シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100QZFN (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 中部国際空港株式会社 沿革 (2023年3月期)


提出会社の経営指標等メニュー事業の内容

年月項目
1998年5月地方公共団体及び民間企業の出資により中部国際空港株式会社を設立
1998年7月1998年3月31日に制定された中部国際空港の設置及び管理に関する法律(1998年法律第36号)に基づき、同年6月に指定申請を行い、同年7月に中部国際空港等の設置及び管理を行う者として運輸大臣の指定を受けました。また、これに合わせて、国からの出資を受けました。
1998年9月常滑事務所開設
1999年4月東京事務所開設
1999年11月建設事務所開設(常滑事務所改組)
2000年4月飛行場設置許可取得
2000年6月公有水面埋立免許取得
2000年8月護岸築造工事に着手
2000年9月中部国際空港エネルギー供給株式会社(現・連結子会社)設立
2001年3月空港島護岸の概成、埋立工事に着手
2001年5月中部国際空港の愛称を「セントレア」に決定
2001年10月中部国際空港情報通信株式会社(現・連結子会社)設立
2001年11月1-1工区(旅客ターミナル地区)埋立工事竣工認可
2002年1月第1旅客ターミナルビル建設に本格着工
2003年2月造成工事概成
2003年5月中部国際空港旅客サービス株式会社(現・連結子会社)設立
中部国際空港施設サービス株式会社(現・連結子会社)設立
2003年6月中部国際空港給油施設株式会社(現・連結子会社)設立
2003年7月貨物施設着工
2004年3月滑走路・誘導路・駐機場舗装工事概成
2004年10月第1旅客ターミナルビル完成
本社を空港島内に移転
2005年1月貨物施設完成
2005年2月中部国際空港開港
2005年3月建設事務所廃止
2006年1月第1国際貨物上屋・第2国際貨物上屋増設
2006年9月第1国際貨物上屋増設
2007年1月第2セントレアビル完成
2007年11月第3国際貨物上屋完成
2009年9月国際ビジネスジェット用格納庫完成
2018年9月第2旅客ターミナルビル建設に本格着工
2018年10月新複合商業施設「FLIGHT OF DREAMS(フライト・オブ・ドリームズ)」完成
2019年9月第2旅客ターミナルビル完成
2022年4月中部国際空港施設サービス株式会社が中部国際空港給油施設株式会社を吸収合併

提出会社の経営指標等事業の内容


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E04362] S100QZFN)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。