シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100IY1B (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 味の素株式会社 連結経営指標等 (2020年3月期)


メニュー提出会社の経営指標等

国際会計基準
回次第138期第139期第140期第141期第142期
決算年月2016年3月2017年3月2018年3月2019年3月2020年3月
売上高(百万円)1,149,4271,091,1951,114,7841,114,3081,100,039
事業利益(百万円)98,14496,85295,67293,23799,236
税引前当期利益(百万円)98,77886,68480,81954,69848,795
親会社の所有者に帰属する当期利益(百万円)71,29253,06560,12429,69818,837
当期包括利益(百万円)5,88665,58456,92136,259△17,604
資本合計(百万円)680,727690,673720,613685,960592,070
資産合計(百万円)1,273,8931,350,1051,426,2301,393,8691,353,616
1株当たり親会社所有者帰属持分(円)1,048.961,082.901,128.441,113.93983.19
基本的1株当たり当期利益(円)121.2392.81105.7653.6234.37
希薄化後1株当たり当期利益(円)----34.35
親会社所有者帰属持分比率(%)47.845.644.943.839.8
親会社所有者帰属持分当期利益率(%)11.38.79.64.73.3
株価収益率(倍)20.923.718.033.058.5
営業活動によるキャッシュ・フロー(百万円)129,311108,907126,655123,256114,856
投資活動によるキャッシュ・フロー(百万円)△58,745△142,299△99,104△72,923△66,651
財務活動によるキャッシュ・フロー(百万円)△2,82014,738△23,951△78,923△52,306
現金及び現金同等物の期末残高(百万円)204,487186,003187,869153,725141,701
従業員数(名)33,29532,73434,45234,50432,509
(外、平均臨時雇用者数)(11,215)(10,252)(10,149)(9,682)(9,019)
(注)1.第139期より国際会計基準(以下、「IFRS」という。)に基づいて連結財務諸表を作成しております。
(注)2.百万円未満を切り捨てて記載しております。
(注)3.売上高には、消費税等は含まれておりません。
(注)4.当社グループは、IFRSの適用に当たり、投資家、取締役会及び経営会議が各事業の恒常的な業績や将来の見通しを把握すること、取締役会及び経営会議が継続的に事業ポートフォリオを評価することを目的として、「事業利益」という段階利益を導入しております。当該「事業利益」は、「売上高」から「売上原価」、「販売費」、「研究開発費」及び「一般管理費」を控除し、「持分法による損益」を加えたものであり、「その他の営業収益」及び「その他の営業費用」を含まない段階利益です。
(注)5.第141期より、物流事業を非継続事業に分類しております。これに伴い、第140期の関連する各数値については、非継続事業をのぞいた継続事業の金額を表示しております。当社は2019年4月1日にF-LINE株式会社(旧味の素物流株式会社)に対する支配を喪失し、第142期よりF-LINE株式会社は当社の持分法適用関連会社となりました。第142期において、支配の喪失に係る損益は非継続事業に含め、持分法による損益は継続事業に含めております。
(注)6.第141期において、企業結合に係る暫定的な会計処理の確定を行っており、第140期の関連する各数値については、暫定的な会計処理の確定の内容を反映させております。
(注)7.第142期より、包材事業を非継続事業に分類しております。これに伴い、第141期の関連する各数値については、非継続事業をのぞいた継続事業の金額を表示しております。
(注)8.第138期から第141期において、希薄化後1株当たり当期利益については、希薄化効果を有している潜在株式が存在しないため記載しておりません。


日本基準
回次第138期第139期
決算年月2016年3月2017年3月
売上高(百万円)1,184,1001,091,414
経常利益(百万円)94,16890,270
親会社株主に帰属する当期純利益(百万円)63,42752,595
包括利益(百万円)38061,968
純資産(百万円)691,928697,773
総資産(百万円)1,262,1131,336,931
1株当たり純資産(円)1,066.841,094.83
1株当たり当期純利益(円)107.8691.99
潜在株式調整後1株当たり当期純利益(円)--
自己資本比率(%)49.146.6
自己資本利益率(%)9.88.5
株価収益率(倍)23.523.9
営業活動によるキャッシュ・フロー(百万円)125,219108,024
投資活動によるキャッシュ・フロー(百万円)△53,824△141,749
財務活動によるキャッシュ・フロー(百万円)△3,28816,175
現金及び現金同等物の期末残高(百万円)217,791181,144
従業員数(名)33,29532,734
(外、平均臨時雇用者数)(11,215)(10,252)
(注)1.売上高には、消費税等は含まれておりません。
(注)2.潜在株式調整後1株当たり当期純利益は、潜在株式がないため記載しておりません。
(注)3.第139期より、持分法適用会社(第138期は連結子会社)であるEAファーマ㈱の会計方針を変更しております。これに伴う遡及影響額を、第138期の数値に反映し表示しております。
(注)4.第139期の日本基準による諸数値につきましては、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づく監査を受けておりません。

提出会社の経営指標等


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E00436] S100IY1B)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。