シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100VZEN (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 出光興産株式会社 役員の状況 (2025年3月期)


株式所有者別状況メニュー

① 役員一覧
ア.2025年6月19日(有価証券報告書提出日)現在の当社の役員の状況は、以下のとおりです。
男性11名 女性3名 (役員のうち女性の比率21.4%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数(株) (注)6
代表取締役会長
会長執行役員
木 藤 俊 一1956年4月6日1980年4月 当社入社
2005年4月 当社人事部次長
2008年7月 当社経理部次長
2011年6月 当社執行役員経理部長
2013年6月 当社取締役(兼)常務執行役員経理部長
2014年6月 当社常務取締役
2017年6月 当社取締役副社長
2018年4月 当社代表取締役社長
2019年4月 当社代表取締役社長 社長執行役員
2022年6月 当社代表取締役社長 社長執行役員(兼)CEO
2022年9月 石油連盟会長(現)
2025年4月 当社代表取締役会長 会長執行役員(現)
(注)1194,985
代表取締役社長
社長執行役員
酒 井 則 明1961年4月8日1985年4月 当社入社
2010年7月 当社徳山製油所副所長(兼)徳山工場副工場長
2012年7月 当社人事部次長(兼)健康保険組合理事長(兼)企業年金基金理事長
2015年7月 当社経理部次長
2017年6月 当社経理部長
2018年7月 当社執行役員経理部長
2019年4月 当社執行役員財務部長
2020年7月 当社上席執行役員 最高財務責任者
2021年6月 当社取締役 常務執行役員
2022年6月 当社取締役 副社長執行役員
2023年6月 当社代表取締役副社長 副社長執行役員
2025年4月 当社代表取締役社長 社長執行役員(現)
(注)1117,312
代表取締役副社長
副社長執行役員
平 野 敦 彦1962年8月25日1985年4月 昭和シェル石油株式会社入社
2002年9月 同社静岡エリアマネジャー
2004年9月 同社営業企画部長
2005年3月 同社執行役員営業企画部長(兼)リテール販売
部長
2006年3月 同社取締役
2009年3月 同社常務執行役員
2013年3月 同社専務執行役員
2014年7月 ソーラーフロンティア株式会社代表取締役社長
2019年4月 当社常務執行役員
2020年6月 当社取締役 常務執行役員
2022年6月 当社取締役 副社長執行役員
2023年6月 当社代表取締役副社長 副社長執行役員(現)
(注)144,205
取締役副社長
副社長執行役員
澤 正 彦1962年7月11日1990年4月 当社入社
2013年4月 当社ガス事業室次長
2017年6月 当社生産技術センター長
2019年4月 当社執行役員北海道製油所長
2021年6月 当社上席執行役員 製造技術管掌
2022年6月 当社取締役 常務執行役員
2024年6月 当社取締役副社長 副社長執行役員(現)
(注)149,669



役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数(株) (注)6
取締役出 光 正 和1968年10月15日2010年4月 公益財団法人出光美術館評議員(現)
公益財団法人出光文化福祉財団評議員
2015年12月 日章興産株式会社取締役副社長
2016年4月 同社代表取締役社長(現)
2019年4月 当社取締役(現)
正和興産株式会社代表取締役社長(現)
2020年4月 MIパワー株式会社代表取締役社長(現)
2020年10月 一般社団法人出光理念研究所代表理事(現)
2021年4月 一般社団法人出光興産社史・理念研究所代表理事(現)
2024年8月 株式会社善代表取締役社長(現)
2024年8月 株式会社縁代表取締役社長(現)
(注)1100
取締役久保原 和 也1967年7月16日2008年12月 弁護士登録、九帆堂法律事務所設立(現)
2010年4月 総務省年金記録確認東京地方第三者委員会委員
2011年4月 第一東京弁護士会常議員
2015年9月 一般社団法人抗認知症薬の適量処方を実現する会
監事
2016年6月 株式会社クラステクノロジー社外監査役
2017年7月 医療法人社団博英会 三宅歯科医院監事(現)
2018年3月 日本弁護士連合会代議員
2018年4月 第一東京弁護士会弁護士業務妨害対策委員会副委員長
2019年4月 当社取締役(現)
(注)1-
取締役 (注)5橘 川 武 郎1951年8月24日1987年4月 青山学院大学経営学部助教授
1993年10月 東京大学社会科学研究所助教授
1996年4月 東京大学社会科学研究所教授
2007年4月 一橋大学大学院商学研究科教授
2013年1月 経営史学会会長
2013年6月 株式会社三菱ケミカルホールディングス社外取締役
2015年4月 東京理科大学大学院イノベーション研究科(現・東京理科大学大学院経営学研究科)教授
2017年6月 当社取締役(現)
2020年4月 国際大学大学院国際経営学研究科教授
2021年4月 国際大学副学長(兼)大学院国際経営学研究科
教授
2023年9月 国際大学学長(現)
(注)1-


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数(株) (注)6
取締役(注)5荷 堂 真 紀1969年2月16日1992年4月 日本電気株式会社入社
1996年4月 United Feature Syndicate Inc.日本支社
2000年5月 Microsoft Product Development Inc.(現・日本マイクロソフト株式会社)
2004年4月 Microsoft Corporation Inc.(米国本社)
2013年7月 株式会社セールスフォース・ドットコム購買部長
2014年4月 コカ・コーライーストジャパン株式会社ビジネスマネージャー
2014年12月 コカ・コーラビジネスサービス株式会社取締役
2015年1月 Coca-Cola Cross Enterprise Procurement Group
Operating Committee member(役員)
2015年3月 コカ・コーラビジネスサービス株式会社代表取締役社長
2015年8月 コカ・コーラビジネスソーシング株式会社代表取締役社長
2016年6月 Coca-Cola Cross Enterprise Procurement Group
Budget Committee Chair(CFO財務責任者)
2017年4月 コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社執行役員調達統括部長
2019年2月 同社執行役員調達本部長
2019年6月 同社執行役員調達本部長(兼)エグゼクティブビジネスマネジメント本部長
2019年11月 同社執行役員経営改革本部長兼調達本部長
2020年1月 同社執行役員経営改革本部長
2020年4月 コカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングス株式会社執行役員社長補佐
2021年6月 当社取締役(現)
2022年1月 コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社執行役員最高経営改革責任者(兼)経営改革本部長
2023年1月 同社執行役員最高経営戦略責任者(兼)経営戦略本部長
コカ・コーラ カスタマー マーケティング株式会社代表取締役副社長
2023年4月 同社代表取締役社長(現)
2024年1月 コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社執行役員フードサービスカンパニープレジデント
最高経営戦略責任者(兼)経営戦略本部長(現)
2024年1月 コカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディン
グス株式会社執行役員 役員室長(兼)社長補佐
(現)
(注)1-


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数(株) (注)6
取締役 (注)5鈴 木 純1958年2月19日1983年4月 帝人株式会社入社
2002年4月 同社医薬事業本部 創薬評価研究部長
2003年10月 帝人ファーマ株式会社 医薬事業本部 創薬推進
部長
2011年4月 帝人株式会社帝人グループ駐欧州総代表(兼)
Teijin Holdings Netherlands B.V. 社長
2012年4月 帝人株式会社帝人グループ執行役員
マーケティング最高責任者(兼)BRICs担当
2013年4月 同社帝人グループ常務執行役員
高機能繊維・複合材料事業グループ長(兼)
炭素繊維・複合材料事業本部長(兼)
東邦テナックス株式会社 代表取締役社長
2013年6月 帝人株式会社 取締役常務執行役員
高機能繊維・複合材料事業グループ長(兼)
炭素繊維・複合材料事業本部長(兼)
東邦テナックス株式会社 代表取締役社長
2014年4月 帝人株式会社 代表取締役 社長執行役員 CEO
2022年4月 同社取締役会長
一般社団法人日本経済団体連合会常任幹事(現)
2022年6月 株式会社みどり会 社外取締役(現)
一般社団法人日本経済団体連合会日タイ貿易経済
委員会委員長(現)
2023年1月 APEC ビジネス諮問委員会(ABAC)日本委員(現)
2023年4月 公益社団法人経済同友会副代表幹事(現)
2023年6月 帝人株式会社 シニア・アドバイザー(現)
MS&ADインシュアランスグループホールディングス
株式会社社外取締役(現)
当社取締役(現)
2025年3月 内閣府総合科学技術・イノベーション会議非常勤
議員(現)
(注)112,500
取締役 (注)5長 田 志 織1978年3月20日2000年4月 デロイトトーマツコンサルティング株式会社入社
2005年1月 株式会社東ハト 経営企画部長
2006年4月 同社経営企画管理部長
2007年1月 ユニゾン・キャピタル株式会社
2011年1月 株式会社産業革新機構 ヴァイスプレジデント
2015年1月 ヤンマー株式会社執行役員マリンプレジャー
事業部長(兼)Yanmar Marine International
B.V.代表取締役社長
2020年4月 ヤンマーホールディングス株式会社取締役
チーフストラテジーオフィサー(兼)経営戦略
部長
2022年11月 経済産業省産業構造審議会臨時委員
(新機軸部会、製造部会)(現)
2023年5月 日蘭貿易連盟日本アドバイザリーボード委員
(現)
2024年4月 ヤンマーホールディングス株式会社取締役
2024年6月 日本電気株式会社社外取締役(現)
当社取締役(現)
2024年9月 日本貿易振興機構(ジェトロ)運営審議会委員
(現)
(注)1372


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数(株) (注)6
常勤監査役吉 岡 勉1962年2月28日1984年4月 シェル石油株式会社入社
2002年9月 昭和シェル石油株式会社北海道支社長
2005年4月 昭石ガス株式会社代表取締役社長
2008年7月 株式会社エネサンスホールディングス
代表取締役社長
2011年3月 昭和シェル石油株式会社執行役員経理財務・
債権管理部門担当
2015年4月 同社執行役員石油事業本部首都圏支店長
2017年3月 同社監査役
2019年4月 当社上席執行役員
2021年6月 当社監査役(現)
(注)260,168
常勤監査役児 玉 秀 文1964年12月27日1987年4月 当社入社
2011年7月 当社経理部財務管理課長
2013年7月 当社資源一部資源企画室長
(兼)出光オイルアンドガス開発取締役総務部長
2015年4月 当社資源企画室長
2017年7月 当社広報CSR室長(兼)ブランド戦略担当
2018年4月 当社広報室長(兼)ブランド戦略担当
2019年4月 当社石炭事業部長
2021年4月 当社石炭・環境事業部長
2022年6月 当社監査役(現)
(注)312,401
監査役 (注)5市 毛 由美子1961年3月13日1989年4月 弁護士登録(第二東京弁護士会)
日本アイ・ビー・エム株式会社法務部
2007年12月 のぞみ総合法律事務所パートナー(現)
2009年4月 第二東京弁護士会副会長
2012年6月 NECネッツエスアイ株式会社社外取締役
2014年4月 日本弁護士連合会常務理事
2014年5月 イオンモール株式会社社外監査役
2014年12月 三洋貿易株式会社社外取締役・監査等委員
2016年12月 株式会社FOOD & LIFE
COMPANIES社外取締役・監査等委員
2018年6月 伊藤ハム米久ホールディングス株式会社
社外取締役
2018年6月 国土交通省 国立研究開発法人審議会委員
2019年1月 総務省 情報通信審議会委員
2020年3月 アスクル株式会社社外取締役(現)
2022年6月 当社社外監査役(現)
2023年10月 日立Astemo株式会社(現・Astemo株式会社)
取締役(非常勤)監査等委員(現)
(注)3-
監査役 (注)5手 塚 正 彦1961年8月18日1986年10月 監査法人中央会計事務所入所
1990年3月 公認会計士登録
2002年7月 中央青山監査法人代表社員
2005年10月 同法人理事
2006年5月 同法人理事長代行
2007年10月 監査法人トーマツ(現・有限責任監査法人
トーマツ)経営会議メンバー
2016年7月 日本公認会計士協会 常務理事
2019年7月 同協会 会長
一般財団法人会計教育研修機構 理事長(現)
2022年5月 一般社団法人日本取締役協会 監事(現)
2022年7月 日本公認会計士協会 相談役(現)
公益財団法人財務会計基準機構 評議員(現)
2023年6月 株式会社みずほ銀行 社外取締役(監査等委員)
(2025年6月退任予定)
2023年9月 かがやきホールディングス株式会社
社外監査役(現)
2024年6月 当社社外監査役(現)
(注)4-
491,714
(注)1.任期は、2024年6月25日開催の定時株主総会における選任後、1年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会終結の時までとなっています。
2.任期は、2021年6月23日開催の定時株主総会における選任後、4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会終結の時までとなっています。


3.任期は、2022年6月23日開催の定時株主総会における選任後、4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会終結の時までとなっています。
4.任期は、2024年6月25日開催の定時株主総会における選任後、4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会終結の時までとなっています。
5.取締役橘川武郎氏、荷堂真紀氏、鈴木純氏及び長田志織氏は社外取締役、監査役市毛由美子氏及び手塚正彦氏は社外監査役であり、東京証券取引所の定めに基づき届け出た独立役員です。
6.各役員の所有する当社の株式数には、出光興産役員持株会の持分が含まれています。
7.当社は、法令の定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選任しています。補欠監査役の略歴については次のとおりです。
氏名生年月日経歴所有株式数
(株) (注)6
甲 斐 順 子1967年9月29日1992年4月 弁護士登録(第二東京弁護士会)
2002年12月 浜二・高橋・甲斐法律事務所パートナー(現)
2006年6月 第二東京弁護士会綱紀委員会委員
2007年3月 司法研修所刑事弁護教官
2010年4月 東京家庭裁判所調停委員
2010年7月 日本公認会計士協会綱紀審査会予備委員
2010年10月 司法試験考査委員(刑事訴訟法)
司法試験予備試験考査委員(刑事訴訟法)
2014年6月 厚生労働省年金特別会計公共調達委員会委員(現)
2015年10月 国土交通省中央建設工事紛争審査会特別委員(現)
2016年2月 第二東京弁護士会懲戒委員会委員
2019年6月 成田国際空港株式会社社外取締役(現)
2021年6月 JSR株式会社社外監査役
2022年3月 THK株式会社社外取締役(現)
-

8.執行役員
2025年6月19日(有価証券報告書提出日)現在の当社の執行役員の状況は、以下のとおりです。
執行役員34名
役職名氏名
会長執行役員木 藤 俊 一
社長執行役員酒 井 則 明
副社長執行役員
社長補佐(資源、潤滑油、LPG)
平 野 敦 彦
副社長執行役員
社長補佐(製造拠点戦略、経営企画、キャリアデザイン)、安全環境本部長・品質保証本部長、CNX戦略本部長
澤 正 彦
専務執行役員(兼)先進マテリアルカンパニープレジデント
先進マテリアルカンパニー担当(技術戦略部、電子材料部、
リチウム電池材料部、機能化学品部、機能舗装材事業部、出光ユニテック、エス・ディー・エス バイオテック)
(兼)知財・研究管掌(次世代技術研究所、知的財産部)
中 本 肇
専務執行役員
CDO、デジタル・ICT推進、電力・再生可能エネルギー、
モビリティ戦略管掌(デジタル・ICT推進部、
電力・再生可能エネルギー事業部、モビリティ戦略室)
小 林 総 一
常務執行役員
総務・法務・広報管掌(総務部、法務部、広報部)、経済戦略担当
森 下 健 一
常務執行役員
需給管掌(需給部、原油・海外事業部、第1LPG室、出光アジア、出光タンカー)
前 田 健 也
常務執行役員
製造技術管掌(製造技術部、CNX戦略部、基礎化学品部、
生産技術センター、出光エンジニアリング、昭和四日市石油、東亜石油、
西部石油)
山 本 順 三
上席執行役員
CPO調達本部長
渡 辺 宏



役職名氏名
上席執行役員
CFO(兼)経理財務部長
坂 田 貴 志
上席執行役員
潤滑油管掌(潤滑油一部、潤滑油二部、出光潤滑油(中国)有限公司、
出光ルブアジアパシフィック、出光ルブリカンツアメリカ、出光NTG)
寺 﨑 与志樹
上席執行役員
販売管掌(流通業務部、アポロリンク、出光リテール販売、
出光エナジーソリューションズ、出光クレジット)(兼)販売部長
小久保 欣 正
上席執行役員
製造技術部長
秋 谷 博 志
上席執行役員
B2Bビジネスプラットフォーム担当(兼)石炭・環境事業部長
吉 田 有 三
上席執行役員
経営企画部長
石 田 真太郎
執行役員
地域創生事業担当
寺 上 美智代
執行役員
地域創生事業管掌(兼)地域創生事業室長
八 山 光 秀
執行役員
ベトナムプロジェクト担当
三 木 順
フェロー
CNX―PJ、洋上風力担当
柳生田 稔
執行役員
先進マテリアルカンパニーリチウム電池材料部長
三 品 鉄 路
執行役員
先進マテリアルカンパニー機能舗装材事業部長
北 村 奈 美
執行役員
先進マテリアルカンパニーヴァイスプレジデント(構造改革担当)
小 林 城太郎
執行役員
事業投資統括担当(兼)事業投資統括室長
尾 沼 温 隆
執行役員
原油・海外事業部長
嶋 田 誠
執行役員
徳山事業所長
太 田 義 彦
執行役員
次世代技術研究所長
鈴 木 基 弘
執行役員
資源部長
阿 部 正 憲
執行役員
先進マテリアルカンパニーヴァイスプレジデント
藤 方 恒 博
執行役員
人事部長
池 田 和 馬
執行役員
千葉事業所長
井 上 高 志
執行役員
潤滑油一部長
井 上 亨 一
執行役員
北海道製油所長
原 英 之
執行役員
愛知事業所長
高 野 政 秀


イ.2025年6月25日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として「取締役10名選任の件」を提案しており、当該議案が承認可決されると、当社の役員の状況は、以下のとおりとなる予定です。なお、当該定時株主総会の直後に開催が予定されている取締役会の決議事項の内容(役職等)も含めて記載しています。
男性10名 女性4名 (役員のうち女性の比率28.6%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数(株) (注)6
代表取締役会長
会長執行役員
木 藤 俊 一1956年4月6日1980年4月 当社入社
2005年4月 当社人事部次長
2008年7月 当社経理部次長
2011年6月 当社執行役員経理部長
2013年6月 当社取締役(兼)常務執行役員経理部長
2014年6月 当社常務取締役
2017年6月 当社取締役副社長
2018年4月 当社代表取締役社長
2019年4月 当社代表取締役社長 社長執行役員
2022年6月 当社代表取締役社長 社長執行役員(兼)CEO
2022年9月 石油連盟会長(現)
2025年4月 当社代表取締役会長 会長執行役員(現)
(注)1194,985
代表取締役社長
社長執行役員
酒 井 則 明1961年4月8日1985年4月 当社入社
2010年7月 当社徳山製油所副所長(兼)徳山工場副工場長
2012年7月 当社人事部次長(兼)健康保険組合理事長(兼)企業年金基金理事長
2015年7月 当社経理部次長
2017年6月 当社経理部長
2018年7月 当社執行役員経理部長
2019年4月 当社執行役員財務部長
2020年7月 当社上席執行役員 最高財務責任者
2021年6月 当社取締役 常務執行役員
2022年6月 当社取締役 副社長執行役員
2023年6月 当社代表取締役副社長 副社長執行役員
2025年4月 当社代表取締役社長 社長執行役員(現)
(注)1117,312
代表取締役副社長
副社長執行役員
平 野 敦 彦1962年8月25日1985年4月 昭和シェル石油株式会社入社
2002年9月 同社静岡エリアマネジャー
2004年9月 同社営業企画部長
2005年3月 同社執行役員営業企画部長(兼)リテール販売
部長
2006年3月 同社取締役
2009年3月 同社常務執行役員
2013年3月 同社専務執行役員
2014年7月 ソーラーフロンティア株式会社代表取締役社長
2019年4月 当社常務執行役員
2020年6月 当社取締役 常務執行役員
2022年6月 当社取締役 副社長執行役員
2023年6月 当社代表取締役副社長 副社長執行役員(現)
(注)144,205
代表取締役副社長
副社長執行役員
澤 正 彦1962年7月11日1990年4月 当社入社
2013年4月 当社ガス事業室次長
2017年6月 当社生産技術センター長
2019年4月 当社執行役員北海道製油所長
2021年6月 当社上席執行役員 製造技術管掌
2022年6月 当社取締役 常務執行役員
2024年6月 当社取締役 副社長執行役員
2025年6月 当社代表取締役副社長 副社長執行役員(現)
(注)149,669
取締役出 光 正 和1968年10月15日2010年4月 公益財団法人出光美術館評議員(現)
公益財団法人出光文化福祉財団評議員
2015年12月 日章興産株式会社取締役副社長
2016年4月 同社代表取締役社長(現)
2019年4月 当社取締役(現)
正和興産株式会社代表取締役社長(現)
2020年4月 MIパワー株式会社代表取締役社長(現)
2020年10月 一般社団法人出光理念研究所代表理事(現)
2021年4月 一般社団法人出光興産社史・理念研究所代表理事(現)
2024年8月 株式会社善代表取締役社長(現)
2024年8月 株式会社縁代表取締役社長(現)
(注)1100



役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数(株) (注)6
取締役久保原 和 也1967年7月16日2008年12月 弁護士登録、九帆堂法律事務所設立(現)
2010年4月 総務省年金記録確認東京地方第三者委員会委員
2011年4月 第一東京弁護士会常議員
2015年9月 一般社団法人抗認知症薬の適量処方を実現する会
監事
2016年6月 株式会社クラステクノロジー社外監査役
2017年7月 医療法人社団博英会 三宅歯科医院監事(現)
2018年3月 日本弁護士連合会代議員
2018年4月 第一東京弁護士会弁護士業務妨害対策委員会副委員長
2019年4月 当社取締役(現)
(注)1-
取締役 (注)5橘 川 武 郎1951年8月24日1987年4月 青山学院大学経営学部助教授
1993年10月 東京大学社会科学研究所助教授
1996年4月 東京大学社会科学研究所教授
2007年4月 一橋大学大学院商学研究科教授
2013年1月 経営史学会会長
2013年6月 株式会社三菱ケミカルホールディングス社外取締役
2015年4月 東京理科大学大学院イノベーション研究科(現・東京理科大学大学院経営学研究科)教授
2017年6月 当社取締役(現)
2020年4月 国際大学大学院国際経営学研究科教授
2021年4月 国際大学副学長(兼)大学院国際経営学研究科
教授
2023年9月 国際大学学長(現)
(注)1-
取締役 (注)5鈴 木 純1958年2月19日1983年4月 帝人株式会社入社
2002年4月 同社医薬事業本部 創薬評価研究部長
2003年10月 帝人ファーマ株式会社 医薬事業本部創薬推進
部長
2011年4月 帝人株式会社帝人グループ駐欧州総代表(兼)
Teijin Holdings Netherlands B.V. 社長
2012年4月 帝人株式会社帝人グループ執行役員
マーケティング最高責任者(兼)BRICs担当
2013年4月 同社帝人グループ常務執行役員
高機能繊維・複合材料事業グループ長(兼)
炭素繊維・複合材料事業本部長(兼)
東邦テナックス株式会社 代表取締役社長
2013年6月 帝人株式会社 取締役常務執行役員
高機能繊維・複合材料事業グループ長(兼)
炭素繊維・複合材料事業本部長(兼)
東邦テナックス株式会社 代表取締役社長
2014年4月 同社代表取締役 社長執行役員 CEO
2022年4月 同社取締役会長
一般社団法人日本経済団体連合会常任幹事(現)
2022年6月 株式会社みどり会 社外取締役(現)
一般社団法人日本経済団体連合会 日タイ貿易経済
委員会委員長(現)
2023年1月 APEC ビジネス諮問委員会(ABAC)日本委員(現)
2023年4月 公益社団法人経済同友会副代表幹事(現)
2023年6月 帝人株式会社 シニア・アドバイザー(現)
MS&ADインシュアランスグループホールディングス
株式会社社外取締役(現)
当社取締役(現)
2025年3月 内閣府総合科学技術・イノベーション会議非常勤議員(現)
(注)112,500


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数(株) (注)6
取締役 (注)5長 田 志 織1978年3月20日2000年4月 デロイトトーマツコンサルティング株式会社入社
2005年1月 株式会社東ハト 経営企画部長
2006年4月 同社経営企画管理部長
2007年1月 ユニゾン・キャピタル株式会社
2011年1月 株式会社産業革新機構 ヴァイスプレジデント
2015年1月 ヤンマー株式会社執行役員マリンプレジャー
事業部長(兼)Yanmar Marine International
B.V.代表取締役社長
2020年4月 ヤンマーホールディングス株式会社取締役
チーフストラテジーオフィサー(兼)経営戦略
部長
2022年11月 経済産業省産業構造審議会臨時委員
(新機軸部会、製造部会)(現)
2023年5月 日蘭貿易連盟日本アドバイザリーボード委員
(現)
2024年4月 ヤンマーホールディングス株式会社取締役
2024年6月 日本電気株式会社社外取締役(現)
当社取締役(現)
2024年9月 日本貿易振興機構(ジェトロ)運営審議会委員
(現)
(注)1372
取締役 (注)5柏 村 美 生1974年6月9日1998年4月 株式会社リクルート(現・株式会社リクルート
ホールディングス)入社
2004年4月 上海瑞可利広告有限公司運営総監
2011年10月 株式会社リクルート CAPカンパニーポンパレ室
MD2部MD部長
2012年4月 株式会社リクルート CAPカンパニー美容情報統括
部 統括部長
2012年10月 株式会社リクルートライフスタイル 執行役員
美容情報統括部長
2015年4月 株式会社リクルートホールディングス 執行役員
2016年4月 株式会社リクルートスタッフィング 代表取締役
社長
2018年4月 Recruit Global Staffing B.V.(現・RGF
Staffing B.V.)SBU Executive Officer
2019年4月 株式会社リクルート 執行役員
株式会社リクルートマーケティングパートナーズ
代表取締役社長
2020年4月 株式会社リクルートホールディングス 執行役員
2025年4月 株式会社リクルート 常務執行役員(現)
2025年6月 当社取締役(現)
(注)1-
常勤監査役児 玉 秀 文1964年12月27日1987年4月 当社入社
2011年7月 当社経理部財務管理課長
2013年7月 当社資源一部資源企画室長
(兼)出光オイルアンドガス開発取締役総務部長
2015年4月 当社資源企画室長
2017年7月 当社広報CSR室長(兼)ブランド戦略担当
2018年4月 当社広報室長(兼)ブランド戦略担当
2019年4月 当社石炭事業部長
2021年4月 当社石炭・環境事業部長
2022年6月 当社監査役(現)
(注)212,401
常勤監査役北 村 奈 美1965年3月13日1990年4月 昭和シェル石油株式会社入社
2009年4月 同社新規事業推進部長(兼)産学連携研究機構
出向
2012年3月 同社海外知財戦略室長
2014年10月 ソーラーフロンティア株式会社技術本部厚木リサ
ーチセンター商品開発部長
2016年4月 昭和シェル石油株式会社営業企画部長
2017年4月 同社エネルギーソリューション事業本部部長
2019年4月 当社広報部長
2021年7月 当社執行役員 広報部長
2023年3月 当社執行役員 先進マテリアルカンパニー機能舗装
材事業部長
2025年6月 当社監査役(現)
(注)330,085


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数(株) (注)6
監査役 (注)5市 毛 由美子1961年3月13日1989年4月 弁護士登録(第二東京弁護士会)
日本アイ・ビー・エム株式会社法務部
2007年12月 のぞみ総合法律事務所パートナー(現)
2009年4月 第二東京弁護士会副会長
2012年6月 NECネッツエスアイ株式会社社外取締役
2014年4月 日本弁護士連合会常務理事
2014年5月 イオンモール株式会社社外監査役
2014年12月 三洋貿易株式会社社外取締役・監査等委員
2016年12月 株式会社FOOD & LIFE
COMPANIES社外取締役・監査等委員
2018年6月 伊藤ハム米久ホールディングス株式会社
社外取締役
2018年6月 国土交通省 国立研究開発法人審議会委員
2019年1月 総務省 情報通信審議会委員
2020年3月 アスクル株式会社社外取締役(現)
2022年6月 当社社外監査役(現)
2023年10月 日立Astemo株式会社(現・Astemo株式会社)
取締役(非常勤)監査等委員(現)
(注)2-
監査役 (注)5手 塚 正 彦1961年8月18日1986年10月 監査法人中央会計事務所入所
1990年3月 公認会計士登録
2002年7月 中央青山監査法人代表社員
2005年10月 同法人理事
2006年5月 同法人理事長代行
2007年10月 監査法人トーマツ(現・有限責任監査法人
トーマツ)経営会議メンバー
2016年7月 日本公認会計士協会 常務理事
2019年7月 同協会 会長
一般財団法人会計教育研修機構 理事長(現)
2022年5月 一般社団法人日本取締役協会 監事(現)
2022年7月 日本公認会計士協会 相談役(現)
公益財団法人財務会計基準機構 評議員(現)
2023年6月 株式会社みずほ銀行 社外取締役(監査等委員)
(2025年6月退任予定)
2023年9月 かがやきホールディングス株式会社
社外監査役(現)
2024年6月 当社社外監査役(現)
(注)4-
461,631
(注)1.任期は、2025年6月25日開催の定時株主総会における選任後、1年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会終結の時までとなっています。
2.任期は、2022年6月23日開催の定時株主総会における選任後、4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会終結の時までとなっています。
3.任期は、2025年6月25日開催の定時株主総会における選任後、4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会終結の時までとなっています。
4.任期は、2024年6月25日開催の定時株主総会における選任後、4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会終結の時までとなっています。
5.取締役橘川武郎氏、鈴木純氏、長田志織氏及び柏村美生氏は社外取締役、監査役市毛由美子氏及び手塚正彦氏は社外監査役であり、東京証券取引所の定めに基づき届け出た独立役員です。
6.各役員の所有する当社の株式数には、出光興産役員持株会の持分が含まれています。


7.当社は、法令の定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選任しています。補欠監査役の略歴については次のとおりです。
氏名生年月日経歴所有株式数
(株) (注)6
甲 斐 順 子1967年9月29日1992年4月 弁護士登録(第二東京弁護士会)
2002年12月 浜二・高橋・甲斐法律事務所パートナー(現)
2006年6月 第二東京弁護士会綱紀委員会委員
2007年3月 司法研修所刑事弁護教官
2010年4月 東京家庭裁判所調停委員
2010年7月 日本公認会計士協会綱紀審査会予備委員
2010年10月 司法試験考査委員(刑事訴訟法)
司法試験予備試験考査委員(刑事訴訟法)
2014年6月 厚生労働省年金特別会計公共調達委員会委員(現)
2015年10月 国土交通省中央建設工事紛争審査会特別委員(現)
2016年2月 第二東京弁護士会懲戒委員会委員
2019年6月 成田国際空港株式会社社外取締役(現)
2021年6月 JSR株式会社社外監査役
2022年3月 THK株式会社社外取締役(現)
-

8.執行役員
2025年6月25日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として「取締役10名選任の件」を提案しており、当該議案が承認可決されると、当社の執行役員の状況は、以下のとおりとなる予定です。なお、当該定時株主総会の直後に開催が予定されている取締役会の決議事項の内容(役職等)も含めて記載しています。執行役員37名
役職名氏名
会長執行役員木 藤 俊 一
社長執行役員酒 井 則 明
副社長執行役員
(海外事業戦略、資源戦略、法人ソリューション、LPG戦略)領域担当
平 野 敦 彦
副社長執行役員
(経営戦略、人財戦略、CNX戦略)領域担当、安全環境本部長・品質保証本部長、CNX戦略本部長
澤 正 彦
専務執行役員
先進マテリアルカンパニープレジデント(先進マテリアルカンパニー、
研究・知財)領域担当
中 本 肇
専務執行役員
CDO、(再エネ・電力事業戦略、MaaS・コミュニティ戦略)領域担当
小 林 総 一
常務執行役員
(コーポレート・経済戦略)領域担当
森 下 健 一
常務執行役員
サプライ戦略領域担当
前 田 健 也
常務執行役員
生産拠点戦略領域担当、CNX戦略本部副本部長
山 本 順 三
常務執行役員
(燃料販売戦略、モビリティ事業戦略)領域担当
小久保 欣 正
常務執行役員
CFO、財務戦略領域担当
坂 田 貴 志
上席執行役員
CPO調達本部長
渡 辺 宏
上席執行役員
潤滑油管掌
寺 﨑 与志樹


役職名氏名
上席執行役員
製造技術管掌(兼)製造技術部長
秋 谷 博 志
上席執行役員
B2B戦略管掌(兼)石炭・環境事業部長
吉 田 有 三
上席執行役員
先進マテリアルカンパニーエグゼクティブヴァイスプレジデント(兼)
イノベーションセンター管掌
石 田 真太郎
上席執行役員
イノベーションセンター長(兼)次世代技術研究所長
鈴 木 基 弘
上席執行役員
人事管掌(兼)人事部長
池 田 和 馬
上席執行役員
先進マテリアルカンパニーシニアヴァイスプレジデント 先進マテリアル
カンパニー管掌(兼)リチウム電池材料部長
三 品 鉄 路
執行役員
DE&I推進担当(兼)バイオマスPJ推進担当
寺 上 美智代
フェロー
CNX―PJ推進担当
柳生田 稔
執行役員
全社戦略知財法務推進担当(兼)イノベーションセンター知的財産部長
小 林 城太郎
執行役員
事業投資推進担当(兼)事業投資統括室長
尾 沼 温 隆
執行役員
原油・海外事業部長
嶋 田 誠
執行役員
徳山事業所長
太 田 義 彦
執行役員
資源部長
阿 部 正 憲
執行役員
先進マテリアルカンパニーヴァイスプレジデント(構造改革担当)(兼)
経営戦略室長
藤 方 恒 博
執行役員
千葉事業所長
井 上 高 志
執行役員
潤滑油一部長
井 上 亨 一
執行役員
北海道製油所長
原 英 之
執行役員
愛知事業所長
高 野 政 秀
執行役員
経営企画部長
菊 池 一 美
執行役員
デジタル・ICT推進部長
前 田 一 樹
執行役員
CNX戦略部長
田 中 洋 志
執行役員
需給部長(兼)第1LPG室長
山 田 秀 樹
執行役員
基礎化学品部長(兼)化学事業連携推進担当
宮 岸 信 宏
執行役員
先進マテリアルカンパニー機能化学品部長(兼)化学事業連携推進担当
獄間澤 英 樹


② 社外役員の状況
ア.2025年6月19日(有価証券報告書提出日)現在の当社の役員の状況は、以下のとおりです。
当社の社外取締役は4名、社外監査役は2名です。
社外取締役及び社外監査役と当社の関係は次のとおりです。
なお、社外取締役及び社外監査役の株式所有状況については、「①役員一覧」に記載のとおりです。
(ア)社外取締役
氏 名属 性補足説明選任理由及び期待される役割の概要
橘川 武郎大学教授当社は同氏に講演を依頼しておりますが、2024年度の報酬は約10万円であり、当社連結売上高に占める割合は僅少です。
なお、当社は同氏が学長を務める国際大学との間に受講料の取引がありますが、2024年度の取引額は約460万円です。
同氏は、大学教授としての豊富な経験、幅広い知見及び経営学、特にエネルギー産業論の専門家として企業経営に関する充分な見識を有しており、当社の「社外役員の独立性基準」を満たしていることから、社外取締役としての職務を適切に遂行いただけるものと判断しております。また、同氏には、取締役会の議長として取締役会を適切に運営いただくとともに、指名・報酬諮問委員会では委員として当社の役員候補者の選定や役員報酬等の決定に対し、客観的・中立的立場で関与いただきます。
荷堂 真紀他の会社の出身当社と同氏との間に取引関係は存在せず、特別な利害関係はありません。
なお、当社は同氏が執行役員を務めるコカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社と、自動販売機手数料等の取引がありますが、2024年度の取引額は約90万円です。また、同氏は、コカ・コーラ カスタマー マーケティング株式会社の代表取締役社長並びにコカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングス株式会社の執行役員ですが、同社との取引関係は存在しません。
同氏は、国内外でシステム開発やマーケティングに従事し、コカ・コーラビジネスソーシング株式会社代表取締役社長、コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社の執行役員等を経て、2020年よりコ
カ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングス株式会社の執行役員及び2023年よりコカ・コーラ カスタマー マーケティング株式会社の代表取締役社長を務めております。同氏は国際ビジネス、リテールマーケティング、DX、D&Iの知見、豊富な経験及び幅広い見識を有しており、当社の「社外役員の独立性基準」を満たしていることから、社外取締役としての職務を適切に遂行していただけるものと判断しております。また、同氏には、指名・報酬諮問委員会の委員として当社の役員候補者の選定や役員報酬等の決定に対し、客観的・中立的立場で関与いただきます。
鈴木 純他の会社の出身当社と同氏との間に取引関係は存在せず、特別な利害関係はありません。
なお、当社は、同氏がシニア・アドバイザーを務める帝人株式会社との間に土地の賃貸借の取引がありますが、2024年度の取引額は約0.1億円です。また、同氏は、MS&ADインシュアランスグループホールディングス株式会社の社外取締役ですが、同社との取引関係は存在しません。
同氏は、帝人株式会社にて高機能繊維・複合材料事業や医薬事業に携わり、2014年から同社代表取締役社長執行役員 CEO及び取締役会長を歴任しました。同氏は、技術分野における知見、経営者としての豊富な経験及び幅広い見識を有しており、当社の「社外役員の独立性基準」を満たしていることから、社外取締役としての職務を適切に遂行いただけるものと判断しております。また、同氏には、指名・報酬諮問委員会の委員長として当社の役員候補者の選定や役員報酬等の決定に対し、客観的・中立的立場で関与いただきます。
長田 志織他の会社の出身当社と同氏との間に取引関係は存在せず、特別な利害関係はありません。
なお、当社は、同氏が社外取締役を務める日本電気株式会社との間に、システム開発・保守等の取引がありますが、2024年度における取引額は約2億円です。
同氏は、幅広い業界で事業コンサルタント、経営企画、企業買収の事業に従事し、2015年にはヤンマー株式会社執行役員、2020年にはヤンマーホールディングス株式会社取締役等を歴任し、同社の経営を担っておりました。同氏は、経営者としての戦略的な視点、経営企画・管理の専門知識を有しており、当社の「社外役員の独立性基準」を満たしていることから、社外取締役としての職務を適切に遂行いただけるものと判断しております。また、同氏には、指名・報酬諮問委員会の委員として当社の役員候補者の選定や役員報酬等の決定に対し、客観的・中立的立場で関与いただきます。



(イ)社外監査役
氏 名属 性補足説明選任理由
市毛 由美子弁護士当社と同氏との間に取引関係は存在せず、特別な利害関係はありません。
なお、当社は同氏が社外取締役を務めるアスクル株式会社と消耗品購入の取引がありますが、2024年度の取引額は、約400万円です。
同氏は、弁護士としての豊富な経験および企業法務の専門家として企業経営に関する十分な見識を有しています。さらに、女性活躍を積極的に推進し、特許庁審議会委員の経験から知財分野にも精通しており、経営戦略、ガバナンス等の視点から指導・監査が期待できます。当社の「社外役員の独立性基準」を満たしており、上記の理由から社外監査役としての職務を適切に遂行いただけるものと判断しています。
手塚 正彦公認会計士当社と同氏との間に取引関係は存在せず、特別な利害関係はありません。
同氏は、大手監査法人で要職を歴任し、日本公認会計士協会の常務理事、会長を務めました。グローバル事業の監査経験も豊富であり、社外監査役として経営戦略、国際ビジネス、ガバナンス等の視点から指導・監査が期待できます。当社の「社外役員の独立性基準」を満たしており、上記の理由から社外監査役としての職務を適切に遂行いただけるものと判断しています。

イ.2025年6月25日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として「取締役10名選任の件」を上程いたします。当該議案が原案どおり承認可決された場合、各社外役員の状況及び当社との関係は、以下のとおりとなります。
当社の社外取締役は4名、社外監査役は2名です。
なお、社外取締役及び社外監査役の株式所有状況については、「①役員一覧」に記載のとおりです。
(ア) 社外取締役
氏 名属 性補足説明選任理由及び期待される役割の概要
橘川 武郎大学教授当社は同氏に講演を依頼しておりますが、2024年度の報酬は約10万円であり、当社連結売上高に占める割合は僅少です。
なお、当社は同氏が学長を務める国際大学との間に受講料の取引がありますが、2024年度の取引額は約460万円です。
同氏は、大学教授としての豊富な経験、幅広い知見及び経営学、特にエネルギー産業論の専門家として企業経営に関する充分な見識を有しており、当社の「社外役員の独立性基準」を満たしていることから、社外取締役としての職務を適切に遂行いただけるものと判断しております。また、同氏には、取締役会の議長として取締役会を適切に運営いただくとともに、指名・報酬諮問委員会では委員として当社の役員候補者の選定や役員報酬等の決定に対し、客観的・中立的立場で関与いただきます。
鈴木 純他の会社の出身当社と同氏との間に取引関係は存在せず、特別な利害関係はありません。
なお、当社は、同氏がシニア・アドバイザーを務める帝人株式会社との間に土地の賃貸借の取引がありますが、2024年度の取引額は約0.1億円です。また、同氏は、MS&ADインシュアランスグループホールディングス株式会社の社外取締役ですが、同社との取引関係は存在しません。
同氏は、帝人株式会社にて高機能繊維・複合材料事業や医薬事業に携わり、2014年から同社代表取締役社長執行役員 CEO及び取締役会長を歴任しました。同氏は、技術分野における知見、経営者としての豊富な経験及び幅広い見識を有しており、当社の「社外役員の独立性基準」を満たしていることから、社外取締役としての職務を適切に遂行いただけるものと判断しております。また、同氏には、指名・報酬諮問委員会の委員長として当社の役員候補者の選定や役員報酬等の決定に対し、客観的・中立的立場で関与いただきます。
長田 志織他の会社の出身当社と同氏との間に取引関係は存在せず、特別な利害関係はありません。
なお、当社は、同氏が社外取締役を務める日本電気株式会社との間に、システム開発・保守等の取引がありますが、2024年度における取引額は約2億円です。
同氏は、幅広い業界で事業コンサルタント、経営企画、企業買収の事業に従事し、2015年にはヤンマー株式会社執行役員、2020年にはヤンマーホールディングス株式会社取締役等を歴任し、同社の経営を担っておりました。同氏は、経営者としての戦略的な視点、経営企画・管理の専門知識を有しており、当社の「社外役員の独立性基準」を満たしていることから、社外取締役としての職務を適切に遂行いただけるものと判断しております。また、同氏には、指名・報酬諮問委員会の委員として当社の役員候補者の選定や役員報酬等の決定に対し、客観的・中立的立場で関与いただきます。
柏村 美生他の会社の出身当社と同氏との間に取引関係は存在せず、特別な利害関係はありません。
なお、当社は、同氏が常務執行役員を務める株式会社リクルートとの間に人材紹介、従業員向けサーベイ等の取引がありますが、2024年度における取引額は約0.5億円です。
同氏は、株式会社リクルートのグループ会社にてマッチングプラットフォーム事業に携わり、2015年から株式会社リクルートホールディングス執行役員、グループ会社の代表取締役社長を経て、2025年4月から株式会社リクルートの常務執行役員を務めております。国際ビジネス、広報、サステナビリティの知見、豊富な経験及び幅広い見識を有しており、当社の「社外役員の独立性基準」を満たしていることから、社外取締役としての職務を適切に遂行いただけるものと判断しております。また、同氏には、指名・報酬諮問委員会の委員として当社の役員候補者の選定や役員報酬等の決定に対し、客観的・中立的立場で関与いただきます。


(イ) 社外監査役
氏 名属 性補足説明選任理由
市毛 由美子弁護士当社と同氏との間に取引関係は存在せず、特別な利害関係はありません。
なお、当社は同氏が社外取締役を務めるアスクル株式会社と消耗品購入の取引がありますが、2024年度の取引額は、約400万円です。
同氏は、弁護士としての豊富な経験および企業法務の専門家として企業経営に関する十分な見識を有しています。さらに、女性活躍を積極的に推進し、特許庁審議会委員の経験から知財分野にも精通しており、経営戦略、ガバナンス等の視点から指導・監査が期待できます。当社の「社外役員の独立性基準」を満たしており、上記の理由から社外監査役としての職務を適切に遂行いただけるものと判断しています。
手塚 正彦公認会計士当社と同氏との間に取引関係は存在せず、特別な利害関係はありません。
同氏は、大手監査法人で要職を歴任し、日本公認会計士協会の常務理事、会長を務めました。グローバル事業の監査経験も豊富であり、社外監査役として経営戦略、国際ビジネス、ガバナンス等の視点から指導・監査が期待できます。当社の「社外役員の独立性基準」を満たしており、上記の理由から社外監査役としての職務を適切に遂行いただけるものと判断しています。


当社は、多様な知見やバックグラウンドも考慮して、次に掲げる「社外役員の独立性基準」を満たし、当社の経営に有益な助言を行い得る知識と経験を有する者が、それぞれ取締役の3分の1以上、監査役の半数以上となるよう、社外取締役及び社外監査役の候補者を指名することを基本方針としています。


(ア)現在又は過去において当社又はその子会社の業務執行者になったことがないこと
(イ)当社の最新の株主名簿において持株比率10%以上の大株主又は大株主である団体に現に所属している者でないこと
(ウ)直近の3事業年度において、年間のグループ間の取引総額が連結売上高の2%以上の取引先及びその連結子会社に現に所属している者でないこと
(エ)直近の3事業年度において、当社から役員報酬以外に平均して年1,000万円以上の金銭その他の財産を得ているコンサルタント、会計専門家、法律専門家、会計監査人若しくは顧問契約先(それらが法人、組合等の団体である場合は、その団体に現に所属している者)でないこと
(オ)直近3事業年度において、総収入又は経常収益の2%以上の寄付を当社から受けている非営利団体に現に所属している者でないこと
(カ)(イ)~(オ)の団体又は取引先に過去に所属していた場合、その団体又は取引先を退職後3年経過していること
(キ)当社又は当社の特定関係事業者の業務執行者(ただし、重要でないものを除く)の配偶者又は三親等以内の親族でないこと
③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役および社外監査役は取締役会に出席することに加え、月1回程度開催される社外役員ミーティングで経営の監督・監査に必要な事業運営に関する情報の提供を受けております。この社外役員ミーティングでは「(3)①内部監査及び監査役監査の状況」に記載のとおり、年1回内部監査活動の振り返り・次年度計画等の説明を実施しております。
また社外取締役は監査役会での会計監査人からの決算に関する報告に参加するなどして、会計監査人と連携しております。
社外監査役については、監査役会構成員として「(3)①内部監査及び監査役監査の状況」に記載のとおり内部監査室および会計監査人と相互連携をしております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E01084] S100VZEN)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。