シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100KLI7 (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 ロングライフホールディング株式会社 役員の状況 (2020年10月期)


株式所有者別状況メニュー

① 役員一覧
男性7名 女性4名 (役員のうち女性の比率36.4%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
代表取締役
社長
小嶋 ひろみ1966年8月10日生
1990年9月株式会社フリー・フェイス入社
1993年7月株式会社関西福祉事業社(現当社)入社
2000年4月当社施設介護部部長
2000年10月当社取締役施設介護本部長
2002年10月当社取締役ホーム介護本部担当
2004年5月当社取締役人事研修本部担当兼ホーム介護本部長
2006年2月当社専務取締役
2007年12月ロングライフ分割準備株式会社(現日本ロングライフ株式会社)代表取締役社長
2015年6月ロングライフリゾート株式会社代表取締役社長
2016年11月日本ロングライフ株式会社代表取締役社長
2020年1月当社代表取締役社長(現任)
(注)5105,700
代表取締役
会長
北村 政美1955年9月16日生
1978年4月トリスミ集成材株式会社入社
1986年9月株式会社関西福祉事業社(現当社)
設立代表取締役専務
1990年12月当社代表取締役社長
1999年11月当社代表取締役副社長
2012年2月ロングライフ国際事業投資株式会社(現ロングライフグローバルコンサルタント株式会社)代表取締役社長
2013年4月ロングライフ・カシータ株式会社
(現ロングライフリゾート株式会社)
代表取締役
2014年9月青島長楽護理用品有限公司(現朗楽(青島)頤養運営管理有限公司)董事長
2020年1月当社代表取締役会長(現任)
(注)51,078,000
常務取締役
経営本部長
大麻 良太1961年6月20日生
1986年4月住友ゴム工業株式会社入社
1986年11月富士火災海上保険株式会社入社
2006年4月同社人事企画推進グループ長
2009年4月富士マネジメントサービス株式会社代表取締役社長
2016年9月エルケア株式会社入社
2016年11月同社代表取締役社長
2018年1月当社取締役
2018年11月日本ロングライフ株式会社代表取締役社長
2020年1月当社常務取締役経営本部長(現任)
(注)5-
常務取締役遠藤 拓馬1983年9月19日生
2006年4月新光証券株式会社(現みずほ証券株式会社)入社
2017年9月ロングライフリゾート株式会社入社
同社営業本部長
2017年10月同社取締役
2017年11月同社代表取締役社長(現任)
2020年1月当社常務取締役(現任)
(注)581,700


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役遠藤 正一1955年6月28日生
1979年12月社会福祉法人聖隷福祉事業団入所
1984年10月同法人日本救急医療ヘリコプター統括部長
1986年9月株式会社関西福祉事業社(現当社)設立代表取締役社長
1990年12月当社代表取締役会長
1999年11月当社代表取締役社長
2010年10月ロングライフ国際事業投資株式会社(現ロングライフグローバルコンサルタント株式会社)代表取締役社長
2020年1月当社取締役(現任)
(注)51,363,300
取締役
経営企画本部長
炭本 健1967年3月26日生
1990年4月和光証券株式会社(現みずほ証券株式会社)入社
1994年10月株式会社大阪有線放送社(現株式会社USEN)入社
2000年10月株式会社ネクストジャパン(現Jトラスト株式会社)入社
2004年10月同社取締役
2007年7月株式会社ネクストジャパンホールディングス(現Jトラスト株式会社)代表取締役
2008年12月株式会社バニラ取締役
2010年10月株式会社ラ・パルレ執行役員
2014年1月株式会社C'sエンタープライゼス代表取締役
2015年6月日本メディカルソリューションズ株式会社取締役
2017年6月株式会社関門海 取締役
2017年10月株式会社宗國玄品ふぐ代表取締役
2018年6月株式会社関門海 取締役副社長
2019年12月カシダス株式会社代表取締役社長
2020年11月当社執行役員経営企画本部長
2020年12月日本ロングライフ株式会社代表取締役社長(現任)
2021年1月当社取締役経営企画本部長(現任)
(注)5-
取締役瀬谷 洋子1955年4月3日生
1975年1月日本航空株式会社国際線客室乗員部入社
1993年1月有限会社オフィスワイズ設立代表取締役(現任)
2020年11月株式会社連邦警備保障監査役(現任)
2021年1月当社取締役(現任)
(注)5-
取締役神榮 美穂1968年10月30日生
1991年4月株式会社太陽神戸三井銀行(現株式会社三井住友銀行)入行
1992年10月プロクター・アンド・ギャンブル・ファー・イースト・インク(現P&Gジャパン)アソシエイトマネージャー
2004年10月早稲田大学大学院アジア太平洋研究センター 国際経営研究助手
2006年11月パルファン・クリスチャン・ディオール・ジャポン株式会社 製品開発マーケティングマネージャー
2014年5月日本ロレアル株式会社リサーチ&イノベーションセンター 部長
2019年9月立命館大学文学部非常勤講師(現任)
2020年4月武庫川女子大学経営学部経営学科准教授(現任)
2021年1月当社取締役(現任)
(注)5-


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
監査役原田 吉徳1964年10月7日生
1987年4月丸大食品株式会社入社
2009年4月同社子会社営業課長就任
2013年8月社会保険労務士法人オフィス人事労務入社
2016年11月当社入社
2017年2月当社内部監査室室長
2018年1月当社監査役(現任)
(注)6-
監査役柴原 啓司1969年11月5日生
1992年4月株式会社大京入社
1997年10月朝日監査法人(現有限責任あずさ監査法人)入所
2002年4月公認会計士登録
2014年6月有限責任あずさ監査法人パートナー
2020年7月みのり監査法人ディレクター(現任)
2021年1月当社監査役(現任)
(注)7-
監査役甲斐 みなみ1976年10月24日生
2001年4月司法研修所入所
2002年10月弁護士登録(大阪弁護士会)
2002年10月
2003年7月
弁護士法人FAS淀屋橋総合法律事務所入所
あすなろ法律事務所入所
2007年4月同所パートナー
2007年9月関西学院大学大学院司法研究科非常勤講師(現任)
2010年4月甲斐みなみ法律事務所(現甲斐・広瀬法律事務所)設立 代表(現任)
2021年1月当社監査役(現任)
(注)7-
2,628,700
(注)1.当社では、取締役会の一層の活性化を促し、取締役会の意思決定・業務執行の監督機能と各事業部の業務執行機能を明確に区分し、経営効率の向上を図るために執行役員制度を導入しております。
2.常務取締役遠藤拓馬氏は取締役遠藤正一氏の長男であります。
3.取締役瀬谷洋子氏及び神榮美穂氏は社外取締役であります。
4.監査役柴原啓司氏及び甲斐みなみ氏は社外監査役であります。
5.2021年1月28日開催の定時株主総会の終結の時から1年間
6.2018年1月26日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
7.2021年1月28日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
8.「所有株式数」については、2020年10月31日現在の所有株式数を記載しております。
9.当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選任しております。補欠監査役の略歴は次のとおりであります。
氏 名
(生年月日)
略 歴
所有株式数(株)
鈴鹿 良夫
(1952年10月28日生)
1975年4月 国税庁入庁
1997年7月 西日本旅客鉄道株式会社財務部財務室長
2003年7月 舞鶴税務署長
2011年7月 尼崎税務署長
2012年7月 大阪国税局課税第二部部長
2013年9月 鈴鹿税理士事務所所長(現任)
2014年6月 株式会社ハークスレイ社外監査役(現任)
2015年6月 グンゼ株式会社社外監査役(現任)
2019年8月 株式会社辰巳商会社外監査役(現任)
-


② 社外役員の状況
有価証券報告書提出日現在において、当社の社外取締役は2名、社外監査役は2名であります。
社外取締役及び社外監査役との関係につきましては、人的関係その他の利害関係については一切ありません。
当社は、社外取締役及び社外監査役の独立性に関する具体的な基準又は方針は定めておりませんが、その選任にあたっては、国内の金融商品取引所が定める「独立役員」の要件を参考に、独立性の確保を重視することとしております。
当社は社外取締役及び社外監査役がその高い独立性を有する立場から経営の監視機能を発揮すると考えており、取締役会及び監査役会による監視体制が有効に機能していると判断しております。
社外取締役瀬谷洋子氏は、事業会社の経営に長年にわたって携わられ幅広い見識を有しておられることから有益なアドバイスをいただけるものと判断し、社外取締役として適任と考えております。社外取締役神榮美穂氏は、外資系の会社での豊富な経験と専門知識を有しておられることから有益なアドバイスをいただけるものと判断し、社外取締役として適任と考えております。また、社外監査役柴原啓司氏は、公認会計士の資格を有し、監査法人での経験も長く、企業の財務及び会計に関する相当程度の知見を有しておられることから当社の監査業務に反映していただけるものと判断し、社外監査役として適任と考えております。社外監査役甲斐みなみ氏は、弁護士としての資格を有し、介護業界に関する相当程度の知見も有しておられることから当社の監査業務に反映していただけるものと判断し、社外監査役として適任と考えております。

③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
監査役会と内部監査室とは、内部監査室から業務監査及び内部統制評価結果の報告を受け、また、監査法人が把握した内部統制状況やリスク評価等に関する意見交換をするなど緊密に連携をはかっています。
監査役による監査、内部監査室による監査及び会計監査人による監査の結果の概要は、取締役会及び監査役会を通じて、社外役員に提供しております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E05277] S100KLI7)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。