シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100T4E7 (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 中野冷機株式会社 研究開発活動 (2023年12月期)


事業等のリスクメニュー株式の総数等


当連結会計年度は研究開発費として319百万円を投入し、主に下記のような研究開発を行いました。

日本
(1) スーパーマーケット向けショーケースの開発
レイアウト変更が容易な内蔵型冷凍ショーケース(プラグインショーケース)を、連結子会社である海立中野冷機有限公司と共同開発しました。引戸付き平型ショーケースとし、使用冷媒は自然冷媒のR290を採用しています。

(2) コンビニエンス・ストア向けのショーケースの開発
冷凍食品商材の拡充に対応するため、両面8ドアリーチインケースの開発を実施しました。既存平型ショーケースに対し、2倍以上のアイテム数が陳列可能です。
冷凍機内蔵型ホット&コールドショーケースの開発を実施しました。ショーケース増設が容易になり、商品拡充が可能になります。
その他、コンビニエンス・ストア向けショーケースのユーザーと共同で新製品開発を進めております。

(3) ドラッグストア向けのショーケースの開発
ドラッグストア向けとして機能を絞り込み、コストを抑えた冷蔵多段ショーケース、冷凍デュアルケースの2種類のショーケース開発を実施しました。冷凍デュアルショーケースについては、内部構造を見直し、大幅なコスト削減を実現しています。

(4) 新冷媒と冷凍機システム
温暖化係数の少ない低GWP冷媒や自然冷媒への転換を進めています。
自然冷媒への対応ではコンビニエンス・ストア向けにCO2システムを新たに導入し、フロン冷媒使用店舗よりも省エネとなる見込みです。
スーパーマーケット向けにも継続してCO2システムを導入し、物流センター向けにも大型冷凍機のCO2冷媒システムを導入しました。

(5) 店補監視と異常予知システムの構築
店補監視システム(センサムセイバー)とクラウドサービスを利用したAIによる異常予知機能(着霜やガス漏れ)の開発を実施し、サービス提供を開始しました。保守サービスの拡充を図る計画です。


中国
(1)プラグイン冷凍アイランドショーケースの開発
オリジナル製品として、日本市場及び中国市場における販売増進を図る目的として、当社と共同開発を実施しました。
上部の引戸を前後スライド、左右スライドの両方に対応可能とし、日本・中国の両国のニーズに対応しました。日本向け仕様は、日本の電源電圧、省エネ法に適合しています。

(2) ワイドデッキ多段ケース、ワイドデッキ円弧形セミハイショーケースの開発
新規顧客要求に対応した奥行き寸法を大きくした多段ショーケースと円弧形セミハイショーケースを開発し
ました。
円弧形セミハイショーケースは、直ケース+アラウンドケースとし、従来の片アラウンドケースの連結に対し、円弧部の完成度を向上させています。顧客指定の電子膨張弁を採用し、庫内天井と吸込口の平均温度で制御します。

(3) 前面ガラス扉付き多段ショーケースの開発
顧客の要望に対応した前面にフレームレスタイプのガラス扉を追加した多段ショーケース開発しました。
フレームレスのガラス扉により、すっきりした外観デザインとしています。コストを抑えるため、中国国内産ガラスメーカーのガラス扉を採用しています。

(4) コンビニエンス・ストア向け遠隔監視・省エネシステムの開発
電子膨張弁搭載ショーケース、海立電気製圧縮機を搭載したインバータ一体空冷冷凍機の温度や圧力の遠隔監視が可能なシステムを、制御メーカーと共同開発しました。

事業等のリスク株式の総数等


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E01671] S100T4E7)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。