シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S1004WZ1

有価証券報告書抜粋 三浦印刷株式会社 対処すべき課題 (2015年3月期)


生産、受注及び販売の状況メニュー事業等のリスク


当社グループでは、3ヵ年の中期経営計画「みんなの中計」最終年度として、AGとの業務・資本提携契約のもと、引き続き事業基盤の再構築、財務基盤の強化及び経営体制の強化に取り組んでまいります。製販一体体制による効率的な受注・生産体制の確立と付加価値提案の強化により、お客様ニーズにお応えするとともに、全社構造改革や部門別採算管理により収益改善に取り組んでまいります。

①事業基盤の再構築
業務プロセス改善に係るシステム構築
印刷事業では、製販一体体制により、効率的な業務プロセスを構築し、全工程一貫管理を目指してまいります。また、システム開発を行い、部門・工程単位の収益管理を徹底し、数値責任や収益責任の明確化を図ります。

上流工程(企画・デザイン・IT/WEB)の強化
キャンペーンソリューション提案や、各種SPツールの企画、制作から、印刷、加工、さらにはアセンブリ、発送まで、ワンストップでサービスを提供してまいります。内製最大化により、短納期、高品質の製作体制を構築し、お客様ニーズに徹底的にお応えしてまいります。

社内コミュニケーション・人材教育・制度改革
人材開発の強化に向け、組織横断型コミュニケーションを活性化させる一方、外部機関を活用した人材教育や制度改革に注力いたします。また、ノウハウ・成功事例の蓄積を高め人材レベルアップを目指します。

②財務基盤の強化
業績の改善により自己資本を充実させ、財務基盤の強化を図り、中長期的に安定した事業基盤を構築してまいります。

③経営体制の強化
AGから当社への経営参加や、実務スタッフの派遣により経営体制を強化してまいります。

④事業用不動産の有効活用
所有不動産の有効活用として、賃貸マンション開発・運営及び土地の賃貸事業への取り組みにより、安定した収益基盤の確立を目指してまいります。

⑤企業の社会的責任(CSR)への取り組み
当社グループは、法令や企業倫理を遵守し、品質保証・環境保全活動・情報保護に全社を挙げて取り組んでまいります。また、文化支援や地域交流等の社会貢献活動を通じて、社会に対する責任と義務を果たしつつ、社会全体の更なる発展に貢献してまいります。

生産、受注及び販売の状況事業等のリスク


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E00704] S1004WZ1)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。