シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100IU37 (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 北越コーポレーション株式会社 役員の状況 (2020年3月期)


株式所有者別状況メニュー


① 役員一覧
男性14名 女性―名(役員のうち女性の比率―%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有
株式数
(千株)
代表取締役
社長
CEO
岸 本 晢 夫1945年5月16日生
1969年7月三菱商事㈱入社
1995年7月同社製紙原料部長
1999年3月当社参与物資本部資材部長
1999年6月当社取締役物資本部副本部長兼資材部長
2001年6月当社常務取締役物資本部長
2004年6月当社専務取締役物資本部長
2006年7月当社代表取締役副社長
2007年6月当社代表取締役副社長CO-CEO
2008年4月当社代表取締役社長 CEO(現)
(注)3271
常務取締役
特殊紙事業本部長
川 島 嘉 則1955年10月30日生
1978年4月三菱商事㈱入社
2005年1月泰MC商事会社AGL,ライフスタイル総括兼資材部長
2011年4月当社執行役員営業企画部長兼洋紙事業本部貿易部長
2013年6月当社取締役特殊紙事業本部長兼営業企画部長兼洋紙事業本部貿易部長
2014年6月当社取締役特殊紙事業本部長兼洋紙事業本部貿易部長
東拓(上海)電材有限公司 董事長(現)
2016年4月当社取締役特殊紙事業本部長兼洋紙事業本部貿易部長兼米国事業推進室担当
2017年6月当社常務取締役特殊紙事業本部長兼米国事業推進室担当
2018年1月当社常務取締役特殊紙事業本部長
2019年4月当社常務取締役特殊紙事業本部長兼紙加工事業本部長
2019年6月当社常務取締役特殊紙事業本部長(現)
(注)347
常務取締役
山 本 光 重1956年11月8日生
1979年4月当社入社
2013年4月当社執行役員大阪支社長
2014年6月当社執行役員白板紙事業本部長
北越パッケージ㈱代表取締役社長
2015年6月当社取締役紙加工事業本部長
2018年4月当社取締役白板紙事業本部長兼紙加工事業本部長
2019年4月当社取締役
江門星輝造紙有限公司 董事長(現)
2019年6月当社常務取締役(現)
(注)338
取締役
営業推進本部長
兼物流企画部長
兼段ボール事業部長
関 本 修 司1956年12月2日生
1980年4月当社入社
2013年6月当社白板紙事業本部副本部長
2014年6月当社執行役員白板紙事業本部副本部長
2014年6月北越紀州販売㈱(現北越紙販売㈱)代表取締役社長
社長執行役員
2017年6月当社取締役洋紙事業本部長兼物流企画本部長
兼営業支社担当
2019年4月当社取締役物流企画本部長
2019年6月当社取締役物流企画本部長兼段ボール原紙事業担当
2020年4月当社取締役営業推進本部長兼物流企画部長兼段ボール事業部長(現)
(注)325
取締役
経営戦略室、
経理管理部担当
近 藤 保 之1957年8月12日生
1980年4月当社入社
2013年4月当社執行役員経営企画部長兼新事業推進室室付部長
2015年2月当社執行役員経営企画部長兼Alpac推進グループグループ付部長
2015年6月当社執行役員チーフ・コンプライアンス・オフィサー兼グループ統制管理室、総務部、人事部、秘書室担当
2016年6月当社執行役員チーフ・コンプライアンス・オフィサー兼総務部、人事部、秘書室担当兼経理管理部長
2017年4月当社執行役員チーフ・コンプライアンス・オフィサー兼総務部、人事部、秘書室、グローバル管理室担当
2017年6月当社取締役経営戦略室、経理管理部、
情報システム部担当
星輝投資控股有限公司 CHAIRMAN(現)
2019年4月当社取締役経営戦略室、経理管理部担当(現)
(注)334


役職名氏名生年月日略歴任期所有
株式数
(千株)
取締役
技術開発本部長
兼安全統括部、
環境統括部、
品質管理室担当
若 本 茂1958年1月13日生
1981年4月当社入社
2017年6月当社洋紙事業本部紀州工場長
2018年4月当社執行役員洋紙事業本部紀州工場長
2019年6月当社取締役技術開発本部長兼安全統括部、
環境統括部担当
MC北越エネルギーサービス㈱ 代表取締役社長(現)
2020年4月当社取締役技術開発本部長兼安全統括部、
環境統括部、品質管理室担当(現)
(注)317
取締役
洋紙事業本部
新潟工場長
大 塚 裕 之1958年2月23日生
1981年4月当社入社
2014年6月当社洋紙事業本部新潟工場工務部長
2015年4月当社執行役員洋紙事業本部新潟工場工務部長
2016年10月当社執行役員洋紙事業本部新潟工場副工場長
2019年6月当社取締役洋紙事業本部新潟工場長(現)
(注)320
取締役
特殊紙事業本部
長岡工場長
栗 林 雅 之1958年4月25日生
1981年4月当社入社
2016年6月当社白板紙事業本部関東工場工場長代理
2017年4月当社執行役員白板紙事業本部関東工場工場長代理
2019年4月当社執行役員特殊紙事業本部長岡工場長
㈱ニッカン 代表取締役社長(現)
2019年6月当社取締役特殊紙事業本部長岡工場長(現)
(注)318
取締役
洋紙事業本部長
立 花 滋 春1958年12月13日生
1981年4月当社入社
2014年4月当社執行役員洋紙事業本部塗工紙営業部長兼新潟営業所長兼CEOオフィス室付部長
2015年6月当社執行役員白板紙事業本部長兼江門推進グループグループ付部長兼CEOオフィス室付部長
2016年7月当社執行役員白板紙事業本部長兼CEOオフィス室長兼米国事業推進室
2017年6月当社取締役白板紙事業本部長
江門星輝造紙有限公司 董事長
2018年4月当社取締役
2019年4月当社取締役洋紙事業本部長兼営業支社担当
2020年4月当社取締役洋紙事業本部長(現)
(注)326
社外取締役岩 田 満 泰1947年2月11日生
1969年7月通商産業省入省
1999年9月中小企業庁長官
2000年6月通商産業省退官
2000年7月国際協力銀行 理事
2003年10月関西電力㈱ 顧問
2005年6月同社常務取締役
2007年6月同社代表取締役副社長
2009年6月大阪中小企業投資育成㈱ 代表取締役社長
2015年6月当社社外取締役(現)
一般財団法人企業活力研究所 理事長
2015年7月一般財団法人経済産業調査会 理事長(現)
(注)3
社外取締役中 瀬 一 夫1949年11月7日生
1973年4月三菱製紙㈱入社
2006年6月同社取締役常務執行役員
2008年6月同社取締役専務執行役員
2009年6月同社代表取締役専務執行役員洋紙事業部長(洋紙事業部、ドイツ事業担当)
2011年6月三菱製紙販売㈱ 代表取締役社長執行役員
2015年6月同社相談役
2016年6月当社社外監査役
2017年6月当社社外取締役(現)
(注)3
常勤監査役真 島 馨1956年1月29日生
1974年4月当社入社
2013年6月当社経営管理部長
2014年4月当社執行役員経営管理部長
2015年6月当社執行役員企画管理部長
2016年6月当社常勤監査役(現)
(注)424


役職名氏名生年月日略歴任期所有
株式数
(千株)
社外監査役糸 魚 川 順1941年1月8日生
1964年4月㈱日本興業銀行入行
1995年6月同行常務取締役(アジア・中南米地域並びにM&A担当)
1999年6月興銀リース㈱ 専務取締役兼執行役員
2000年6月同社取締役副社長
2004年7月第一生命保険相互会社 顧問
2007年6月学校法人立教学院 理事長
2012年6月当社社外監査役(現)
2016年4月学校法人聖路加国際大学 理事長(現)
2018年9月学校法人立教女学院 理事長(現)
(注)4
社外監査役渡 邊 啓 司1943年1月21日生
1975年10月プライスウォーターハウス会計事務所(現PwCあらた有限責任監査法人)入所
1987年7月青山監査法人(現PwCあらた有限責任監査法人)代表社員
Price Waterhouse(現PwCあらた有限責任監査法人)Partner
1995年8月監査法人トーマツ(現有限責任監査法人トーマツ)入所
1996年4月同所代表社員
2000年6月いちよし証券㈱ 社外取締役
2003年7月Deloitte Touche Tohmatsu Global Middle Market Leader
2008年6月㈱朝日工業社 社外取締役(現)
2010年6月SBIホールディングス㈱ 社外取締役
2011年3月㈱青山財産ネットワークス 社外取締役(現)
2017年6月当社社外監査役(現)
SBIインシュアランスグループ㈱ 社外取締役(現)
2018年6月㈱うかい 社外取締役(現)
(注)4
523

(注) 1 取締役 岩田満泰及び中瀬一夫は、社外取締役であります。
2 監査役 糸魚川順及び渡邊啓司は、社外監査役であります。
3 取締役の任期は、2019年3月期に係る定時株主総会終結の時から2021年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
4 監査役の任期は、2020年3月期に係る定時株主総会終結の時から2024年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
5 当社では、経営環境の変化等に適切に対応するため、迅速な意思決定と組織の活性化を図り、コーポレートガバナンスを強化するために、取締役に準ずる地位として執行役員を置いております。執行役員は11名で、チーフ・リスクマネジメント・オフィサー兼チーフ・コンプライアンス・オフィサー兼グループ統制管理室(同室長)、法務・コンプライアンス室、広報室担当 柳澤誠、白板紙事業本部関東工場長 尾形忍、総務部(同部長)、秘書室、情報システム部担当兼法務・コンプライアンス室室付部長 橋本仁孝、人事部担当(同部長)兼法務・コンプライアンス室室付部長 板垣和彦、白板紙事業本部長 鈴木祥司、洋紙事業本部紀州工場長 石塚豊、グローバル事業推進部担当(同部長) 鹿島久仁彦、Alberta-Pacific Forest Industries Inc.President,CEO&CAO 三宅哲、資源・パルプ事業本部長兼チップ・パルプ部長 飯田智之、紙加工事業本部長兼北越パッケージ㈱代表取締役社長 杉本麻王、洋紙事業本部副本部長兼塗工紙営業部長兼プロフィットセンター長 岡本敏であります。

6 当社は、法令に定める監査役の員数を欠くこととなった場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役2名を選任しております。補欠監査役の略歴は次のとおりであります。
氏名生年月日略歴所有株式数
(千株)
望 月 明 美1954年6月10日生1984年10月青山監査法人(現PwCあらた有限責任監査法人)入所
1988年3月公認会計士登録
1996年8月監査法人トーマツ(現有限責任監査法人トーマツ)入所
2001年6月同監査法人社員(現パートナーに名称変更)
2018年7月日本精工㈱ 社外取締役監査委員会委員(現)
明星監査法人社員(現)
2019年6月㈱ツムラ 社外取締役監査等委員(現)
橋 本 仁 孝1958年5月23日生1981年4月旧紀州製紙㈱入社7
2017年6月当社特殊紙事業本部長岡工場事務部長
2019年2月当社総務部長
2019年4月当社執行役員 総務部(同部長)、秘書室、グローバル管理室、情報システム部担当兼法務・コンプライアンス室室付部長
2020年4月当社執行役員 総務部(同部長)、秘書室、情報システム部担当兼法務・コンプライアンス室室付部長(現)

② 社外取締役及び社外監査役
イ 社外取締役及び社外監査役の人数並びに社外取締役及び社外監査役と当社との人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係
当社の社外取締役は2名、社外監査役は2名であります。
社外取締役 岩田満泰は、一般財団法人経済産業調査会の理事長であります。同氏及び同法人と当社との間には、特別な利害関係はありません。
社外取締役 中瀬一夫との間には特別な利害関係はありません。
社外監査役 糸魚川順は、学校法人聖路加国際大学の理事長であります。同氏及び同法人と当社との間には特別な利害関係はありません。
社外監査役 渡邊啓司との間には特別な利害関係はありません。
ロ 社外取締役及び社外監査役が当社の企業統治において果たす機能及び役割
社外取締役には、長期安定的な企業価値の向上を図る観点から、経営陣から独立した中立的な立場から助言を行い、当社経営の重要事項の決定及び業務執行の監督等に十分な役割を果たしていただいております。
社外監査役には、大学や企業における豊富な経験と経営者としての高い見識又は会計専門家としての豊富な経験と専門的知見を活かし、株主に対する受託者責任を踏まえて、当社経営全般に対する監査機能を担っていただいております。
ハ 社外取締役及び社外監査役の独立性に関する基準又は方針の内容
社外取締役は、金融商品取引所が定める独立性判断基準を踏まえ、取締役会における建設的な検討への貢献が期待できる独立性・中立性のある者を選任しております。また、社外監査役は、金融商品取引所が定める独立性判断基準を踏まえ、財務・会計管理、企業法務、経営等の専門家の中から監査役会の同意を得て選任しております。
当社は、社外取締役の岩田満泰及び中瀬一夫の両氏、社外監査役の糸魚川順及び渡邊啓司の両氏について、高い独立性を有していると判断し、東京証券取引所が定める独立役員に指定しております。

ニ 社外取締役及び社外監査役の選任状況
氏名主な職業選任の理由
社外取締役岩 田 満 泰一般財団法人経済産業調査会 理事長通商産業省(現経済産業省)等における豊富な経験と経営者としての高い見識により、公正、中立な立場から当社経営の重要事項の決定及び業務執行の監督等に十分な役割を果たしていただくことを期待し、選任しております。
中 瀬 一 夫製紙業界における豊富な経験と企業経営経験者としての高い見識により、経営へのアドバイスや業務執行の監督等にその役割を十分に果たしていただくことを期待し、選任しております。
社外監査役糸 魚 川 順学校法人聖路加国際大学 理事長金融機関及び大学における豊富な経験と経営者としての高い見識により、当社の経営全般に対する監査機能の強化に十分な役割を果たしていただくことを期待し、選任しております。
渡 邊 啓 司公認会計士公認会計士としての豊富な経験と専門的知見により、当社の経営全般に対する監査機能の強化に十分な役割を果たしていただくことを期待し、選任しております。

ホ 社外役員による監督・監査と監査役監査・内部監査・会計監査との相互連携及び内部統制部門との関係
社外取締役による監督については、取締役会内外における監査役、内部監査部門及び会計監査人との意見交換を通じ、内部統制システムの構築・運用を含む業務執行の監督を実施しております。社外監査役による監査については、「(3) 監査の状況 ①監査役監査の状況」に記載のとおりであります。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E00645] S100IU37)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。