シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100MI3G (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 全研本社株式会社 沿革 (2021年6月期)


提出会社の経営指標等メニュー事業の内容


当社の創業者である吉澤信男は、戦後のモノがない時代から高度経済成長期にかけ、衣食住の環境が整いつつあるなかで、「この国の経済を発展させる次の鍵は、次世代の子供たちの教育である」と予見しました。そこで1975年に「ワールドミネル株式会社」を創業し、子供英会話、学習塾、ビジネスパーソン教育と、「生涯教育文化事業」を推し進め、1978年に学習教材の出版を目的に設立した「ワールド出版株式会社」を存続会社とし、1988年12月に合併し「全研本社株式会社」に商号を変更いたしました。
ワールド出版株式会社設立以後の企業集団にかかる経緯は、次のとおりであります。
年月概要
1978年7月学習教材の出版を目的としたワールド出版株式会社を設立
1983年12月全国教育研究所株式会社に商号変更
1988年12月ワールドミネル株式会社を吸収合併するとともに全研本社株式会社に商号変更
2000年1月IT事業(インターネットの融合型学習塾創才学院(現 Z-NET SCHOOL)を開設)を開始
2005年3月eマーケティング事業を開始(メディア事業の立ち上げ)
2006年3月結婚事業を行う株式会社サンマークライフクリエーションの全株式を取得
2007年5月語学事業を分社化し、ゼンケンキャリアセンター株式会社を設立
2009年12月ゼンケンキャリアセンター株式会社を、リンゲージ株式会社に商号変更
2013年7月リンゲージ株式会社が、英会話Skypeレッスンの「Linguage Speak」事業開始
2014年7月リンゲージ株式会社が、英会話スクールLinguageの第一号教室を新宿西口に開校
2015年4月「Zenken Plaza Ⅱ」が竣工し、不動産事業を開始
2016年3月ハピライズ株式会社を設立し、結婚事業を移管
2016年5月有料職業紹介を目的とした株式会社サイシードを買収
2016年6月リンゲージ株式会社を吸収合併
2017年4月株式会社サイシードが、AI事業を開始
2017年10月リンゲージ日本語学校を開校
2018年1月海外IT人材事業として、ダイバーシティ事業部を創設
2019年1月ハピライズ株式会社(現 株式会社サンマリエ)の全株式を譲渡
2019年6月インドIT都市ベンガルールにZENKEN INDIA LLPを設立
2020年2月本社を東京都新宿区西新宿六丁目に移転
2021年6月東京証券取引所マザーズ上場


提出会社の経営指標等事業の内容


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E24465] S100MI3G)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。