有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100VY7S (EDINETへの外部リンク)
 双日株式会社 役員の状況 (2025年3月期)
双日株式会社 役員の状況 (2025年3月期)
① 役員一覧
1) 有価証券報告書提出日現在の役員は下記のとおりです。
男性 7名 女性 4名 (役員のうち女性の比率36.4%)
| 役職名 | 氏名 | 生年月日 (性別) | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (うち、株式報酬制度に基づく交付予定株式の数) (株) | ||||||||||||||||||||||
| 代表取締役 会長 | 藤本 昌義 | 1958年1月9日 (男性) | 
 | (注3) | 196,097 (151,277) | ||||||||||||||||||||||
| 代表取締役 社長CEО | 植村 幸祐 | 1968年5月18日 (男性) | 
 | (注3) | 46,821 (41,461) | ||||||||||||||||||||||
| 代表取締役 専務執行役員 CFO兼 コーポレート管掌 | 渋谷 誠 | 1971年6月20日 (男性) | 
 | (注3) | 40,769 (29,509) | ||||||||||||||||||||||
| 取締役 専務執行役員 CDO 兼 CIO デジタル推進担当本部長 | 荒川 朋美 | 1961年9月16日 (女性) | 
 | (注3) | 24,902 (23,402) | 
| 役職名 | 氏名 | 生年月日 (性別) | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) | ||||||||||||||||||||||||||||
| 社外取締役 | 齋木 尚子 | 1958年10月11日 (女性) | 
 | (注3) | - | ||||||||||||||||||||||||||||
| 社外取締役 | 朱 殷卿 | 1962年10月19日 (男性) | 
 | (注3) | - | ||||||||||||||||||||||||||||
| 社外取締役 | 亀岡 剛 | 1956年10月18日 (男性) | 
 | (注3) | 1,100 | 
| 役職名 | 氏名 | 生年月日 (性別) | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 取締役 監査等委員 | 真鍋 佳樹 | 1963年6月6日 (男性) | 
 | (注4) | 54,598 (39,798) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 社外取締役 監査等委員 | 山本 員裕 | 1952年9月27日 (男性) | 
 | (注4) | - | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 社外取締役 監査等委員 | 小久江 晴子 | 1959年1月17日 (女性) | 
 | (注4) | - | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 社外取締役 監査等委員 | 鈴木 智子 | 1973年11月22日 (女性) | 
 | (注4) | 200 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 計 | 364,487 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| (285,447) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(注) 1 齋木尚子氏、朱殷卿氏及び亀岡剛氏は、社外取締役であります。
2 山本員裕氏、小久江晴子氏及び鈴木智子氏は、監査等委員である社外取締役であります。
3 取締役(監査等委員である取締役を除く。)の任期は、2024年3月期に係る定時株主総会終結の時から2025年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
4 監査等委員である取締役の任期は、2024年3月期に係る定時株主総会終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
5 当社は、株式会社東京証券取引所に対して、齋木尚子氏、朱殷卿氏、亀岡剛氏、山本員裕氏、小久江晴子氏及び鈴木智子氏を独立役員とする独立役員届出書を提出しております。
6 所有株式数は、株式報酬制度に基づき退任後に交付される予定の株式の数(有価証券報告書提出日現在)及び持株会を通じた保有を含めて表示しております。
2) 当社は2025年6月18日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として「取締役(監査等委員である取締役を除く。)7名選任の件」及び「監査等委員である取締役1名選任の件」を提案しており、当該議案が承認可決されますと、当社の役員の状況は以下のとおりになる予定であります。なお、当該定時株主総会の直後に開催予定の取締役会の決議事項の内容(役職名等)も含め記載しております。
男性 7名 女性 4名 (役員のうち女性の比率36.4%)
| 役職名 | 氏名 | 生年月日 (性別) | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (うち、株式報酬制度に基づく交付予定株式の数) (株) | ||||||||||||||||||||||
| 代表取締役 会長 | 藤本 昌義 | 1958年1月9日 (男性) | 
 | (注3) | 196,097 (151,277) | ||||||||||||||||||||||
| 代表取締役 社長CEО | 植村 幸祐 | 1968年5月18日 (男性) | 
 | (注3) | 46,821 (41,461) | ||||||||||||||||||||||
| 代表取締役 専務執行役員 CFO兼 コーポレート管掌 | 渋谷 誠 | 1971年6月20日 (男性) | 
 | (注3) | 40,769 (29,509) | ||||||||||||||||||||||
| 取締役 専務執行役員 CDO 兼 CIO デジタル推進担当本部長 | 荒川 朋美 | 1961年9月16日 (女性) | 
 | (注3) | 24,902 (23,402) | ||||||||||||||||||||||
| 社外取締役 | 朱 殷卿 | 1962年10月19日 (男性) | 
 | (注3) | - | ||||||||||||||||||||||
| 社外取締役 | 亀岡 剛 | 1956年10月18日 (男性) | 
 | (注3) | 1,100 | ||||||||||||||||||||||
| 社外取締役 | 定塚 由美子 | 1962年3月19日 (女性) | 
 | (注3) | - | ||||||||||||||||||||||
| 役職名 | 氏名 | 生年月日 (性別) | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) | ||||||||||||||||||||||
| 取締役 監査等委員 | 真鍋 佳樹 | 1963年6月6日 (男性) | 
 | (注4) | 54,598 (39,798) | ||||||||||||||||||||||
| 社外取締役 監査等委員 | 小久江 晴子 | 1959年1月17日 (女性) | 
 | (注4) | - | ||||||||||||||||||||||
| 社外取締役 監査等委員 | 鈴木 智子 | 1973年11月22日 (女性) | 
 | (注4) | 200 | ||||||||||||||||||||||
| 社外取締役 監査等委員 | 武田 和彦 | 1959年11月10日 (男性) | 
 | (注5) | 500 | ||||||||||||||||||||||
| 計 | 364,987 | ||||||||||||||||||||||||||
| (285,447) | |||||||||||||||||||||||||||
(注) 1 朱殷卿氏、亀岡剛氏及び定塚由美子氏は、社外取締役であります。
2 小久江晴子氏、鈴木智子氏及び武田和彦氏は、監査等委員である社外取締役であります。
3 取締役(監査等委員である取締役を除く。)の任期は、2025年3月期に係る定時株主総会終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
4 監査等委員である取締役の真鍋佳樹氏、小久江晴子氏、鈴木智子氏の任期は、2024年3月期に係る定時株主総会終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
5 監査等委員である取締役の武田和彦氏の任期は、2025年3月期に係る定時株主総会終結の時から2027年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
6 当社は、株式会社東京証券取引所に対して、朱殷卿氏、亀岡剛氏、定塚由美子氏、小久江晴子氏、鈴木智子氏及び武田和彦氏を独立役員とする独立役員届出書を提出する予定です。
7 所有株式数は、株式報酬制度に基づき退任後に交付される予定の株式の数(定時株主総会終結時点)及び持株会を通じた保有を含めて表示しております。
(ご参考)有価証券報告書提出日現在の執行役員は次のとおりです。
| 執行役員名 | 氏名 | 職名 | 
| * 会長 | 藤本 昌義 | |
| * 社長 | 植村 幸祐 | CEO | 
| 専務執行役員 | 尾藤 雅彰 | 株式会社メタルワン 代表取締役副社長執行役員 | 
| 専務執行役員 | 山口 幸一 | 米州総支配人 兼 双日米国会社社長兼 双日カナダ会社社長 | 
| * 専務執行役員 | 渋谷 誠 | CFO 兼 コーポレート管掌 | 
| * 専務執行役員 | 荒川 朋美 | CDO 兼 CIO 兼 デジタル推進担当本部長 | 
| 常務執行役員 | 高濱 悟 | 関西支社長 | 
| 常務執行役員 | 橋本 政和 | 航空・社会インフラ本部長 | 
| 常務執行役員 | 村井 宏人 | アジア・大洋州総支配人兼 双日アジア会社社長 兼 シンガポール支店長 | 
| 常務執行役員 | 守田 達也 | CCO 兼 CISO 兼 法務、内部統制統括担当本部長 | 
| 常務執行役員 | 中尾 泰久 | ビジネスイノベーション推進担当本部長 兼 経済安全保障担当 | 
| 常務執行役員 | 弓倉 和久 | 財務担当本部長 | 
| 常務執行役員 | 河西 敏章 | 株式会社 JALUX 代表取締役社長 | 
| 執行役員 | 岡村 太郎 | 中東・アフリカ総支配人 | 
| 執行役員 | 遠藤 友美絵 | 広報、IR・サステナビリティ推進担当本部長 | 
| 執行役員 | 金武 達彦 | 自動車本部長 | 
| 執行役員 | 新高 辰彦 | 欧州総支配人 兼 双日欧州会社(BV)社長 兼 パリ支店長 兼 ワルシャワ出張所長 兼 双日欧州トレードホールディングス社長 | 
| 執行役員 | 松浦 修 | 金属・資源・リサイクル本部長 | 
| 執行役員 | 西川 健史 | エネルギー・ヘルスケア本部長 | 
| 執行役員 | 畑田 秀夫 | 生活産業・アグリビジネス本部長 | 
| 執行役員 | 岡田 勝紀 | 中国総代表 兼 双日中国会社董事長 兼 双日上海会社董事長 兼 総経理 兼 双日大連会社董事長 兼 双日広州会社董事長 兼 双日香港会社董事長 兼 双日深圳会社董事長 | 
| 執行役員 | 小田 人史 | リスク管理担当本部長 | 
| 執行役員 | 前田 兼治 | 化学本部長 | 
| 執行役員 | 中澤 瑞枝 | 主計、営業経理担当本部長 | 
| 執行役員 | 小倉 茂 | 人事担当本部長 | 
| 執行役員 | 三井田 砂理 | リテール・コンシューマーサービス本部長 | 
| 執行役員 | 松永 貴裕 | 経営企画、EX事業戦略、M&A・投資戦略推進担当本部長 | 
(注) *印の執行役員は、取締役を兼務しております。
② 社外取締役に関する事項
当社の社外取締役は6名(うち、監査等委員である取締役は3名)であります(有価証券報告書提出日現在)。当社は2025年6月18日開催予定の第22回定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役(監査等委員である取締役を除く。)7名選任の件」及び「監査等委員である取締役1名選任の件」を提案しており、当該議案が原案どおり承認可決された場合においても、社外取締役の内訳は6名(うち、監査等委員である取締役は3名)となる予定です。
1) 社外取締役の選任及び独立性に関する基準
当社は、社外取締役の実質的な独立性を重視し、会社法及び金融商品取引所が定める独立役員の要件に加え独自の社外取締役の独立性基準を策定し、社外取締役全員がこの基準を満たしていることを確認しております。
| (ご参考)社外取締役の選任及び独立性に関する基準 当社は、社外取締役の選任にあたっては、企業経営者、政府機関出身者など産業界や行政分野における豊富な経験を有する者、世界情勢、社会・経済動向、企業経営に関する客観的かつ専門的な視点を有する者などを対象として、広範な知識と高い見識を持ち、かつ、人格に優れ、心身共に健康である者を複数名、選任しております。また、多様なステークホルダーの視点を事業活動の監督に取り入れる視点から、ジェンダー、年齢、国際性等の多様性にも留意しております。 金融商品取引所が定める独立性基準に加え、以下のいずれの基準にも該当していないことを確認の上、独立性を判断しております。 1. 当社の大株主(総議決権の10%以上の議決権を保有する者)又はその業務執行者 2. 当社の主要借入先(直近事業年度の借入額が連結総資産の2%を超える当社の借入先)又はその業務執行者 3. 当社の主要取引先(当社との取引額が、直近事業年度における当社の年間連結収益の2%を超える取引先)又は その業務執行者 4. 当社を主要取引先(当社との取引額が、直近事業年度における相手方の年間連結収益等の2%を超える取引先) とする者又はその業務執行者 5. 当社から役員報酬以外に、個人として過去3事業年度の平均で年間1,000万円を超える金銭その他の財産を 得ている弁護士、公認会計士、税理士、コンサルタント等(ただし、当該財産を得ている者が法人、組合等の 団体である場合は、当社から得ている財産が過去3事業年度の平均で年間1,000万円又は当該団体の年間 総収入額もしくは年間連結収益等の2%のいずれか高い額を超える団体に所属する者) 6. 当社から年間1,000万円を超える寄付・助成等を受けている者(ただし、当該寄付・助成等を受けている者が 法人、組合等の団体である場合は、当該団体の業務執行者) 7. 当社の会計監査人又はその社員等として当社の監査業務を担当している者 8. 過去3年間において上記1~7に該当していた者 9. 上記1~8のいずれかに掲げる者(ただし、役員等重要な者に限る)の配偶者又は二親等内の親族 10.当社もしくは当社連結子会社の業務執行者(ただし、役員等重要な者に限る)の配偶者又は二親等内の親族 11.その他、社外取締役としての職務を遂行する上で、一般株主全体との間に恒常的で実質的な利益相反が生じる 等、独立性に疑いが有る者 | 
2) 社外取締役の当社との利害関係及び当社の企業統治において果たす機能・役割、選任の状況に関する考え方
当社は社外取締役との間に、特別な利害関係はありません。
なお、資本的関係につきましては、各社外取締役の当社株式の保有状況を「① 役員一覧(98~103ページ)」に記載しております。
| 氏名 | 当社との関係 | 当社の企業統治において 果たす機能・役割、選任理由 | 
| 亀岡 剛 | 亀岡剛氏が2020年6月まで代表取締役副会長執行役員を務めておりました出光興産株式会社と、直近事業年度における当社との取引実績は、同社の年間連結売上高の1%未満、当社の年間連結収益の1%未満です。 また、同氏は2022年9月から2023年3月にかけて当社顧問として報酬を受けておりましたが、当該報酬額は、当社の「社外取締役の独立性基準」に定める独立性基準未満であり、また、同報酬は同氏の有する経験・見識に基づく当社経営への助言に対する対価として支払われたものであり、同氏の独立性に影響を与えるものではありません。 以上により、同氏は当社の「社外取締役の独立性基準」における独立性の要件を満たしており、同氏の独立性は確保されていると判断しています。 | 昭和シェル石油株式会社において代表取締役社長グループCEOなどを歴任し、出光興産株式会社との経営統合を実現させるなど、経営に関する豊富な経験と高い見識を有しております。2023年より、当社社外取締役として業務執行の監督に加え、他業界での経営経験を踏まえた提言を行っており、さらに2024年からは取締役会議長としてリーダーシップを発揮しております。取締役会における執行への監督機能強化と実効性向上を通じて、当社の企業価値向上に貢献することを期待し、選任しているものです。 | 
| 朱 殷卿 | 特筆すべきことはありません。 | JPモルガン証券、メリルリンチ日本証券で要職を歴任し、M&A戦略や財務・資本政策に関する見識、金融機関における企業経営者としての豊富な経験と人脈を有しております。同氏の経験と専門性を活かした的確な提言は、戦略的な事業投資などを始めとした当社取締役会における議論活性化につながっております。また、報酬委員会委員長として、当社の目指す姿の実現を後押しする役員報酬制度の策定と運用のための議論を主導しております。独立した立場と客観的な視点から、経営に対する適切な監督機能を発揮し、当社のさらなる発展と企業価値向上に貢献することを期待し、選任しているものです。 | 
| 定塚 由美子 | 定塚由美子氏は2024年7月から2025年5月にかけて当社顧問として報酬を受けておりましたが、当該報酬額は、当社の「社外取締役の独立性基準」に定める独立性基準未満であり、また、同報酬は同氏の有する経験・見識に基づく当社経営への助言に対する対価として支払われたものであり、同氏の独立性に影響を与えるものではありません。 以上により、同氏は当社の「社外取締役の独立性基準」における独立性の要件を満たしており、同氏の独立性は確保されていると判断しています。 | 労働省(現厚生労働省)において、厚生労働省社会・援護局長、大臣官房長、人材開発統括官などの要職を歴任し、厚生労働行政における高い見識と、人事・労務及び人材開発、女性活躍推進など人的資本経営に関する知見を有しております。同氏の経験と専門性を活かし、独立した立場と客観的な視点から経営監督機能を発揮し、当社のコーポレート・ガバナンス強化と企業価値向上に貢献することを期待し、選任するものです。 | 
| 氏名 | 当社との関係 | 当社の企業統治において 果たす機能・役割、選任理由 | 
| 小久江 晴子 | 小久江晴子氏が2021年3月まで参事を務めておりました三井化学株式会社と、直近事業年度における当社との取引実績は、同社の年間連結売上収益の1%未満、当社の年間連結収益の1%未満です。 また、同氏は2021年5月から2022年1月にかけて当社顧問として報酬を受けておりましたが、当該報酬額は、当社の「社外取締役の独立性基準」に定める独立性基準未満であり、また、同報酬は同氏の有する経験・見識に基づく当社経営への助言に対する対価として支払われたものであり、同氏の独立性に影響を与えるものではありません。 以上により、同氏は当社の「社外取締役の独立性基準」における独立性の要件を満たしており、同氏の独立性は確保されていると判断しています。 | 三井化学株式会社に入社後、サプライチェーンマネジメント、広報、IR に加え、海外事業の責任者など豊富な業務を経験し、様々なステークホルダーとの対話やサプライチェーンに関する高い見識を有しております。また、2022年以降、当社の社外取締役として適切な役割を果たしていることから、独立した立場と客観的な視点から適切な監査・監督機能を発揮し、当社のコーポレート・ガバナンス強化と企業価値の向上に貢献することを期待し、選任しているものです。 | 
| 鈴木 智子 | 特筆すべきことはありません。 | 監査法人トーマツ(現有限責任監査法人トーマツ)で監査業務に従事後、公認会計士事務所を開設、加えて、リート投資法人の監督役員や大手総合化学メーカーにおいて監査等委員である社外取締役を務めるなどの豊富な経験で培われた財務及び会計に関する見識、及び監査業務に関する高い専門性を有しております。また、2024年以降、当社の社外取締役として適切な役割を果たしていることから、独立した立場と客観的な視点から適切な監査・監督機能を発揮し、当社のコーポレート・ガバナンス強化と企業価値の向上に貢献することを期待し、選任しているものです。 | 
| 武田 和彦 | 武田和彦氏が2021年6月まで執行役員を務めておりましたソニーグループ株式会社と、直近事業年度における当社との取引実績は、同社の年間連結売上高の1%未満、当社の年間連結収益の1%未満です。 また、同氏は2025年3月から2025年5月にかけて当社顧問として報酬を受けておりましたが、当該報酬額は、当社の「社外取締役の独立性基準」に定める独立性基準未満であり、また、同報酬は同氏の有する経験・見識に基づく当社経営への助言に対する対価として支払われたものであり、同氏の独立性に影響を与えるものではありません。 以上により、同氏は当社の「社外取締役の独立性基準」における独立性の要件を満たしており、同氏の独立性は確保されていると判断しています。 | ソニー株式会社(現ソニーグループ株式会社)において、執行役員 CIO、及びその主要子会社において副社長兼 CFO等の要職を歴任し、グローバル企業におけるマネジメント経験で培われた経営及びコーポレート・ガバナンスに関する見識を有するとともに、財務・会計に関する豊富な知見を有しております。同氏の経験と専門性を活かし、独立した立場と客観的な視点から適切な監査・監督機能を発揮し、当社のコーポレート・ガバナンス強化と企業価値の向上に貢献することを期待し、選任するものです。 | 
③ 責任限定契約の内容の概要
当社は、取締役(業務執行取締役である者を除く。)との間で責任限度額を10百万円又は会社法第425条第1項に定める最低責任限度額のいずれか高い額を限度とする責任限定契約を締結しております。
④ 役員等賠償責任保険契約の内容の概要
当社は、当社の取締役及び当社の子会社の取締役、監査役等を被保険者として、役員等賠償責任保険契約を締結しており、当該保険契約では、被保険者がその会社役員としての業務につき行った行為(不作為を含みます)に起因して損害賠償請求がなされた場合に、被保険者が被る損害賠償金や争訟費用などが填補されます。ただし贈収賄などの犯罪行為や意図的に違法行為を行った役員自身の損害などは補償対象外とすることにより、役員などの職務の執行の適正性が損なわれないように措置を講じております。保険料は全額当社が負担しております。
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E02958] S100VY7S)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
	
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。




 トップページ
トップページ ビジュアル財務諸表
ビジュアル財務諸表 大株主名検索
大株主名検索 役員名検索
役員名検索 スペシャルコンテンツ
スペシャルコンテンツ サイト内検索
サイト内検索 お知らせ
お知らせ お問合せ
お問合せ 使い方
使い方 ご利用規約
ご利用規約 個人情報について
個人情報について 監修と運営
監修と運営 どん・ブログ
どん・ブログ facebook ページ
facebook ページ オススメ書籍
オススメ書籍