シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100LP98 (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 三菱ケミカルグループ株式会社 役員の状況 (2021年3月期)


株式所有者別状況メニュー


男性13名 女性 2名 (役員のうち女性の比率 13.3%)
①取締役の状況
役職名氏名生年月日略歴任期等所有株式数
(千株)
取締役ジョンマーク・ギルソン1963年12月6日生
1989年8月Dow Corning社 入社
2005年6月同社 Corporate Vice President & General Manager of Specialty Chemicals Business, President Asian Area(2009年6月まで)
東レ・ダウコーニング㈱ Shareholder Representative Director
(2009年6月まで)
2009年6月同社 Executive Vice President & General Manager of Specialty Chemicals Business
(2010年12月まで)
2011年2月Avantor Performance Materials社 Chief Executive Officer
(2011年12月まで)
2012年2月NuSil Technology社 Vice Chairman & Chief Operating Officer(2014年6月まで)
2014年9月Roquette社 Chief Executive Officer
(2020年12月まで)
2021年2月当社エグゼクティブアドバイザー
2021年4月当社執行役社長
2021年6月当社取締役兼執行役社長(現)
(注3)
387
取締役伊達 英文1958年7月10日生
1982年4月三菱化成工業㈱入社
2013年4月三菱化学㈱執行役員
(2015年3月まで)
2015年4月当社執行役員
2018年4月当社執行役常務
2019年6月大陽日酸㈱(現日本酸素ホールディングス㈱)取締役(現)
当社取締役兼執行役常務(現)
(注3)
(注4)
30
取締役藤原 謙1960年8月10日生
1984年4月三菱化成工業㈱入社
2015年4月当社執行役員
2017年4月三菱ケミカル㈱執行役員
(2018年3月まで)
2018年4月当社執行役常務
2018年6月当社取締役兼執行役常務(現)
2020年6月田辺三菱製薬㈱取締役(現)
(注3)
(注4)
29
取締役小林 喜光1946年11月18日生
1974年12月三菱化成工業㈱入社
2003年6月三菱化学㈱執行役員
2005年4月同社常務執行役員
2006年6月当社取締役
2007年2月三菱化学㈱取締役兼常務執行役員
2007年4月当社取締役社長
三菱化学㈱取締役社長
2012年4月三菱化学㈱取締役会長
(2017年3月まで)
2015年4月当社取締役会長
2021年6月当社取締役(現)
(注3)117


役職名氏名生年月日略歴任期等所有株式数
(千株)
取締役グレン・
フレデリクソン
1959年5月8日生
1990年1月カリフォルニア大学サンタバー
バラ校(UCSB)化学工学・材料部
准教授
1991年7月UCSB化学工学・材料部教授(現)
1998年5月UCSB化学工学部長
(2001年7月まで)
2001年3月三菱化学(現 三菱ケミカル)先端材料研究センター(UCSB内)
センター長(現)
2014年4月当社常務執行役員
2014年6月当社取締役兼常務執行役員
2015年6月当社取締役兼執行役常務
2017年4月当社取締役(現)
(注3)
取締役小林 茂1958年2月14日生
1980年4月三菱化成工業㈱入社
2013年4月三菱樹脂㈱執行役員
2015年4月同社取締役兼執行役員
2016年4月同社取締役兼常務執行役員
2017年4月三菱ケミカル㈱常務執行役員
(2019年3月まで)
2019年6月当社取締役(現)
㈱生命科学インスティテュート
監査役(2020年6月まで)
2020年6月三菱ケミカル㈱監査役(現)
(注3)
(注4)
8
取締役片山 博史1960年4月22日生
1983年4月三菱化成工業㈱入社
2014年4月三菱化学㈱執行役員
2017年4月三菱ケミカル㈱執行役員
2018年4月同社常務執行役員
(2020年3月まで)
2020年6月当社取締役(現)
㈱生命科学インスティテュート
監査役(現)
(注3)
(注4)
12
社外取締役橋本 孝之1954年7月9日生
1978年4月日本アイ・ビー・エム㈱入社
2000年4月同社取締役
2003年4月同社常務執行役員
2007年1月同社専務執行役員
2008年4月同社取締役専務執行役員
2009年1月同社取締役社長
2012年5月同社取締役会長
2014年4月同社会長
2015年1月同社副会長
2016年6月当社社外取締役(現)
2017年5月日本アイ・ビー・エム㈱
名誉相談役(現)
(注1)
(注3)
(注4)
8
社外取締役程 近智1960年7月31日生
1982年9月アクセンチュア㈱入社
2005年9月同社代表取締役
2006年4月同社代表取締役社長
2015年9月同社取締役会長
2017年9月同社取締役相談役
2018年7月同社相談役(現)
2019年6月当社社外取締役(現)
(注1)
(注3)
(注4)


役職名氏名生年月日略歴任期等所有株式数
(千株)
社外取締役菊池 きよみ1963年2月2日生
1986年4月㈱第一勧業銀行(現 ㈱みずほ銀行)入社(1990年12月まで)
1999年4月弁護士登録
あさひ法律事務所
2002年9月アレン・アンド・オーヴェリー法律事務所(ロンドン)
2003年5月ニューヨーク州弁護士資格取得
2003年10月あさひ法律事務所
2004年9月太陽法律事務所(現 ポールヘイスティングス法律事務所・外国法共同事業)
2006年9月JPモルガン証券㈱
2008年4月TMI総合法律事務所(現)
2019年6月当社社外取締役(現)
(注1)
(注3)
(注4)
社外取締役山田 辰己1953年6月7日生
1976年4月住友商事㈱入社
(1993年6月まで)
1980年3月公認会計士登録
1993年7月中央監査法人入所
(2001年3月まで)
2001年4月国際会計基準審議会理事
(2011年6月まで)
2011年9月有限責任 あずさ監査法人
(2018年6月まで)
2012年1月同監査法人理事
(2015年6月まで)
2014年2月国際統合報告評議会アンバサダー(現)
2014年10月国際評価基準審議会評議員
(2020年10月まで)
2015年9月中央大学商学部特任教授(現)
2016年4月金融庁公認会計士・監査審査会
委員(現)
2020年6月当社社外取締役(現)
(注1)
(注3)
(注4)
2
社外取締役政井 貴子1965年3月8日生
1988年11月ノヴァ・スコシア銀行東京支店
入行
2007年5月㈱新生銀行キャピタルマーケッツ部部長
2011年10月同社市場営業本部部長
2013年4月同社執行役員市場営業本部市場
調査室長
2015年7月同社執行役員金融市場調査部長
2016年4月同社執行役員金融調査部長
2016年6月日本銀行政策委員会審議委員
(2021年6月29日退任予定)
2021年7月当社社外取締役就任予定
(注1)
(注2)
(注3)
(注4)
592




(注) 1 取締役橋本孝之、程近智、菊池きよみ、山田辰己及び政井貴子の5氏は、会社法第2条第15号に定める社外取締役であり、また、当社は各氏を、㈱東京証券取引所の定めに基づく独立役員として指定し、同取引所に届け出ております。
2 2021年6月24日開催の定時株主総会において取締役に選任された政井貴子氏は、2021年7月1日付で社外取締役に就任予定であります。
3 取締役の任期は、2021年3月期に係る定時株主総会終結の時(政井貴子氏は2021年7月1日就任後)から2022年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
4 当社は指名委員会等設置会社であり、本報告書提出日現在の各委員会の構成は以下のとおりであります。
なお、下線の委員は社外取締役であります。
指名委員会 委員長:橋本孝之 委員:藤原 謙、程 近智、菊池きよみ
監査委員会 委員長:小林 茂 委員:菊池きよみ、山田辰己
報酬委員会 委員長:程 近智 委員:伊達英文、橋本孝之、山田辰己
また、政井貴子氏が社外取締役に就任予定である2021年7月1日現在の各委員会の構成は、以下のとおりとなる予定です。
指名委員会 委員長:橋本孝之 委員:藤原 謙、程 近智、菊池きよみ、政井貴子
監査委員会 委員長:小林 茂 委員:片山博史、菊池きよみ、山田辰己、政井貴子
報酬委員会 委員長:程 近智 委員:伊達英文、橋本孝之、山田辰己

②社外役員の状況
イ 員数
取締役11名のうち4名が社外取締役となっております(2021年7月1日に、新たに社外取締役1名が就任予定であり、当該就任後は取締役12名のうち5名が社外取締役となります)。
ロ コーポレート・ガバナンスにおいて果たす役割及び機能並びに社外取締役の選任状況に関する考え方
当社は、当社グループの経営の基本方針を策定し、適切に監督するため、経営経験、財務・会計、科学技術・IT・生産、リスクマネジメント、事業戦略・マーケティング、法務・法規制等、国際性・多様性の各項目の観点で、高度な専門知識と高い見識を有する取締役を選任することとしております。
その方針に従い、当社は、会社経営に関する豊富な経験やデジタルビジネスに関する高い見識を有する橋本孝之氏、会社経営に関する豊富な経験や経営ノウハウに関する高い見識を有する程近智氏、弁護士としての経験や高い見識を有する菊池きよみ氏、公認会計士としての経験や高い見識を有する山田辰己氏及び金融・経済情勢の分析や金融政策の運営に関する豊富な経験と高い見識を有する政井貴子氏の5名を社外取締役として選任しております。
また、指名委員会の委員長、報酬委員会の委員長はそれぞれ社外取締役が務めることとしており、委員会の議事運営を行うとともに、その結果を取締役会に報告する等、その職責を果たしております。加えて、社外取締役は、コンプライアンスの状況及び内部監査結果を含む内部統制システムの整備・運用について取締役会等において定期的に報告を受けるとともに、必要に応じて、業務執行部門、会計監査人等から報告及び説明を受け、経営の監督にあたっております。

ハ 社外取締役の選任基準
当社は、社外取締役5名全員を㈱東京証券取引所の定める独立役員として届け出ております。また、社外取締役5名全員は、以下の「社外役員の独立性に関する基準」を満たしております。
(社外役員の独立性に関する基準)
社外取締役は、以下の要件に該当せず、一般株主と利益相反の無い公正かつ中立的な立場で当社経営の監督にあたることができる者を選任します。
1.当社の関係者
①当社グループの業務執行取締役、執行役、執行役員、支配人、従業員、理事、パートナー等(以下「業務執行者」といいます。)
②過去10年間において当社グループの業務執行者となったことがある者
2.主要株主
当社の総議決権数の10%以上を直接若しくは間接に有する者又は法人の業務執行者
3.主要な取引先
①当社並びに三菱ケミカル㈱、田辺三菱製薬㈱、㈱生命科学インスティテュート及び日本酸素ホールディングス㈱(以下「当社グループの主要子会社」といいます。)を主要な取引先とする法人※1の業務執行者
②当社及び当社グループの主要子会社の主要な取引先※2の業務執行者
4.会計監査人
当社グループの会計監査人又はその社員等
5.個人としての取引
当社及び当社グループの主要子会社から年間1,000万円以上の金銭その他財産上の利益を得ている者
6.寄付
当社及び当社グループの主要子会社から年間1,000万円以上の寄付・助成を受けている者又は法人の業務執行者
7.役員の相互就任
当社グループの役員・従業員を役員に選任している法人の業務執行者
8.近親者等
①当社グループの重要な業務執行者の配偶者、二親等以内の親族又は生計を同一にする者(以下「近親者」といいます。)
②3から7に該当する者の近親者
※1 当該取引先が直近事業年度における年間連結売上高の2%以上の支払いを当社及び当社グループの主要子会社から受けた場合、当社を主要な取引先とする法人とします。
※2 当社及び当社グループの主要子会社が直近事業年度における年間連結売上高の2%以上の支払いを当該取引先から受けた場合又は当該取引先が当社グループに対し当社の連結総資産の2%以上の金銭を融資している場合、当該取引先を当社の主要な取引先とします。
※3 3から7の要件については、過去3年間において、当該要件に該当したことがある場合を含みます。

ニ 会社と社外取締役の人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係の概要
当社と社外取締役との間には、特別な利害関係はありません。また、各社外取締役の兼職等の状況は、以下のとおりですが、当社と当該兼職先との間の取引関係等は、いずれも上記独立性の基準に抵触しておりません。
・社外取締役橋本孝之氏は、日本アイ・ビー・エム㈱の名誉相談役並びにカゴメ㈱及び中部電力㈱の社外取締役を兼任しております。
・社外取締役程近智氏は、アクセンチュア㈱の相談役並びにコニカミノルタ㈱、㈱マイナビ及び三井住友DSアセットマネジメント㈱の社外取締役を兼任しております。
・社外取締役菊池きよみ氏は、TMI総合法律事務所の弁護士、西松建設㈱の社外取締役並びにジェコス㈱及びニッセイアセットマネジメント㈱の社外監査役を兼任しております。
・社外取締役山田辰己氏は、中央大学商学部特任教授及び㈱乃村工藝社の社外監査役を兼任しております。

③執行役の状況
役職名氏名生年月日略歴任期等所有株式数
(千株)
代表執行役
執行役社長
ジョンマーク・ギルソン1963年12月6日生① 取締役の状況参照(注)387
代表執行役
執行役常務
(経営戦略、生産技術、マーケティング&ブランディング担当)
池川 喜洋1960年7月2日生
1983年4月三菱化成工業㈱入社
2014年4月三菱化学㈱執行役員
(2015年11月まで)
2015年12月当社執行役員
2018年4月当社執行役常務(現)
2019年4月三菱ケミカル㈱取締役
(現)
2021年4月当社代表執行役(現)
(注)28
執行役常務
(先端技術・事業開発担当)
ラリー・
マイクスナー
1962年7月2日生
1984年6月エクソン社入社
1992年9月エア・プロダクツ・アンド・ケミカルズ社入社
2001年6月ワイティーシーアメリカ社研究開発部長
2004年9月ロックウェル・サイエンティフィック社執行役員
2011年2月シャープ・ラボラトリーズ・オブ・アメリカ社社長(2017年1月まで)
2014年10月シャープ㈱研究開発本部副本部長(2017年1月まで)
2017年4月当社執行役常務(現)
2020年6月田辺三菱製薬㈱取締役
(現)
(注)21
執行役常務
(経営管理、情報システム、IR担当)
伊達 英文1958年7月10日生① 取締役の状況参照(注)30
執行役常務
(コーポレート・セクレタリー、法務、総務、人事、内部統制、海外統括会社担当)
藤原 謙1960年8月10日生① 取締役の状況参照(注)29
執行役
(政策・渉外、広報担当)
羽深 成樹1958年4月14日生
1981年4月大蔵省(現 財務省)入省
2011年9月同省主計局次長
2014年1月内閣府政策統括官
2016年7月内閣府審議官
(2017年7月まで)
2017年11月当社執行役員
2019年4月当社執行役(現)
(注)14
509

(注) 執行役ジョンマーク・ギルソン、池川喜洋、ラリー・マイクスナー、伊達英文、藤原謙及び羽深成樹の6氏の任期は、2021年4月1日から2022年3月31日までであります。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E00808] S100LP98)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。