シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100LLVF (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 丸一鋼管株式会社 役員の状況 (2021年3月期)


株式所有者別状況メニュー


① 役員一覧
男性9名 女性2名 (役員のうち女性の比率18%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
代表取締役
会長兼CEO

会長執行役員
鈴木 博之1946年2月7日生
1980年8月当社入社
1981年1月当社アメリカ事務所長就任
1983年6月当社取締役就任
1990年6月当社常務取締役就任
1997年6月当社専務取締役就任
1999年6月当社代表取締役副社長就任
2003年4月当社代表取締役社長就任
2003年6月当社社長執行役員就任
2009年4月丸一鋼販㈱代表取締役社長就任
(現任)
2011年4月SUNSCO社会長就任(現任)
2013年6月当社代表取締役会長兼CEO就任(現任)
2015年4月九州丸一鋼管㈱代表取締役社長就任
(現任)
2016年5月一般社団法人関西経済同友会代表幹事
2019年6月日本ベンチャーキャピタル㈱社外取締役就任
(現任)
2020年4月丸一ステンレス鋼管㈱取締役会長就任
(現任)
(注)497
代表取締役
社長兼COO

社長執行役員
吉村 貴典1957年6月16日生
1981年3月当社入社
1997年6月当社取締役就任
2003年6月当社取締役退任
2003年6月当社執行役員特品事業部長就任
2005年6月当社取締役兼常務執行役員就任
2008年6月当社取締役兼専務執行役員就任
2009年4月四国丸一鋼管㈱代表取締役社長就任
(現任)
2011年6月当社代表取締役副社長執行役員就任
2013年6月当社代表取締役社長兼COO就任(現任)
(注)4559
取締役

副社長執行役員
堀川 大仁1951年4月6日生
1984年3月当社入社
1984年4月当社アメリカ事務所長就任
1987年6月当社取締役就任
1997年6月当社常務取締役就任
1999年6月北海道丸一鋼管㈱代表取締役社長就任(現任)
2001年6月当社専務取締役就任
2003年6月当社取締役副社長執行役員就任(現任)
(注)4424
取締役

専務執行役員
角野 実1955年1月9日生
1977年3月当社入社
2006年8月当社設備技術室長就任
2010年6月当社執行役員設備技術室長就任
2017年6月当社常務執行役員就任
2020年6月当社取締役常務執行役員就任
2021年6月当社取締役専務執行役員就任(現任)
(注)410
取締役
(社外)
中野 健二郎1947年8月13日生
1971年4月㈱住友銀行(現㈱三井住友銀行)入行
2008年4月同行代表取締役副会長
2008年6月当社監査役就任
2010年6月京阪神不動産㈱(現京阪神ビルディング㈱)代表取締役社長就任
2013年6月当社取締役就任(現任)
2014年6月レンゴー㈱社外取締役就任
2016年6月エイチ・ツー・オー リテイリング㈱
社外取締役(監査等委員)就任(現任)
2016年6月京阪神ビルディング㈱
取締役会長就任(現任)
(注)4


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
取締役
(社外)
牛野 健一郎1948年9月10日生
1972年4月丸紅㈱入社
2007年4月伊藤忠丸紅鉄鋼㈱代表取締役副社長就任
2009年4月伊藤忠丸紅鉄鋼㈱代表取締役社長就任
2016年6月当社取締役就任(現任)
(注)4
取締役
(社外)
藤岡 由佳1969年5月24日生
1993年4月関西テレビ放送㈱入社
1999年4月CS放送朝日ニュースター等ニュースキャスター・サイマルアカデミー会議通訳者養成コース講師就任
2008年9月関西学院大学国際教育・協力センター非常勤講師就任(現任)
2009年4月神戸女学院大学文学部英文学科グローバル・スタディーズコース非常勤講師就任(現任)
2010年4月関西学院大学国際学部非常勤講師就任(現任)
2016年7月藤岡金属㈱代表取締役社長就任(現任)
2018年6月当社取締役就任(現任)
(注)4
常勤監査役寺尾 健彦1963年4月10日生
2016年5月当社入社
2018年6月当社秘書室長就任
2019年5月当社監査役室部長就任
2019年6月当社常勤監査役就任(現任)
(注)51
監査役
(社外)
奥村 萬壽雄1947年11月8日生
1971年7月警察庁入庁
2004年1月警視総監
2006年3月財団法人全日本交通安全協会(現一般財団法人全日本交通安全協会)理事長就任
2013年6月当社監査役就任(現任)
2013年6月公益財団法人日本道路交通情報センター
理事長就任
(注)6
監査役
(社外)
魚住 隆太1948年2月24日生
1971年4月岩崎通信機㈱入社
1975年4月山本石油㈱(現JFE 商事石油販売㈱)入社
1985年10月朝日新和会計社(現有限責任 あずさ監査法人)入社
1989年3月公認会計士登録
1999年6月朝日監査法人(現有限責任 あずさ監査法人) 社員
2003年6月朝日監査法人(現有限責任 あずさ監査法人)代表社員
2004年4月あずさサスティナビリティ㈱(現KPMG あずさサステナビリティ㈱)代表取締役社長
2010年6月あずさ監査法人(現有限責任 あずさ監査法人)退職
2010年7月魚住隆太公認会計士事務所
代表就任(現任)
2013年6月KPMG あずさサステナビリティ㈱退職
2013年7月魚住サステナビリティ研究所
代表就任(現任)
2018年6月当社監査役就任(現任)
2018年12月㈱ジオレ・ジャパン社外監査役就任
2019年6月不二製油グループ本社㈱社外監査役就任
(現任)
2020年6月大栄環境株式会社社外監査役就任(現任)
(注)7


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
監査役
(社外)
内山 由紀1959年10月31日生
1983年4月バロース㈱(現日本ユニシス㈱)入社
1989年4月モロッコ政府観光局勤務
1997年4月大水法律事務所(現TMI総合法律事務所)
入所
2002年4月大水法律事務所(現TMI総合法律事務所)
パートナー
2018年6月TMI総合法律事務所大阪オフィス
カウンシル(現任)
2019年6月当社監査役就任(現任)
(注)5
1,075


(注) 1.取締役中野健二郎、牛野健一郎及び藤岡由佳は社外取締役であります。
2.監査役奥村萬壽雄、魚住隆太及び内山由紀は社外監査役であります。
3.取締役堀川大仁は、代表取締役会長鈴木博之の義弟であります。
4.2021年6月25日選任後、1年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までであります。
5.2019年6月25日選任後、4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までであります。
6.2021年6月25日選任後、4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までであります。
7.2018年6月26日選任後、4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までであります。
8.当社では、意思決定・監督と執行の分離による取締役会の活性化のため、また、能力主義に基づく積極的な人材登用のため、執行役員制度を導入しております。
なお、執行役員は次の16名で構成されております。

役名職名氏名
会長執行役員兼CEO鈴 木 博 之
社長執行役員兼COO吉 村 貴 典
副社長執行役員営業部門管掌堀 川 大 仁
専務執行役員生産・技術部門管掌角 野 実
常務執行役員副社長補佐堀 川 輝 行
常務執行役員管理部門管掌河 村 康 生
執行役員Leavitt社 社長本 田 俊 作
執行役員人事総務部長石 松 伸 一
執行役員福岡事務所長山 本 信 弘
執行役員東京事務所長樺 沢 賢 治
執行役員名古屋工場長池 田 幸 一
執行役員企画・秘書部門管掌
経営企画室長
MAC社 社長
兼 MOST社 社長
森 田 渉
執行役員経理部長青 山 孝 次
執行役員大阪事務所長井 本 浩 嘉
執行役員東京工場長粟 根 良 昭
執行役員堺工場長成 﨑 敏 行


② 社外役員の状況
(社外取締役及び社外監査役の人数及び人的関係等について)
当社の社外取締役は3名、社外監査役は3名であります。
社外取締役の中野健二郎氏は株式会社三井住友銀行の元代表取締役副会長であり、株式会社三井住友銀行は、当社の株主で借入先であります。
社外取締役の牛野健一郎氏は伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社の元代表取締役社長であり、伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社は当社の製品の主要な販売先であります。
社外取締役の藤岡由佳氏および社外監査役の3名につきましては、当社との人的関係、資本的関係または取引関係その他の利害関係はございません。

(社外取締役及び社外監査役の機能及び役割と選任状況に関する提出会社の考え方について)
1.社外取締役
取締役会において、社外取締役としての客観的な視点から、事業経営の意見表明を行うことにより、経営の透明度を高めております。また、選任状況に関する考え方は次のとおりであります。
氏名他の会社との兼務等の状況社外取締役を選任している理由
中野 健二郎京阪神ビルディング株式会社
取締役会長
エイチ・ツー・オー・リテイリング株式会社
社外取締役(監査等委員)
同氏は、株式会社三井住友銀行及び京阪神ビルディング株式会社での会社経営及び国内外の経済・金融市場に関する豊富な知識と経験を有しており、当社取締役会の適切な意思決定及び経営監督の実現に貢献いただけると判断しており、当社の社外取締役として適任であります。
牛野 健一郎- 同氏は、伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社での会社経営において培われた経営者としての高い見識と鉄鋼業界での長年の経験を有しており、当社取締役会の適切な意思決定及び経営監督の実現に貢献いただけると判断しており、当社の社外取締役として適任であります。
藤岡 由佳藤岡金属株式会社代表取締役社長
関西学院大学国際教育・協力センター非常勤講師
神戸女学院大学文学部英文学科グローバル・スタディーズコース非常勤講師
関西学院大学国際学部非常勤講師
同氏は、豊富な海外経験において培われたグローバルな視点や深い知識及び会社経営において培われた経営者としての高い見識を有しており、当社取締役会の適切な意思決定および経営監督の実現に貢献いただけると判断しており、当社の社外取締役として適任であります。

なお、当社では、社外取締役の独立性判断基準を定めており、選任に際しては、当社グループとの取引関係、取締役、執行役員及び主要な使用人との関係等を勘案しております。


2.社外監査役
取締役会、監査役会に出席するほか、常勤監査役からの監査の報告を受け、意見交換を行い、3名の社外監査役のそれぞれの専門分野から、事業経営の監査や意見表明を行うことにより、経営の透明度をさらに高めております。また、選任状況に関する考え方は次のとおりであります。
氏名他の会社との兼務等の状況社外監査役を選任している理由
奥村 萬壽雄- 長年警察等政府関連の職務に携わり、その経歴を通じて培われた豊富なキャリアと高い見識を当社の監査機能の強化に活かしていただけると判断しており、社外監査役として適任であります。
また、現在及び過去において一般株主との利益相反が生じる立場になく、独立した立場から取締役の職務執行の監査機能の向上に寄与いただけるものと判断しております。
魚住 隆太魚住隆太公認会計士事務所 代表
魚住サステナビリティ研究所 代表
不二製油グループ本社株式会社
社外監査役
大栄環境株式会社 社外監査役
有限責任 あずさ監査法人やKPMGあずさサステナビリティ株式会社において培った経営に関する高い見識や豊富な経験を有し、また、公認会計士として会計専門知識と豊富な経験を有しており、社外監査役としての職務を適切に遂行いただけるものと判断しており、社外監査役として適任であります。
また、現在及び過去において一般株主との利益相反が生じる立場になく、独立した立場から取締役の職務執行の監査機能の向上に寄与いただけるものと判断しております。
内山 由紀TMI総合法律事務所大阪オフィス
カウンシル
豊富な海外経験において培われたグローバルな視点を持ち、弁護士として法務に精通し豊富な知識と経験を有していることから、当社の社外監査役として適任であります。
また、現在及び過去において一般株主との利益相反が生じる立場になく、独立した立場から取締役の職務執行の監査機能の向上に寄与いただけるものと判断しております。

なお、当社では、社外監査役の独立性判断基準を定めており、選任に際しては、当社グループとの取引関係、取締役、執行役員及び主要な使用人との関係等を勘案して、監査役会の同意を得るものとしております。

③ 社外取締役及び社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役は、取締役会において、会計監査、監査役監査及び内部統制監査の結果について報告を受け、必要に応じて、取締役会の意思決定の妥当性・適正性を確保するための助言・提言を行っております。
なお、社外取締役及び社外監査役による監督又は監査につきましては前述の「(1)コーポレート・ガバナンスの概要、②企業統治の体制の概要及び当該体制を採用する理由」をご参照ください。内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係につきましては「(3)監査の状況、①監査役監査の状況及び②内部監査の状況」をご参照ください。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E01253] S100LLVF)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。