有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100W07D (EDINETへの外部リンク)
中山福株式会社 役員の状況 (2025年3月期)
① 役員一覧
a.2025年6月20日(有価証券報告書提出日)現在の当社の役員の状況は、以下のとおりです。
男性8名 女性2名 (役員のうち女性の比率20.0%)
(注)1.取締役 柴田直子氏及び小野由美子氏は、社外取締役であります。
2.監査役 横山泰三氏及び江角健一氏は、社外監査役であります。
3.2023年6月27日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
4.2024年6月25日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
5.2024年6月25日開催の定時株主総会の終結の時から1年間
b.2025年6月25日開催予定の定時株主総会の議案として「取締役9名選任の件」を提案しており、当該議案が承認可決されると、役員の状況は次のとおりとなる予定です。
なお、当該定時株主総会の直後に開催予定の取締役会の決議事項の内容(役職名)も含めて記載しております。
男性10名 女性2名 (役員のうち女性の比率16.7%)
(注)1.取締役 柴田直子氏及び小野由美子氏は、社外取締役であります。
2.監査役 横山泰三氏及び江角健一氏は、社外監査役であります。
3.2023年6月27日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
4.2024年6月25日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
5.2025年6月25日開催の定時株主総会の終結の時から1年間
② 社外役員の状況
当社の社外役員は、社外取締役2名、社外監査役2名であります。
・社外取締役柴田直子氏は、柴田直子公認会計士事務所代表及びローツエ株式会社の社外監査役であります。当社と兼職先との間には特別の関係はありません。なお、「① 役員一覧」に記載のとおり当社株式を保有しておりますが、僅少であり、当社との人的関係、資本的関係又は取引関係その他特別の利害関係はありません。
・社外取締役小野由美子氏は、東京家政学院大学現代生活学部教授であります。当社と兼職先との間には特別の関係はありません。なお、「① 役員一覧」に記載のとおり当社株式を保有しておりますが、僅少であり、当社との人的関係、資本的関係又は取引関係その他特別の利害関係はありません。
・社外監査役横山泰三氏は、横山泰三税理士事務所代表であります。当社と兼職先との間には特別の関係はありません。なお、「① 役員一覧」に記載のとおり当社株式を保有しておりますが、僅少であり、当社との人的関係、資本的関係又は取引関係その他特別の利害関係はありません。
・社外監査役江角健一氏は、大阪法律センター法律事務所パートナー弁護士であります。当社と兼職先との間には特別の関係はありません。なお、「① 役員一覧」に記載のとおり当社株式を保有しておりますが、僅少であり、当社との人的関係、資本的関係又は取引関係その他特別の利害関係はありません。
当社においては、社外取締役又は社外監査役を選任するための会社からの独立性に関する基準「社外役員の指名及び独立性に関する基準」を定めております。
当社は、独立役員として、社外取締役としての公認会計士の柴田直子氏と学識経験者の小野由美子氏及び社外監査役としての税理士の横山泰三氏と弁護士の江角健一氏を東京証券取引所に届出ております。
③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査担当部門との関係は、適宜内部監査担当部門が実施する内部統制評価結果の報告を受けるなど連携を密にし、その関係の上で随時必要な監督又は監査を実施しております。
また、会計監査人であるEY新日本有限責任監査法人との関係は、四半期毎に会合を設け会計監査人より報告を受けるなど連携を密にしております。
a.2025年6月20日(有価証券報告書提出日)現在の当社の役員の状況は、以下のとおりです。
男性8名 女性2名 (役員のうち女性の比率20.0%)
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (千株) | ||||||||||||||
取締役 会長 | 石川 宣博 | 1955年3月7日生 |
| (注)5 | 64 | ||||||||||||||
代表取締役 社長 | 橋本 謹也 | 1964年10月2日生 |
| (注)5 | 13 | ||||||||||||||
取締役 大阪支店長 兼広島支店長 | 北代 憲司 | 1965年6月25日生 |
| (注)5 | 8 | ||||||||||||||
取締役 商品・物流本部長 兼商品企画部長 | 佐々本 剛広 | 1965年2月3日生 |
| (注)5 | 5 | ||||||||||||||
取締役 グループ管理本部長 兼グループ事業部長 兼経営企画部長 | 中川 敬夫 | 1965年8月14日生 |
| (注)5 | 2 |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (千株) | ||||||||||||||||||
取締役 | 柴田 直子 | 1970年11月6日生 |
| (注)5 | 2 | ||||||||||||||||||
取締役 | 小野 由美子 | 1972年4月19日生 |
| (注)5 | 7 | ||||||||||||||||||
常勤監査役 | 是枝 定信 | 1960年1月3日生 |
| (注)4 | 37 | ||||||||||||||||||
監査役 | 横山 泰三 | 1956年9月2日生 |
| (注)3 | 6 | ||||||||||||||||||
監査役 | 江角 健一 | 1960年4月12日生 |
| (注)4 | 1 | ||||||||||||||||||
計 | 150 |
2.監査役 横山泰三氏及び江角健一氏は、社外監査役であります。
3.2023年6月27日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
4.2024年6月25日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
5.2024年6月25日開催の定時株主総会の終結の時から1年間
b.2025年6月25日開催予定の定時株主総会の議案として「取締役9名選任の件」を提案しており、当該議案が承認可決されると、役員の状況は次のとおりとなる予定です。
なお、当該定時株主総会の直後に開催予定の取締役会の決議事項の内容(役職名)も含めて記載しております。
男性10名 女性2名 (役員のうち女性の比率16.7%)
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数(千株) |
取締役 会長 | 石川 宣博 | 1955年3月7日生 | 1977年4月 ㈱富士銀行(現㈱みずほ銀行)入行 2007年4月 ㈱みずほ銀行常務執行役員 2010年4月 当社顧問 2010年6月 取締役副社長就任 2011年6月 代表取締役副社長就任 2012年6月 代表取締役社長就任 2012年6月 代表取締役社長兼営業本部長 2013年6月 代表取締役社長 2022年6月 代表取締役会長就任 2024年6月 取締役会長(現) | (注)5 | 64 |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数(千株) |
代表取締役 社長 | 橋本 謹也 | 1964年10月2日生 | 1988年4月 ㈱富士銀行(現㈱みずほ銀行)入行 2014年4月 みずほ信託銀行㈱大阪信託総合営業部副部長 2017年5月 当社へ出向 2017年5月 企画本部副本部長 2018年5月 当社入社 2018年6月 当社執行役員 2018年6月 企画本部副本部長兼グループ事業部長 2019年3月 企画本部長兼グループ事業部長兼経営企画部長 兼EC企画部長 2019年6月 取締役就任 2019年6月 管理本部長兼グループ事業部長兼経営企画部長 2021年6月 常務取締役就任 2022年6月 代表取締役社長就任 2022年6月 代表取締役社長兼管理本部長 2023年4月 代表取締役社長兼営業本部長 2024年6月 代表取締役社長(現) | (注)5 | 13 |
常務取締役 大阪支店長 兼広島支店長 | 北代 憲司 | 1965年6月25日生 | 1988年4月 当社入社 2015年2月 大阪支店副支店長 2017年4月 営業本部副本部長 2018年6月 当社執行役員 2018年6月 営業本部副本部長兼営業企画部長 2022年6月 大阪支店長兼広島支店長(現) 2023年6月 取締役就任 2025年6月 常務取締役就任(現) | (注)5 | 8 |
取締役 商品・物流本部長 兼商品企画部長 | 佐々本 剛広 | 1965年2月3日生 | 1987年4月 当社入社 2016年1月 営業本部営業推進部長 2017年4月 関東支店副支店長 2019年6月 当社執行役員 2019年6月 営業本部商品企画部長 2020年6月 仕入・物流本部商品企画部長 2021年11月 仕入・物流本部仕入業務部長 2023年6月 仕入・物流本部商品企画部長 2024年6月 取締役就任(現) 2024年6月 商品・物流本部長兼商品企画部長(現) | (注)5 | 5 |
取締役 グループ管理本部長 兼グループ事業部長兼経営企画部長 | 中川 敬夫 | 1965年8月14日生 | 1989年4月 ㈱富士銀行(現㈱みずほ銀行)入行 2016年4月 同行越谷支店長 2022年6月 当社入社管理本部付部長 2022年10月 管理本部副本部長兼グループ事業部長 2023年4月 当社執行役員 2023年4月 管理本部長兼グループ事業部長 2024年3月 管理本部長兼グループ事業部長兼経営企画部長 2024年6月 取締役就任(現) 2024年6月 グループ管理本部長兼グループ事業部長 兼経営企画部長(現) | (注)5 | 2 |
取締役 福岡支店長 | 石川 洋泰 | 1969年2月7日生 | 1991年4月 当社入社 2017年4月 広島支店副支店長 2021年9月 広島支店長 2022年6月 当社執行役員 2022年6月 福岡支店長(現) 2025年6月 取締役就任(現) | (注)5 | 9 |
取締役 関東支店長 | 岡本 敏 | 1970年11月3日生 | 1990年5月 当社入社 2017年4月 大阪支店副支店長 2019年1月 名古屋支店長 2022年6月 当社執行役員 2023年1月 東関東支店長 2024年6月 関東支店長(現) 2025年6月 取締役就任(現) | (注)5 | 5 |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数(千株) |
取締役 | 柴田 直子 | 1970年11月6日生 | 1995年10月 監査法人トーマツ (現有限責任監査法人トーマツ)入所 1998年4月 公認会計士登録 2010年10月 優成監査法人(現太陽有限責任監査法人)入所 2014年2月 優成監査法人社員就任 2015年6月 当社取締役就任(現) 2016年3月 優成監査法人代表社員就任 2018年7月 太陽有限責任監査法人パートナー 2024年10月 柴田直子公認会計士事務所開業(現) 2025年5月 ローツエ㈱社外監査役(現) | (注)5 | 2 |
取締役 | 小野 由美子 | 1972年4月19日生 | 2005年2月 独立行政法人国民生活センター 相談調査部調査室調査研究員 2009年9月 消費者庁消費者安全課政策調査員 2013年4月 東京家政学院大学現代生活学部准教授 2019年12月 一般社団法人消費生活総合サポートセンター 会長(現) 2020年6月 当社取締役就任(現) 2023年4月 東京家政学院大学現代生活学部教授(現) | (注)5 | 7 |
常勤監査役 | 是枝 定信 | 1960年1月3日生 | 1983年3月 当社入社 2005年10月 商品本部商品開発部長 2008年6月 執行役員 2012年6月 大阪支店長 2014年6月 取締役就任 2016年6月 関東支店長 2018年6月 仕入本部長兼仕入企画部長 2019年6月 顧問物流本部担当 2020年6月 常勤監査役就任(現) | (注)4 | 37 |
監査役 | 横山 泰三 | 1956年9月2日生 | 2012年7月 右京税務署長 2015年7月 大阪国税局徴収次長 2016年7月 大阪国税局徴収部長 2017年8月 公益社団法人東納税協会副会長兼専務理事(現) 2017年9月 横山泰三税理士事務所開業(現) 2019年6月 当社監査役就任(現) | (注)3 | 6 |
監査役 | 江角 健一 | 1960年4月12日生 | 1990年4月 弁護士登録 1997年4月 江角健一法律事務所設立 2012年4月 大阪法律センター法律事務所に合流 2012年4月 パートナー弁護士(現) 2023年12月 当社監査役就任(現) | (注)4 | 1 |
計 | 165 |
2.監査役 横山泰三氏及び江角健一氏は、社外監査役であります。
3.2023年6月27日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
4.2024年6月25日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
5.2025年6月25日開催の定時株主総会の終結の時から1年間
② 社外役員の状況
当社の社外役員は、社外取締役2名、社外監査役2名であります。
・社外取締役柴田直子氏は、柴田直子公認会計士事務所代表及びローツエ株式会社の社外監査役であります。当社と兼職先との間には特別の関係はありません。なお、「① 役員一覧」に記載のとおり当社株式を保有しておりますが、僅少であり、当社との人的関係、資本的関係又は取引関係その他特別の利害関係はありません。
・社外取締役小野由美子氏は、東京家政学院大学現代生活学部教授であります。当社と兼職先との間には特別の関係はありません。なお、「① 役員一覧」に記載のとおり当社株式を保有しておりますが、僅少であり、当社との人的関係、資本的関係又は取引関係その他特別の利害関係はありません。
・社外監査役横山泰三氏は、横山泰三税理士事務所代表であります。当社と兼職先との間には特別の関係はありません。なお、「① 役員一覧」に記載のとおり当社株式を保有しておりますが、僅少であり、当社との人的関係、資本的関係又は取引関係その他特別の利害関係はありません。
・社外監査役江角健一氏は、大阪法律センター法律事務所パートナー弁護士であります。当社と兼職先との間には特別の関係はありません。なお、「① 役員一覧」に記載のとおり当社株式を保有しておりますが、僅少であり、当社との人的関係、資本的関係又は取引関係その他特別の利害関係はありません。
当社においては、社外取締役又は社外監査役を選任するための会社からの独立性に関する基準「社外役員の指名及び独立性に関する基準」を定めております。
当社は、独立役員として、社外取締役としての公認会計士の柴田直子氏と学識経験者の小野由美子氏及び社外監査役としての税理士の横山泰三氏と弁護士の江角健一氏を東京証券取引所に届出ております。
③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査担当部門との関係は、適宜内部監査担当部門が実施する内部統制評価結果の報告を受けるなど連携を密にし、その関係の上で随時必要な監督又は監査を実施しております。
また、会計監査人であるEY新日本有限責任監査法人との関係は、四半期毎に会合を設け会計監査人より報告を受けるなど連携を密にしております。
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E02805] S100W07D)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。