
(2)経営成績の分析
当連結会計年度におけるわが国経済は、消費増税後のGDPが予想以上に落ち込んだものの、政府が推進する各種経済政策により円安と株価の上昇が進み、企業収益の改善をはじめ明るい兆しが見られました。しかしながら、緊迫したウクライナ情勢の長期化等、国際情勢の不安要素を払拭できないことや、増加傾向にあった国内の設備投資が弱い動きを見せる等、依然として不安定な状況下で推移いたしました。
当工作機械業界におきましては、内需、外需とも緩やかながら回復基調で推移いたしました。
このような経営環境の中におきまして、当社グループ(当社及び連結子会社)は、積極的な販売展開の強化を図るとともに、市場及びお客様の期待に合致した製品づくりの追求を行いながら、全社的なコスト削減の実施に取組んでまいりました。
この結果、当連結会計年度の売上高につきましては4,427百万円となりました。利益につきましては、営業利益で773百万円、経常利益で1,046百万円、当期純利益では690百万円となりました。
(売上高)
・研削盤
米国経済の回復と、国内への積極的な販売展開の強化を図った結果、3,846百万円の売上高となりました。
・部品
国内向けの部品売上が増加し、537百万円の売上高となりました。
・その他
主に国内向けのテスト売上が増加し、43百万円の売上高となりました。
以上の結果、売上高は4,427百万円となりました。
(売上総利益)
売上総利益は1,643百万円(売上総利益率37.1%)となりました。

(販売費及び一般管理費)
販売費及び一般管理費のうち、主なものは給料及び手当が299百万円で、販売費及び一般管理費の総額は870百万円となりました。

(営業利益)
営業利益は773百万円となりました。
(営業外損益)
主に為替差益73百万円、受取利息55百万円、投資有価証券評価益52百万円が計上されたことにより、営業外収益は275百万円、営業外費用は2百万円となりました。なお、営業外収益から営業外費用を差引いた純額は273百万円の収益計上となりました。
(経常利益)
営業利益773百万円に加え、営業外損益が273百万円の収益計上となったことにより、経常利益は1,046百万円となりました。
(特別損益)
特別利益は、投資有価証券売却益を147百万円計上したことにより、148百万円となりました。特別利益から特別損失を差引いた純額は109百万円の利益計上となりました。
(税金等調整前当期純利益)
経常利益が1,046百万円となったことに加え、特別損益が109百万円の利益計上となったことにより、税金等調整前当期純利益は1,155百万円となりました。
(税金費用)
税金費用は、法人税、住民税及び事業税が443百万円あったことにより、468百万円となりました。
(当期純利益)
当期純利益は690百万円となりました。
また、期中平均株式数に基づく1株当たり当期純利益は320円51銭となりました。
(3)資本の財源及び資金の流動性についての分析
①キャッシュ・フローの状況
当連結会計年度における現金及び現金同等物(以下「資金」という。)は、1,133百万円となり、前連結会計年度末に比べ444百万円の増加となりました。
詳細につきましては、「第2 事業の状況 1 業績等の概要 (2)キャッシュ・フロー」に記載しております。
②資金需要
当社グループの運転資金需要のうち主なものは、売上原価に係るものであります。材料費、外注費、労務費が主要な部分を占めております。

研究開発活動株式の総数等


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E02478] S1003J6E)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。