シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100ABGX

有価証券報告書抜粋 中央地所株式会社 コーポレートガバナンス状況 (2017年2月期)


役員の状況メニュー

コーポレート・ガバナンスに関する基本的な考え方
当社は企業価値を高めることを基本方針としており、株主をはじめ企業関係者からのご理解や信頼を得る為に、情報開示や広報活動を実施しております。
①会社の機関の内容、内部統制システムの整備状況及びリスク管理体制の整備の状況
取締役会は取締役6名(2017年2月28日現在)で構成され、会社経営の意思決定機関として活性化すると共に、監督機能を強化します。
監査役は2名(2017年2月28日現在)で、社内の重要な会議や活動に参加し、コンプライアンス経営に即した業務監査を実施しております。
内部監査については、総務部が中心となり1~2名で業務活動の合理性や効率性、各種適用法令及び社内規定の遵守状況の監査を行い経営者への報告ならびに改善提案を実施しております。
コンプライアンスに関しては、コンプライアンスの徹底はリスク管理の最も重要なテーマと捉え、適時役員及び社員に対して教育しております。
監査法人は栄監査法人と監査契約を結び、正しい経営情報を提供し、公正不偏な立場から監査が実施される環境を整備しております。また、顧問契約をしている税理士より、必要に応じアドバイスを受けております。
②役員報酬の内容
当事業年度における当社の取締役及び監査役に対する役員報酬は以下のとおりであります。
役員報酬
取締役に支払った報酬9,360千円(当社には社外取締役はおりません。)
監査役に支払った報酬600千円(当社には社外監査役はおりません。)

③会計監査の状況
1 業務を執行した公認会計士の氏名
楯 泰 治 (栄監査法人)
横 井 陽 子 (栄監査法人)
2 監査業務に係る補助者の構成
公認会計士 4名

④その他
1 当社の取締役は15名以内とする旨を定款で定めております。
2 当社は、取締役の選任決議について、議決権を行使することができる株主の議決権の3分
の1以上を有する株主が出席し、その議決権の過半数をもって行う旨、及び取締役の選任決
議は累積投票によらないものとする旨を定款で定めております。
3 当社は、株主総会の円滑な運営を行うため、会社法第309条第2項に定める株主総会の特
別決議について、議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主
が出席し、その議決権の3分の2以上をもって行う旨を定款で定めております。

役員の状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E03882] S100ABGX)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。