シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100VGO2 (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 三井海洋開発株式会社 役員の状況 (2024年12月期)


株式所有者別状況メニュー


① 役員一覧
男性8名 女性2名 (役員のうち女性の比率20.0%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有
株式数
(株)
代表取締役社長宮 田 裕 彦1962年11月17日生
1987年4月三井物産㈱入社
2012年4月同社プロジェクト本部電力事業開発部長
2015年10月同社プロジェクト本部インフラ事業開発部長
2016年1月米国三井物産㈱SVP&CAO(在NewYork)
2017年4月三井物産㈱執行役員 事業統括部長
2020年4月同社常務執行役員 欧州・中東・アフリカ本部長 兼
欧州三井物産㈱ 社長(在London)
2021年4月同社常務執行役員 欧州総代表 兼 欧州三井物産㈱ 社長(在London)
2022年4月同社専務執行役員 欧州総代表 兼 欧州ブロックCSO 兼 中東・アフリカブロックCSO 兼 欧州三井物産㈱社長&CSO(在London)
2022年8月同社専務執行役員 欧州総代表 兼 欧州三井物産㈱社長(在London)
2023年4月同社顧問
2023年6月当社副社長執行役員、社長補佐
2023年6月当社取締役副社長執行役員、社長補佐
2024年3月当社代表取締役社長(現任)
(注)11,700
取締役鈴 木 亮1962年10月19日生
1987年7月㈱三井銀行(現㈱三井住友銀行)入行
2006年4月同行ストラクチャー審査部上席審査役
2009年3月SMBCセキュリティーズ会社(NY)社長
2012年2月㈱三井住友銀行米州営業第四部長(NY)
2013年4月同行米州審査部長(NY)
2015年4月同行執行役員 米州本部 副本部長(NY)
2017年9月同行執行役員 米州本部 副本部長(NY)兼 SMBC日興セキュリティーズアメリカ会社(NY)社長
2019年4月㈱三井住友銀行執行役員 ホールセール部門副責任役員 国際部門副責任役員
2020年5月当社執行役員財務部長
2024年3月当社常務執行役員 CFO、経理部、財務部及び財務企画グループ担当、財務部長
2024年5月当社常務執行役員 CFO、経理部、財務部、財務企画グループ及びSPC経理グループ担当、財務部長
2024年6月当社常務執行役員 CFO、経理部、財務部、財務企画グループ及びSPC経理グループ担当(現任)
2025年3月当社取締役(現任)
(注)1200
取締役清 水 一 樹1967年1月15日生
1993年4月三井物産㈱入社
2016年1月同社インフラ事業開発部長
2019年4月米国三井物産㈱ プロジェクトDivision S.V.P 兼 米州本部Divisional Operating Officer
2022年10月三井物産㈱事業統括部 投資総括室長
2024年4月同社執行役員事業統括部長(現任)
2025年3月当社取締役(現任)
2025年4月三井物産㈱執行役員プロジェクト本部長(予定)
(注)1-



役職名氏名生年月日略歴任期所有
株式数
(株)
取締役杉 山 正 幸1970年8月28日生
1993年4月大阪商船三井船舶㈱(現㈱商船三井)入社
2014年6月同社LNG船部LNG第二グループリーダー
2016年6月Mitsui O. S. K. Bulk Shipping(USA), LLC Houston Office 出向
2019年4月㈱商船三井石炭・エネルギープロジェクト部長
2020年4月同社石炭・再生エネルギープロジェクト部長
2021年4月同社風力エネルギー事業部長
2022年4月同社電力・風力エネルギー事業群第二ユニット長
2023年4月同社執行役員 電力・風力エネルギー事業群 第一ユニット(電力ソリューション・石炭船事業)、第二ユニット(風力発電事業)担当
2024年4月同社執行役員 カーボンソリューション事業群電力事業ユニット(電力燃料(除くLNG)輸送事業担当)、風力・オフショア事業群風力事業ユニット 担当(現任)
2025年3月当社取締役(現任)
2025年4月㈱商船三井常務執行役員 エネルギー事業本部副本部長 風力事業、オフショア事業 担当、国内地域戦略 担当補佐(予定)
(注)1-
取締役小 林 雅 人1960年4月5日生
1986年4月弁護士登録(第一東京弁護士会)湯浅・原法律特許事務所(現ユアサハラ法律特許事務所)入所
1996年1月湯浅法律特許事務所(現ユアサハラ法律特許事務所)パートナー
1997年2月日本オラクル㈱社外監査役
1997年7月平川・佐藤・小林法律事務所(現シティユーワ法律事務所) 開設 パートナー
2003年2月シティユーワ法律事務所 パートナー(現任)
2020年1月月島機械㈱(現月島ホールディングス㈱)社外監査役
2020年6月㈱イーブックイニシアティブジャパン社外取締役
2020年12月㈱日本共創プラットフォーム社外監査役(現任)
2021年3月当社取締役(現任)
(注)1-
取締役前 田 裕 子1960年7月26日生
1984年4月㈱ブリヂストン入社
2013年5月同社執行役員
2014年4月独立行政法人海洋研究開発機構監事
2014年5月内閣官房総合海洋政策本部参与
2017年1月㈱セルバンク取締役(現任)
2019年3月中外製薬㈱社外監査役
2020年6月㈱コーセー社外取締役
2021年6月旭化成㈱社外取締役(現任)
2023年5月内閣府戦略的イノベーション創造プログラム第3期「海洋安全保障プラットフォーム構築」知的財産委員会委員(現任)
2025年3月当社取締役(現任)
(注)1-
取締役
(常勤監査等委員)
高 村 義 裕1961年9月30日生
1984年4月㈱三井銀行(現㈱三井住友銀行)入行
2002年12月㈱三井住友フィナンシャルグループ監査部 グループ長
2008年3月マニュファクチャラーズ銀行出向、同行Executive Vice President(企画・人事担当)経営企画部長
2013年6月当社入社 財務部次長
2013年10月当社財務部長
2020年4月当社理事 財務部長
2020年5月当社理事 内部監査部長
2021年4月当社理事 内部監査部長 兼 監査役室長
2022年3月当社監査役
2024年3月当社取締役、常勤監査等委員(現任)
(注)21,322


役職名氏名生年月日略歴任期所有
株式数
(株)
取締役
(監査等委員)
野 田 弘 子1960年7月3日生
1987年4月港監査法人(現有限責任あずさ監査法人)入社
1987年8月プルデンシャル証券会社入社
1990年3月公認会計士登録 野田公認会計士事務所代表(現任)
1992年8月インドスエズ銀行(現クレディアグリコール銀行及び証券)入社
2000年6月カナダコマース銀行(同行東京支店、後CIBC証券会社東京支店)入社
2006年7月㈱ビジコム入社
2007年9月プロミネントコンサルティング㈱代表取締役
2010年5月プロビティコンサルティング㈱設立 同社代表取締役(現任)
2014年4月亜細亜大学大学院アジア国際経営戦略科 非常勤講師(現任)
2019年3月岡部㈱社外取締役(監査等委員)(現任)
2019年3月当社取締役
2021年6月エステー㈱社外取締役(監査委員)(現任)
2022年6月蝶理㈱社外取締役
2023年6月エステー㈱社外取締役(指名委員)(現任)
2023年12月フロンティア・マネジメント㈱社外監査役
2024年3月当社取締役、監査等委員(現任)
2024年4月蝶理㈱社外取締役(監査等委員)(現任)
(注)2-
取締役
(監査等委員)
藤 田 利 彦1958年6月18日生
1981年4月大蔵省(現財務省)入省
2003年7月財務省主計局主計官(防衛係担当)
2004年2月内閣府政策統括官(経済財政運営担当)付参事官
2005年7月東京国税局総務部長
2006年7月国税庁人事課長
2007年7月国税庁総務課長
2009年7月福岡国税局長
2010年7月国税庁調査査察部長
2012年8月国税庁課税部長
2013年6月国税庁次長
2014年7月東京国税局長
2016年2月日本銀行監事
2020年2月辻・本郷税理士法人理事
2021年3月当社監査役
2023年10月税理士登録
2024年3月当社取締役、監査等委員(現任)
2024年10月辻・本郷税理士法人 常務理事(現任)
2024年10月㈱イシダ社外取締役(現任)
2025年2月T&K法律事務所 顧問(現任)
(注)2-


役職名氏名生年月日略歴任期所有
株式数
(株)
取締役
(監査等委員)
安 間 匡 明1960年1月6日生
1982年4月日本輸出入銀行(現㈱国際協力銀行)入行
1989年5月世界銀行日本理事室理事補
2015年6月㈱国際協力銀行取締役企画・管理部門長
2017年7月大和証券㈱顧問
2020年9月国立大学法人一橋大学 客員教授(現任)
2021年3月PwCサステナビリティ合同会社執行役員
2021年3月当社監査役
2022年2月学位取得 東京大学 博士(工学)
2022年4月一般社団法人科学と金融による未来創造イニシアティヴ 監事(現任)
2022年7月PwCサステナビリティ合同会社執行役員常務(現任)
2024年1月インパクト志向金融宣言事務局長(現任)
2024年3月当社取締役、監査等委員(現任)
2024年5月公益社団法人土木学会 企業価値・ファイナンス研究小委員長(現任)
2024年6月金融庁インパクトコンソーシアムアドバイザリー委員長(現任)
(注)2-
3,222

(注) 1 取締役の任期は、2024年12月期に係る定時株主総会終結の時から2025年12月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
2 取締役(監査等委員)の任期は、2023年12月期に係る定時株主総会終結の時から2025年12月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
3 取締役清水一樹、杉山正幸、小林雅人、前田裕子、野田弘子、藤田利彦及び安間匡明は、会社法第2条第15号に定める社外取締役であります。

② 社外役員の状況
イ)社外取締役の員数並びに社外取締役と当社との人的・資本取引関係その他の利害関係
当社の社外取締役は7名(うち、監査等委員である取締役3名)であります。

社外取締役である清水一樹氏は当社の株主である三井物産株式会社の役員を兼務しておりますが、当社との間に特別な利害関係はありません。杉山正幸氏は当社の株主である株式会社商船三井の役員を兼務しておりますが、当社との間に特別な利害関係はありません。また、独立社外取締役について、小林雅人氏は弁護士としての豊富な経験と法務全般に関する専門的知見を有しております。また、前田裕子氏は大手製造業、研究機関で培った幅広い経営に関する経験と知識を有しております。なお独立社外取締役2名は、いずれも当社との間に特別な利害関係はありません。
監査等委員である社外取締役のうち、野田弘子氏は外資系金融機関における経理部門及び経営コンサルタントとしての豊富な知見を有しております。藤田利彦氏は、財務省(大蔵省)、国税庁、日本銀行等で培った税務、経済、金融に関する専門的な知見と豊富な経験を有しております。また、安間匡明氏は、銀行・証券・コンサルティング業務で培った国内外の金融・サステナビリティに関する専門的知見と豊富な経験を有しております。なお、監査等委員である社外取締役3名と当社との間には特別な利害関係はありません。
当社は、会社法の社外要件と東京証券取引所の定める独立役員の基準を充足し、当社が定める「社外役員の独立性判断基準に関する規程」に従い、小林雅人氏、前田裕子氏、野田弘子氏、藤田利彦氏、安間匡明氏の5名を独立社外取締役として選任しております。また、上記の独立社外取締役を、一般の株主と利益相反の生じる恐れがない独立役員として東京証券取引所に届け出ております。

ロ)社外取締役が当社のコーポレート・ガバナンスにおいて果たす機能と役割
社外取締役には、当社の事業に関する知見と豊富な経験を当社の経営に生かしていただくことを期待し、社外の独立した立場から経営判断に対するチェック機能を担っていただいております。
監査等委員である社外取締役には、当社の事業に関する知見と経験に基づく視点を監査・監督に生かしていただくことを期待しております。


ハ)社外取締役による監督又は内部監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役は、取締役会に出席し、内部監査の状況及び会計監査の状況について、担当の取締役等より報告を受けております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E01725] S100VGO2)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。