シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100R2ES (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 丸紅株式会社 従業員の状況 (2023年3月期)


関係会社の状況メニュー事業等のリスク

(1)連結会社の状況
2023年3月31日現在
オペレーティング・セグメントの名称従業員数(人)
ライフスタイル5,217[113]
情報・物流8,218[2,983]
食料第一2,324[418]
食料第二4,279[293]
アグリ事業6,852[810]
フォレストプロダクツ3,099[261]
化学品1,038[73]
金属452[30]
エネルギー938[1,209]
電力1,760[205]
インフラプロジェクト631[21]
航空・船舶418[16]
金融・リース・不動産1,182[152]
建機・産機・モビリティ6,727[225]
次世代事業開発265[20]
次世代コーポレートディベロップメント24[-]
その他(本部・管理等)2,571[273]
合計45,995[7,102]
(注)1. 一部の連結子会社については当連結会計年度末と異なる時点での人員数となっております。
2. 出向者については、出向先の属するセグメントの従業員数に含めております。
3. 臨時従業員数は、[ ]内に年間の平均人員を外数で記載しております。

(2)提出会社の状況
2023年3月31日現在
従業員数(人)平均年齢(歳)平均勤続年数(年)平均年間給与(円)
4,34042.317.615,939,292

オペレーティング・セグメントの名称従業員数(人)
ライフスタイル204
情報・物流146
食料第一225
食料第二155
アグリ事業52
フォレストプロダクツ176
化学品247
金属214
エネルギー239
電力336
インフラプロジェクト214
航空・船舶120
金融・リース・不動産236
建機・産機・モビリティ193
次世代事業開発63
次世代コーポレートディベロップメント14
その他(本部・管理等)1,506
合計4,340
(注)1. 従業員数に海外事業所の現地社員350人及び他社からの出向者124人を含め、他社への出向者1,371人を除いた人員数は3,443人であります。
2. 平均年間給与は賞与及び基準外賃金を含んでおります。

(3)労働組合の状況
当社及び連結子会社において、労働組合との間に特記すべき事項はありません。

(4)多様性に関する指標
提出会社
① 管理職に占める女性労働者の割合 8.2%(2023年3月31日時点)(注)1
② 男性労働者の育児休業取得率 66.7%(対象期間:2022年4月1日~2023年3月31日)(注)2
③ 労働者の男女の賃金の差異(対象期間:2022年4月1日~2023年3月31日)(注)3
全労働者うち正規雇用
労働者
うちパート・
有期労働者
60.2%60.4%41.8%
(注)1. 管理職への昇格可能性がある総合職に占める女性労働者の割合は13.2%となっており、新卒総合職に占める女性労働者の割合は39.4%(2022年度入社)となっております。また、新卒総合職の女性労働者の割合は年々増加しており、それに伴い総合職の女性労働者の割合・管理職の女性労働者の割合は増加傾向となっております。
2. 配偶者が出産した男性労働者数に対する、育児休業等をした男性労働者数及び育児目的休暇制度を利用した男性労働者数の合計数の割合。
3. 正社員には総合職・一般職の2職掌が含まれますが、総合職の部長クラス、課長クラス、非管理職層の労働者の男女の賃金の差異は以下のとおりであります。
部長クラス104.9%、課長クラス98.4%、非管理職層91.5%

連結子会社
会社名管理職に占める女性労働者の割合男性労働者の育児
休業取得率
労働者の男女の賃金の差異
全労働者うち正規雇用労働者うちパート・有期労働者
丸紅インテックス7.0%----
MXモバイリング8.0%44.1%71.5%72.9%71.7%
アルテリア・ネットワークス12.3%37.5%79.3%80.3%49.5%
maテレコム--83.3%84.1%82.3%
丸紅ITソリューションズ10.0%50.0%---
山星屋1.9%0.0%---
ウェルファムフーズ4.4%45.4%---
日清丸紅飼料--75.4%77.8%45.7%
日本チャンキー14.2%----
丸紅エネルギー4.2%87.5%---
丸紅リアルエステートマネジメント4.1%20.0%---
丸紅フットウエア3.0%----
(注)現在、法令に基づき指標を公表している連結子会社について掲載しております。

関係会社の状況事業等のリスク


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E02498] S100R2ES)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。