シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100FVCU

有価証券報告書抜粋 リックソフト株式会社 提出会社の経営指標等 (2019年2月期)


連結経営指標等メニュー沿革


回次第11期第12期第13期第14期第15期第16期第17期
決算年月2014年5月2014年6月2015年6月2016年6月2017年2月2018年2月2019年2月
売上高(千円)330,19334,801502,845920,219764,3671,712,1482,446,808
経常利益(千円)1,1691,14118,45868,63585,482126,594363,737
当期純利益(千円)63393510,14957,84061,06090,565239,437
資本金(千円)15,00015,00040,05095,05095,05095,050236,546
発行済株式総数(株)普通株式普通株式普通株式普通株式普通株式普通株式普通株式
16,00016,00016,000
A種優先株式A種優先株式A種優先株式
1,6701,6701,670
1,5001,5001,667B種優先株式B種優先株式B種優先株式2,063,900
2,2002,2002,200
合計合計合計
19,87019,87019,870
純資産額(千円)18,39019,32579,575297,455358,516449,079971,509
総資産額(千円)116,029134,590261,951506,917531,055803,7611,462,825
1株当たり純資産額(円)12,260.3412,883.9647,735.566,910.72180.41225.99470.70
1株当たり配当額
(1株当たり中間配当額)
(円)
(―)(―)(―)(―)(―)(―)(―)
1株当たり当期純利益金額(円)567.78623.626,488.323,129.0030.7345.58120.14
潜在株式調整後
1株当たり当期純利益金額
(円)110.18
自己資本比率(%)15.814.430.458.767.555.966.4
自己資本利益率(%)4.15.020.530.718.622.433.7
株価収益率(倍)88.1
配当性向(%)
従業員数
(外、平均臨時
雇用人員)
(名)16162039445972
(-)(1)(3)(3)(5)(7)(2)

(注) 1.売上高には、消費税等は含まれておりません。
2.潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、第11期から第13期については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。第14期から第16期については、潜在株式が存在するものの、当社株式は非上場であり、期中平均株価が把握できないため記載しておりません。
3.第11期から第16期の株価収益率は当社株式が非上場であるため記載しておりません。
4.第15期から第17期の財務諸表については、「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(1963年大蔵省令第59号)に基づき作成しており、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、有限責任 あずさ監査法人により監査を受けております。なお、第11期から第14期については「会社計算規則」(2006年法務省令第13号)の規定に基づき算出しており、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づく有限責任 あずさ監査法人の監査を受けておりません。
5.当社は、2014年6月16日開催の臨時株主総会決議により、決算期を5月31日から6月30日に変更しております。この変更は、当時から最も事業上関連の強かったAtlassian Pty Ltd.の決算月と合わせ、コミュニケーションのミスが発生しないようにするためであります。第12期は、2014年6月1日から2014年6月30日までの1ヶ月間となっております。

6.当社は、2016年9月28日開催の第14期定時株主総会決議により、決算期を6月30日から2月末日に変更しております。この変更は、過去の売上傾向から3月の売上に偏りが見られるため、3月を期首にすることにより経営情報の適時・的確な開示を徹底し、当社グループの予算編成や業務管理等、事業運営の効率化を図るためであります。第15期は、2016年7月1日から2017年2月28日までの8ヶ月間となっております。
7. 2015年9月10日付で普通株式1株につき10株の株式分割を、2018年11月1日付で普通株式1株につき100株の株式分割を行っておりますが、第15期の期首に当該株式分割が行われたと仮定し、1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益金額及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額を算定しております。
8.当社は、A種優先株主、B種優先株主の株式取得請求権の行使を受けたことにより、2018年7月24日付で全てのA種優先株式、B種優先株式を自己株式として取得し、対価として当該A種優先株主にA種優先株式1株につき普通株式1株、当該B種優先株主にB種優先株式1株につき普通株式1株を交付しております。また、当社が取得したA種優先株式、B種優先株式については、株主価値の向上を図るため、2018年8月21日開催の取締役会決議に基づき、2018年9月3日付で会社法第178条に基づき消却しております。
9.従業員数は就業人員であり、臨時従業員は()内に外数で記載しております。

連結経営指標等沿革


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E34633] S100FVCU)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。