シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100R6K7 (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 三井住友ファイナンス&リース株式会社 沿革 (2023年3月期)


提出会社の経営指標等メニュー事業の内容

1963年 2月不動産の取得、賃貸借及び処分等を目的として東西興業株式会社設立
1963年 8月株式会社日本リース設立
1968年 5月東西興業株式会社が住商リース興産株式会社に商号変更し、リース事業に進出
1968年 9月株式会社住友銀行(現 株式会社三井住友銀行)が中心となり、総合リース株式会社を設立
1969年 4月三洋電機クレジット株式会社設立
1969年10月住商リース興産株式会社が住商リース株式会社に商号変更し、不動産部門は住商興産株式会社に分離
1972年 8月総合リース株式会社がThe Hong Kong General Lease Co.,Ltd.(現 Sumitomo Mitsui Finance and Leasing (Hong Kong) Ltd.)を設立(現 連結子会社)
1973年 4月株式の額面金額変更のため、住商リース株式会社(旧商号 株式会社大塚伸銅所、存続会社)と合併
1980年 5月総合リース株式会社がThe General Lease (Singapore) Pte.Ltd.(現 Sumitomo Mitsui Finance and Leasing (Singapore) Pte.Ltd.)を設立(現 連結子会社)
1982年10月総合リース株式会社が住銀総合リース株式会社に商号変更
1983年11月住商リース株式会社が大阪証券取引所市場第二部に株式を上場
1986年 2月住銀総合リース株式会社が住銀リース株式会社に商号変更
1988年 9月住商リース株式会社が大阪証券取引所市場第一部銘柄に指定
1989年 3月住商リース株式会社が東京証券取引所市場第一部に株式を上場
1996年 9月住銀リース株式会社がSB Leasing (Guangzhou) Co.,Ltd.(現 Sumitomo Mitsui Finance and Leasing (China) Co.,Ltd.)を設立(現 連結子会社)
1996年12月住銀リース株式会社が住銀レックス株式会社を設立
1997年 3月住銀リース株式会社がSB Leasing (Malaysia) Sdn.Bhd.(現 SMFL Leasing (Malaysia)
Sdn.Bhd.)を設立(現 連結子会社)
2001年 1月株式会社日本リースがジーイーキャピタルリーシング株式会社に商号変更
2001年 9月住銀リース株式会社が三井住友銀リース株式会社に商号変更
2003年 2月株式会社三井住友フィナンシャルグループによる三井住友銀リース株式会社の完全子会社化
2003年 3月住商リース株式会社がエヌイーシーリース株式会社(現 NECキャピタルソリューション株式会社)の株式を追加取得(現 持分法適用関連会社)
住商リース株式会社がSumisho Leasing (Thailand) Co.,Ltd.(現 SMFL Leasing (Thailand) Co.,Ltd.)を設立(現 連結子会社)
2003年10月三井住友銀リース株式会社がさくらリース株式会社と合併
2005年 5月住商リース株式会社が株式会社ジャストイン・レンテック(現 SMFLレンタル株式会社)の株式を取得(現 連結子会社)
2006年12月住友商事株式会社による住商リース株式会社の株式の公開買付け終了(住友商事株式会社による子会社化)
2007年 6月住商リース株式会社の株式は上場廃止
2007年 7月住友商事株式会社が株式交換により住商リース株式会社の株式を追加取得(住友商事株式会社による完全子会社化)
2007年 9月三井住友銀リース株式会社がSMFLインベストメント株式会社を設立
2007年10月住商リース株式会社と三井住友銀リース株式会社が合併し(存続会社 住商リース株式会社)、三井住友ファイナンス&リース株式会社に商号変更
2008年 1月三洋電機クレジット株式会社がGE三洋クレジット株式会社に商号変更
2008年 6月ジーイーキャピタルリーシング株式会社がGEフィナンシャルサービス株式会社に商号変更
2008年12月ニチエレ株式会社の株式を取得
2009年 1月GE三洋クレジット株式会社がGEフィナンシャルサービス株式会社と合併
2009年 6月持分法適用関連会社であったエイジェイシーシー株式会社(現 AJCC株式会社)の株式を追加取得(現 連結子会社)
2009年 7月住銀レックス株式会社とニチエレ株式会社が合併し、ネクスレント株式会社に商号変更
2009年12月SMFLインベストメント株式会社が三井住友ファイナンス&リース株式会社と合併(存続会社 三井住友ファイナンス&リース株式会社)


2010年 1月PT. SMFL Leasing Indonesiaを設立(現 連結子会社)
2010年 1月GEフィナンシャルサービス株式会社が日本GE株式会社と合併
2010年11月SFIリーシング株式会社の株式を取得(現 連結子会社)
2012年 6月ロイヤルバンク・オブ・スコットランド・グループ・ピーエルシーより、同行傘下の航空機リース事業を、当社及び株式会社三井住友銀行並びに住友商事株式会社と共同で買収し、「SMBC Aviation Capital」(同事業の総称)として業務を開始
2013年10月株式会社ジャストイン・レンテックとネクスレント株式会社が合併し、SMFLレンタル株式会社に商号変更(現 連結子会社)
2014年12月Shanghai Sumitomo Mitsui Finance and Leasing Co., Ltd.を設立(現 連結子会社)
2015年12月Sumitomo Mitsui Finance and Leasing (China) Co., Ltd.の上海分公司を、会社分割により新たにShanghai Sumitomo Mitsui General Finance and Leasing Co., Ltd.として設立(現 連結子会社)
DMG MORI Finance GmbHの株式を追加取得(現 連結子会社)
2016年 3月日本GE株式会社が日本GE合同会社に組織変更
2016年 4月日本GE合同会社の全持分を取得
2016年 9月日本GE合同会社がSMFLキャピタル株式会社に組織変更及び商号変更
2018年10月SMFLみらいパートナーズ株式会社を設立(現 連結子会社)
2018年11月株式会社三井住友フィナンシャルグループ及び住友商事株式会社の2社による三井住友ファイナンス&リース株式会社の持分法適用関連会社化
2019年 1月SMFLキャピタル株式会社が三井住友ファイナンス&リース株式会社と合併(存続会社 三井住友ファイナンス&リース株式会社)
住友三井オートサービス株式会社の株式を取得(現 持分法適用関連会社)
2019年 4月Sumisho Aero Engine Lease B.V.(現 SMBC Aero Engine Lease B.V.)の株式を取得(現 連結子会社)
三井住友ファイナンス&リース株式会社の不動産リース事業の一部をSMFLみらいパートナーズ株式会社に吸収分割により承継
2019年 7月SMFLみらいパートナーズ株式会社が株式会社マックスリアルティーの株式を取得(現 連結子会社)
2020年 6月SMFL LCI Helicopters Limitedの株式を取得(現 連結子会社)
2021年 1月SMFLみらいパートナーズインベストメント2号株式会社によるTOB(株式公開買付け)を通じてケネディクス株式会社の株式を取得(現 連結子会社)
2021年 7月ヤンマークレジットサービス株式会社の株式を取得(現 連結子会社)
2022年12月SMBC Aviation Capital LimitedがGoshawk Management Limited(現 SMBC Aviation Capital Management Limited)の株式を取得(現 連結子会社)

提出会社の経営指標等事業の内容


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E04791] S100R6K7)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。