有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100VEFY (EDINETへの外部リンク)
ユニオンツール株式会社 役員の状況 (2024年12月期)
①役員一覧
男性9名 女性1名 (役員のうち女性の比率10.0%)
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有 株式数 (千株) | ||||||||||||||||||||||||||||
代表取締役会長 | 片 山 貴 雄 | 1953年8月20日生 |
| (注2) | 593 | ||||||||||||||||||||||||||||
代表取締役社長 技術本部長 | 渡 邉 裕 二 | 1968年1月30日生 |
| (注2) | 1 | ||||||||||||||||||||||||||||
専務取締役 | 中 島 有 一 | 1962年5月28日生 |
| (注2) | 3 | ||||||||||||||||||||||||||||
取締役 | 槇 浩 行 | 1965年4月18日生 |
| (注2) | 5 |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有 株式数 (千株) | ||||||||||||||||||
取締役 | 山 本 博 毅 | 1968年3月12日生 |
| (注2) | ― | ||||||||||||||||||
取締役 | 若 林 勝 三 | 1943年11月23日生 |
| (注2) | ― | ||||||||||||||||||
取締役 | 三 瀬 隆 | 1954年1月11日生 |
| (注2) | 0 | ||||||||||||||||||
常勤監査役 | 大 場 智恵美 | 1961年3月23日生 |
| (注3) | 0 | ||||||||||||||||||
監査役 | 多 賀 亮 介 | 1975年12月8日生 |
| (注3) | ― | ||||||||||||||||||
監査役 | 石 塚 康 雄 | 1958年12月6日生 |
| (注3) | ― | ||||||||||||||||||
計 | 602 |
(注) 1 取締役 山本博毅、若林勝三および三瀬隆は社外取締役であり、監査役 多賀亮介、石塚康雄の両氏は社外監査役であります。
2 取締役の任期は、第64期に係る定時株主総会終結の時から、第65期に係る定時株主総会終結の時までであります。
3 監査役の任期は、第63期に係る定時株主総会終結の時から、第67期に係る定時株主総会終結の時までであります。
4 当社では、取締役会の一層の活性化を促し、取締役会の意思決定・業務執行の監督機能と各部の業務執行機能を明確に区分し、経営効率の向上を図るために執行役員制度を導入しています。
提出日現在の執行役員は次の6名であります。
常務執行役員 | 佐久間 隆 之 | 営業本部長 |
執 行 役 員 | 小 川 桂 子 | マーケティング本部長 兼 マーケティング部長 |
執 行 役 員 | 高 橋 昭 一 | 佑能工具(上海)有限公司(出向) 同社総経理 |
執 行 役 員 | 永 田 亮 | 台湾佑能工具股份有限公司(出向) 同社総経理 |
執 行 役 員 | 倉 田 憲 昌 | 管理本部長 |
執 行 役 員 | 福 田 知 子 | 総務部長 |
②社外役員の状況
当社は、社外取締役の選任にあたっては「社外取締役の独立性判断基準」を定めており、また、社外監査役の選任にあたっては東京証券取引所が定める独立性基準を踏まえ、社外取締役を3名および社外監査役を2名選任しております。「社外取締役の独立性判断基準」の詳細は、当社ホームページにてご確認ください。https://www.uniontool.co.jp/ir/about/governance.html社外取締役山本博毅氏は、当社の顧問弁護士事務所である弁護士法人原合同事務所の弁護士としての専門的見地から企業法務に明るく、経営に関しても高い見識をそなえておられることから、社外取締役として、経営判断過程の細部にわたり指導・提言をいただいております。今後とも広範な視点からの助言をいただき、当社の一層のコンプライアンス強化への尽力を期待し選任しております。なお、同所は当社の顧問弁護士事務所でありますが、それ以外に当社と同所または同氏との間で人的関係、資本的関係または取引関係その他の利害関係はありません。また、同氏は東洋埠頭株式会社の社外取締役(監査等委員)でありますが、当社との間に人的関係、資本的関係または取引関係その他の利害関係はありません。
社外取締役若林勝三氏は、大蔵省(現 財務省)に長らく勤務され、大阪国税局長等の要職を歴任されており、その高い専門知識をもって当社の経営全般に助言をいただいております。事業環境が目まぐるしく変わる中で、企業経営のご経験に基づく有用なご提言を数多くいただいており、当社のコーポレートガバナンスの一層の強化への尽力を期待し選任しております。また、関係会社、主要取引先の出身者ではなく、一般株主との利益相反性のおそれがないため、その独立性には何ら問題がないものと判断しております。
社外取締役三瀬隆氏は、富士フイルム社の系列会社で長年にわたりデジタル化進展のもと新たな事業分野でご活躍されました。この間、中小企業診断士の資格を取得され、事業環境の変化を経営者目線で経験された後、2015年にはイメージワーキングサービス(株)を創業し、中小企業支援や講演活動など精力的にこなされております。このような経験や見識は、当社の新たな成長戦略立案やコンプライアンス強化に生かされるものであり選任しております。なお、兼職先の上記会社と当社との間に、人的関係、資本的関係または取引関係その他の利害関係はなく、独立性は確保されているものと判断しております。また同氏は当社の株式を有しておりますが、当社との資本的関係は軽微であり、重要な取引関係その他の利害関係はありません。
社外監査役多賀亮介氏は、当社の顧問弁護士事務所である弁護士法人原合同事務所の弁護士としての専門的見地から企業法務に明るく、経営に関しても高い見識をそなえておられることから、客観的な立場から当社の経営を監視していただくため選任しております。なお、同所は当社の顧問弁護士事務所でありますが、それ以外に当社と同所または同氏との間で人的関係、資本的関係または取引関係その他の利害関係はありません。
社外監査役石塚康雄氏は、(株)東京都民銀行(現 (株)きらぼし銀行)にて長年にわたり銀行業務に従事されており、現在では、日本医療サービス(株)の代表取締役社長に就任されており、企業経営者としての経験も豊富にそなえておられることから、幅広い見識をもとに経営全般を監視いただくため選任しております。なお、兼職先の上記会社と当社との間に、人的関係、資本的関係または取引関係その他の利害関係はありません。
③社外取締役または社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連帯並びに内部統制部門との関係
社外役員は、取締役会等の重要会議に出席し、経営陣から独立した中立の立場から審議事項等への意見を表明するほか、必要に応じて経営全般について各自の専門性を活かした客観的な所見を表明することで、経営判断等に対する助言や監視機能を果たしております。加えて、他の取締役や監査役との役割分担を明確にしつつ、内部監査部、総合企画部および会計監査人と密接な連携を確保しており、日頃から表明意見の浸透や監視機能の充実に努めております。
なお、当社は、職務の遂行にあたり期待される役割を十分に発揮できるようにするため、会社法第427条第1項および定款の規定により、任務を怠ったことによる損害賠償責任を限定する契約を、社外役員との間で締結しております。この契約に基づく賠償責任の限度額は、金1千万円、または法令が規定する額のいずれか高い額となっております。また、定款の規定により業務執行取締役等でない取締役および社内監査役との間で当該契約が締結できることとなっておりますが、現在、このような契約締結はありません。
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E01505] S100VEFY)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。