シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100VHDH (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 リガク・ホールディングス株式会社 役員の状況 (2024年12月期)


株式所有者別状況メニュー


① 役員一覧
男性8名 女性2名(役員のうち女性の比率20.0%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
代表取締役社長川上 潤1963年6月12日
1987年4月日本ブーズ・アレン・アンド・ハミルトン㈱ 入社
2000年4月日本ゼネラル・エレクトリック㈱ 取締役
2003年8月GE メディカルシステム・インターナショナルアジアサービス
セールス&マーケティングゼネラルマネージャー
2004年10月GE横河メディカルシステム㈱(現 GEヘルスケア・ジャパン㈱) 常務取締役
2009年4月同社 取締役副社長
2011年6月同社 代表取締役社長 CEO
日本メジフィジックス㈱ 取締役
2017年7月アルテリア・ネットワークス㈱ 代表取締役社長 CEO
2017年11月㈱つなぐネットコミュニケーションズ 代表取締役社長
2020年4月JK & Company 合同会社 代表取締役社長
2020年4月カーライル・ジャパン・エルエルシー シニア・アドバイザー
2021年3月当社 非常勤取締役
㈱リガク 非常勤取締役
2023年2月当社 代表取締役社長(現任)
㈱リガク 代表取締役社長(現任)
(注)372,400
取締役副社長尾形 潔1956年12月10日
1986年4月㈱日立製作所 入社
2009年1月㈱リガク 入社
2015年4月同社 執行役員
2016年4月同社 常務執行役員
2017年6月同社 取締役 常務執行役員
2019年4月同社 取締役 専務執行役員
2021年3月当社 取締役
2021年10月当社 取締役 専務執行役員
2023年2月㈱リガク 取締役副社長
2023年7月当社 取締役副社長(現任)
㈱リガク 取締役副社長(現任)
(注)355,000
社外取締役富岡 隆臣1961年10月23日
1985年4月㈱日本長期信用銀行(現 ㈱SBI新生銀行) 入行
2003年12月カーライル・ジャパン・エルエルシー ディレクター
2005年1月AZエレクトロニックマテリアルズ㈱(現 メルク㈱) 社外取締役
2005年10月シオノギクオリカプス㈱(現 クオリカプス㈱) 社外取締役
2007年1月カーライル・ジャパン・エルエルシー マネージング ディレクター
2008年1月同社 パートナー
2009年4月㈱モンクレールジャパン 社外取締役
2012年4月㈱ソラスト 社外取締役
2014年8月三生医薬㈱ 社外取締役
2016年7月九州ジージーシー㈱(現 名水美人ファクトリー㈱) 社外取締役
2019年5月オリオンビール㈱ 非常勤取締役(現任)
2020年1月カーライル・ジャパン・エルエルシー 副代表
2021年3月当社 社外取締役(現任)
㈱リガク 非常勤取締役
2021年9月AOI TYO Holdings㈱(現 KANAMEL㈱) 非常勤取締役
2023年6月カーライル・ジャパン・エルエルシー 日本共同代表 マネージングディレクター(現任)
2023年6月岩崎電気(株)非常勤取締役(現任)
2024年9月日本ケンタッキー・フライド・チキン(株)非常勤取締役(現任)
(注)3


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
社外取締役廣瀬 光雄1937年3月31日
1964年4月大日本印刷㈱ 入社
1979年12月Dai Nippon Printing America Inc. 代表取締役社長
1988年4月ジョンソン・エンド・ジョンソンメディカル㈱(現 ジョンソン・エンド・ジョンソン㈱) 代表取締役社長
1999年1月同社 最高顧問
1999年4月㈲マベリックジャパン
代表取締役社長(現任)
1999年9月㈱ケアネット 取締役
2001年4月ジョンソン・エンド・ジョンソン㈱ ビジョンケアカンパニー
最高顧問
2002年2月㈱マベリックトランスナショナル 代表取締役会長
2005年6月㈱ビジネス・ブレークスルー(現 ㈱Aoba-BBT) 取締役
2006年2月パシフィックゴルフグループインターナショナルホールディングス㈱(現 パシフィックゴルフマネージメント㈱) 代表取締役会長 兼 社長
2007年12月同社 代表取締役会長
2008年6月ブラザー工業㈱ 社外取締役
2009年4月ボシュロム・ジャパン㈱ 代表取締役会長 兼 社長
2014年12月三生医薬㈱ 社外取締役
2015年4月㈱マベリックトランスナショナル 代表取締役
2016年6月八木通商㈱ 社外監査役
2017年7月カーライル・ジャパン・エルエルシー オペレーティングエグゼクティブ
2019年4月ビジネス・ブレークスルー大学大学院 経営学研究科 名誉教授(現任)
2019年6月オリオンビール㈱ 社外取締役
2021年6月当社 社外取締役(現任)
㈱リガク 非常勤取締役
2022年8月バイオゾーンメディカル㈱ 顧問
(注)3
社外取締役Andrea Knoblich1973年8月3日
1997年7月The Mitsubishi Trust and Banking Corporation(London Branch) 入社
2000年1月Morgan Stanley Dean Witter Japan Limited(Tokyo Branch) 入社
2001年5月Deutsche Securities Limited(Tokyo Branch) 入社
2002年9月新生銀行㈱(現 ㈱SBI新生銀行) 入行
2013年9月The Bank of New York Mellon Corporation(Singapore Branch) 入社
2019年4月同社 Director and Markets APAC COO/CAO
2021年6月当社 社外取締役(現任)
㈱リガク 非常勤取締役
(注)3
社外取締役田口 倫彰1958年9月26日
1981年4月日本テキサス・インスツルメンツ㈱(現 在日本テキサス・インスツルメンツ合同会社) 入社
2013年4月同社 代表取締役兼営業本部長
2019年4月TDK㈱ 顧問(現任)
2022年4月Vayyar Imaging Japan合同会社 日本地区代表
2023年9月当社 社外取締役(現任)
2025年1月株式会社キョウデン 社外取締役(現任)
(注)3
社外取締役江端 貴子1959年12月22日
1982年4月富士通㈱ 入社
1992年7月マッキンゼー&カンパニーインク 入社
1998年2月アムジェン㈱ 取締役 CFO マーケティング本部長
2005年6月東京大学 特任准教授 就任
2006年6月アステラス製薬㈱ 社外取締役
2009年8月衆議院議員(文部科学委員会、財務金融委員会理事、予算委員会、厚生労働委員会、社会保障と税の一体改革特別委員会、税務調査会事務局次長)
2012年3月シンバイオ製薬㈱ 社外取締役
2016年4月ジョンソン・エンド・ジョンソン日本法人グループ コーポレートガバメントアフェアーズ&ポリシー統括責任者
2021年3月㈱アルファパーチェス 社外取締役、指名・報酬委員会委員長(現任)
2022年1月日本マイクロソフト㈱ 政策渉外・法務本部 政策渉外シニア・アドバイザー
2022年6月エムスリー㈱ 社外取締役(監査等委員)(現任)
2023年9月当社 社外取締役(現任)
2024年3月公益財団法人 米日カウンシルー ジャパン 理事 就任(現任)
2024年8月一般社団法人東京地区ライオンズ 理事(現任)
(注)3


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
監査役磯貝 龍太1964年3月29日
1986年4月長銀システム開発㈱ 入社
2000年4月電子決済企画㈱(現 楽天銀行㈱) マネージャー
2002年10月アーサー・アンダーセン・コンサルティング 入社
2004年4月野村證券㈱ 入社
2023年11月当社 非常勤監査役
2024年3月当社 監査役(現任)
(注)4
監査役
(非常勤)
松尾 知良1960年8月19日
1983年4月㈱三菱銀行(現 ㈱三菱UFJ銀行) 入行
1999年9月㈱東京三菱証券(現 ㈱三菱UFJモルガン・スタンレー証券) 出向
2014年6月MUSビジネスサービス㈱転籍 常務執行役員
2020年12月㈱リチカ 監査役
2023年9月当社 非常勤監査役(現任)
(注)4
監査役
(非常勤)
神澤 裕1956年7月16日
1980年4月㈱日本長期信用銀行(現 ㈱SBI新生銀行) 入行
1998年12月富士通㈱ 入社
2000年6月㈱新生銀行(現 ㈱SBI新生銀行) 入行
2003年2月㈱アドバンテッジインシュアランスサービス(現 ㈱アドバンテッジリスクマネジメント) 出向 営業推進部長
2004年9月同社 入社 営業推進部長
2006年2月同社 EAP事業部長
2008年9月ヒューマン・フロンティア㈱(現 ㈱保健同人フロンティア) 取締役副社長
2009年10月同社 代表取締役社長
HAグループ㈱(現 MBK Wellness Holdings㈱) 非常勤取締役
2018年7月ヒューマン・フロンティア㈱(現 ㈱保健同人フロンティア) 取締役会長
2019年7月ヒューマン・アソシエイツ・ホールディングス㈱ (現 MBK Wellness Holdings㈱)取締役(監査等委員)
2021年3月当社 監査役
㈱リガク 監査役(現任)
2021年6月RLC 監査役(現任)
2024年3月当社 非常勤監査役(現任)
(注)4
127,400

(注) 1.取締役富岡隆臣氏、廣瀬光雄氏、ANDREA KNOBLICH氏、田口倫彰氏及び江端貴子氏は、社外取締役です。
2.監査役磯貝龍太氏、松尾知良氏及び神澤裕氏は、社外監査役です。
3.取締役の任期は、選任後1年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までです。
4.監査役の任期は、選任後4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までです。
5.当社はエグゼクティブオフィサー制度を導入しております。エグゼクティブオフィサーの氏名及び担当は、以下のとおりです。
役位氏名管掌
社長川上 潤チーフエグゼクティブオフィサー(CEO)
副社長渡邉 好章グローバルサプライチェーンユニットリーダー
副社長尾形 潔グローバルプロダクトユニット リーダー、半導体
エグゼクティブオフィサー真田 佳幸内部統制室長、貿易管理、知的財産
エグゼクティブオフィサー三木 晃彦チーフファイナンスオフィサー(CFO)
エグゼクティブオフィサー平塚 俊治チーフHRオフィサー(CHRO)
エグゼクティブオフィサー表 和彦グローバルR&Dユニット リーダー
エグゼクティブオフィサー長戸 孝司経営企画部長、総務部長
エグゼクティブオフィサーKent HeathAmericasリージョン リーダー
エグゼクティブオフィサーMichael HipplerEMEAリージョン リーダー
エグゼクティブオフィサーJeff LiChinaリージョン リーダー
エグゼクティブオフィサーAdam ChongAsiaリージョン リーダー
エグゼクティブオフィサー山田 千尋ジェネラルカウンセル、法務・コンプライアンス

6.当社は、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選任しております。
補欠監査役の略歴は以下のとおりです。

役職名氏名生年月日略歴所有株式数
(株)
補欠監査役宇野 総一郎1963年1月14日1988年4月長島・大野法律事務所(現 長島・大野・常松法律事務所) 入所
1993年8月Gibson, Dunn & Crutcher LLP (Los Angeles) 勤務
1994年7月Clifford Chance (Hong Kong) 勤務
1997年1月長島・大野法律事務所(現 長島・大野・常松法律事務所)パートナー弁護士(現任)
2004年6月ソフトバンク㈱(現 ソフトバンクグループ㈱)社外監査役(現任)
2018年6月㈱ドリームインキュベータ 社外取締役・監査等委員
2019年6月テルモ㈱ 社外取締役・監査等委員(現任)

(注) 1.宇野総一郎氏は2024年8月23日の取締役会での候補選任及び2024年8月30日の株主総会での承認を経て補欠監査役に就任しております。
2.補欠監査役の任期は、就任した時から退任した監査役の任期の満了の時までです。

② 社外役員の状況
2025年3月27日(有価証券報告書提出日)現在の当社の社外取締役は富岡隆臣氏、廣瀬光雄氏、ANDREA KNOBLICH氏、田口倫彰氏及び江端貴子氏の5名、社外監査役は磯貝龍太氏、松尾知良氏及び神澤裕氏の3名です。
また、社外役員の当社との利害関係及び当社の企業統治において果たす機能・役割は以下のとおりです。
役職名氏名当社との利害関係及び当社の企業統治において果たす機能・役割
社外取締役富岡 隆臣大株主であるAtom Investment, L.P.はカーライルがその持分の全てを保有・運用しており、同氏はカーライルに属するカーライル・ジャパン・エルエルシーの日本共同代表兼マネージング ディレクターですが、取締役個人と当社が直接利害関係を有するものではありません。
同氏は、数社の事業運営に携わっており、高度な知見・経験を有しております。
また、投資案件やアライアンス事業に携わり経営指導及び管理の経験も豊富であるため、当社の経営戦略の適正化に貢献いただけることを期待して社外取締役として選任しております。
社外取締役廣瀬 光雄同氏と当社との間に人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
同氏は、外資系企業にて長年にわたり事業運営に携わっていることに加え、大学で経営学の教鞭をとっており、高度な知見・経験を有しております。また、外資系企業の日本法人社長としての経営経験もあることから、当社の経営戦略の適正化に貢献いただけることを期待して社外取締役として選任しております。
社外取締役ANDREA KNOBLICH同氏と当社との間に人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
同氏は、外資系企業はもとより国内企業においても事業運営に携わっており、高度な知見・経験を有していることから、当社の事業領域拡大に貢献いただけることを期待して社外取締役として選任しております。
社外取締役田口 倫彰同氏と当社との間に人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
同氏は、長年にわたり半導体業界に携わっていることに加え、事業運営にも関与しております。その高度な知識と経験から、当社の事業領域の拡大に有意義な貢献を期待して社外取締役として選任しております。
社外取締役江端 貴子同氏と当社との間に人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
同氏は、民間及び官庁関連の幅広い業界での経験を有し、また複数の企業の事業運営にも関与しております。高度な知識と経験を備え、経営指導及び管理においても豊富な実績があります。そのため、当社の事業領域の拡大に貢献していただけると期待して社外取締役として選任しております。
社外監査役
(常勤)
磯貝 龍太同氏と当社との間に人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
同氏は、長期にわたり銀行及び証券業界において豊富な専門知識を有し、また監査の経験も豊富です。そのため、当社の経営の監督とチェック機能を発揮していただけることを期待して、社外監査役として選任しております。


役職名氏名当社との利害関係及び当社の企業統治において果たす機能・役割
社外監査役松尾 知良同氏と当社との間に人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
同氏は、長期にわたり銀行及び証券業界において深い専門知識を有し、事業運営や経営管理にも関与し、高度な知見・経験を有しております。そのため、当社の経営の監督とチェック機能を発揮していただけることを期待して、社外監査役として選任しております。
社外監査役神澤 裕同氏と当社との間に人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
同氏は、銀行業界において深い専門知識を有していることに加え、複数社の事業運営に携わっており、高度な知見・経験を有しております。また、監査役会発足までは、当社の常勤監査役として監査役監査を主導し、業務執行体制・内部統制体制の健全性及び適法性を確保するための監査を実施いただいた実績から、当社の経営の監督とチェック機能を発揮いただけることを期待して社外監査役として選任しております。


また、当社は社外役員の独立性に関する独自の基準は定めていませんが、社外取締役の独立性に関して、株式会社東京証券取引所が定める基準を参考としており、一般株主と利益相反が生じるおそれの無い役員を独立役員として選任する方針です。そのため、経営の独立性を確保していると認識しております。当該方針に従って、社外取締役の廣瀬光雄氏、ANDREA KNOBLICH氏、田口倫彰氏、江端貴子氏、社外監査役の磯貝龍太氏、松尾知良氏及び神澤裕氏を独立役員として届け出る予定です。

③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役は、取締役会に出席することにより経営者の業務執行を監督しております。また、監査役、業務監査室と連携し、独立性に影響を受けることなく内部統制室、総務部を始めとする内部統制部門から適切に情報を収集しており、その求められる役割を果たしております。独立社外取締役間の会合を開催することで独立した立場からの監督機能の強化を図っております。
社外監査役は、策定した監査方針及び監査計画に基づき、取締役の意思決定に関する善管注意義務、忠実義務等の履行状況を含む職務執行状況の監査、内部統制システムの整備・運用状況の監査等を実施しております。また、社外取締役、業務監査室、会計監査人はもとより、法務・コンプライアンス部を含む内部統制部門と連携し、適切に情報を入手し、必要に応じて、法令に基づく調査権限を行使し、その求められる役割を果たしております。具体的には、業務監査室より定期的な報告を受け、意見交換等を行うことで緊密な相互連携を図り、監査の実効性・有効性の強化に努めている他、社外監査役、業務監査室長、会計監査人による定期会合を開催し、必要に応じて三者間で情報交換を行っております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E39892] S100VHDH)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。