シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100PVRI (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 南国交通株式会社 沿革 (2022年9月期)


提出会社の経営指標等メニュー事業の内容


年月概要
1941年2月鹿児島市西千石町において北薩自動車株式会社(資本金150,000円)を設立、旅客運送事業を開始しました。
1944年1月本社を鹿児島市東千石町に移転し、合併によりハイヤー部の営業を開始しました。
1944年12月社名を現在の南国交通株式会社に改称しました。
1951年9月南国航運を合併し海運事業を開始しました。
1955年3月ハイヤー部を分離して南国タクシー株式会社へ譲渡しました。
1956年7月阿久根市より阿久根大島の観光開発の委託を受けて夏季の間、海水浴場・キャンプ村・ロッジ・バンガロー等施設で営業を開始しました。
1957年7月鹿児島空港開設と同時に空港ターミナルビルを建設し、また、各航空会社の航空代理店事業(現在 全日本空輸㈱・エアーニッポン㈱・㈱日本航空・スカイネットアジア航空㈱・オリエンタルエアブリッジ㈱と代理店契約を締結している。)を開始しました。
1962年1月増資により資本金が現在の3億3,750万円となりました。
1966年11月本社を鹿児島市中央町11番地5に移転しました。
1971年3月東京営業所を開設しました。
1972年4月新鹿児島空港(姶良郡溝辺町)開港に伴い空港業務部門も移転し、同時に同空港と鹿児島市内を結ぶ空港特急バスの運行を開始しました。
1972年4月観光貸切部門を南国交通観光㈱へ移譲しました。
1977年6月海運部門を南国海運㈱へ譲渡しました。
1977年6月関連事業部門の一環として有料駐車場業を開始しました。
1978年7月旧鴨池空港ターミナルビルをショッピングセンター及び貸事務所として改装し、貸ビル事業を開始しました。
1980年1月南国交通観光㈱より小型観光貸切部門を分離し、南国小型観光バス㈱を設立しました。
1986年3月本社整備工場を谷山1号用地に新築移転しました。
1988年4月航空事業部国分営業所を国分市中央(現/霧島市国分中央)に新築移転しました。
1988年12月会社が発行する株式の総数が2,700,000株となりました。
1989年11月航空事業部鹿屋営業所を鹿屋市笠之原に新築し、業務を開設しました。
1990年3月都市間高速バスとして鹿児島~大阪・鹿児島~福岡の各路線を運行開始しました。
1990年12月阿久根大島事業が阿久根市と賃借契約期間満了となりましたので、事業を閉鎖しました。
1991年12月航空事業部県庁内営業所を県庁内生協に出店いたしました。
1992年10月航空事業部谷山営業所を鹿児島市小松原に新築移転しました。
1993年6月全日空総代理店専業部門を分離し「エーエヌエー南国航空㈱」を設立。(事業開始同年10月1日)
1994年12月川内営業所の航空部を大小路営業所ビル2Fより、同敷地内へ新築移設しました。
1995年12月航空事業部空港前営業所を空港自動車営業所内に開設しました。
1997年8月空港新男子寮(姶良郡溝辺町・鉄筋3階建)を新築しました。
1999年6月関連事業部の駐車場事業における照国駐車場に自走式立体駐車場(2階建)を建設しました。
1999年9月宮之城出張所建物を老朽化の為、解体し、同土地を南国殖産㈱へ賃貸。同社から建物(ガソリンスタンド併設)の一部を賃借、出張所を移転しました。
2000年1月川内(旧大小路)営業所建物を老朽化の為、解体。跡地を南九州サンクス㈱へ賃貸しました。
2000年8月出水営業所建物を老朽化の為、解体。営業所は隣接の建物を賃借し、移転しました。
2002年9月照国駐車場内の南国パーキング寮を老朽化の為、解体。跡地に隣接の自走式立体駐車場(2階建)を拡張し、オープンしました。
2004年1月連結子会社のエーエヌエー南国航空㈱を吸収合併しました。
2005年2月出水営業所を九州新幹線出水駅隣接地に移転新築しました。
2005年3月
2006年9月
かごしま共通ICバス乗車カード「ラピカ」を路線バス全車両に導入しました。
南国小型観光バス㈱の事業を停止し、その後の事業は南国交通観光㈱が引き継ぎました。
2007年3月川内営業所(自動車事業部)を川永野に移転新築しました。
2007年4月
2008年8月
2008年8月
東京営業所を閉鎖しました。
谷山工場を閉鎖し鹿児島市小野町に移転新築しました。
鹿児島営業所を鹿児島市小野町に移転新築しました。


年月概要
2009年5月
2010年9月
2011年2月
2012年4月
2012年4月
2012年4月
2014年7月
2015年4月
2017年5月
2019年1月
2019年2月
2021年9月
本社を鹿児島市中央町18番地1(現在地)に移転しました。
航空事業部鹿屋営業所を閉店しました。
ビルメンテナンス・清掃部門を分離し「南国総合サービス㈱」を設立。
鹿児島市交通局の北・桜島両事業所と薩摩川内市の甑島の運行受託を開始しました。
鹿児島中央ターミナルビル1階にバスターミナルを開業しました。
航空事業部谷山営業所を閉鎖しました。
鴨池真砂本町地区再開発の為、ショッピングセンターを解体しました。
鴨池真砂ショッピングセンター跡地に大型商業施設を建設し、貸しビル事業を開始しました。
自動車事業部空港自動車営業所を移転新築しました。
空港女子寮(霧島市溝辺町・鉄筋3階建)を新築しました。
連結子会社の南国総合サービス㈱の全株式を第一ビル管理㈱へ譲渡しました
航空事業部国分営業所を閉鎖しました。
以上

提出会社の経営指標等事業の内容


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E04165] S100PVRI)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。