有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100W7EA (EDINETへの外部リンク)
守谷輸送機工業株式会社 提出会社の経営指標等 (2025年3月期)
回次 | 第74期 | 第75期 | 第76期 | 第77期 | 第78期 | |
決算年月 | 2021年3月 | 2022年3月 | 2023年3月 | 2024年3月 | 2025年3月 | |
売上高 | (千円) | 13,517,891 | 13,885,681 | 15,416,893 | 17,527,616 | 19,435,433 |
経常利益 | (千円) | 1,713,938 | 1,833,796 | 791,167 | 2,629,130 | 4,198,292 |
当期純利益 | (千円) | 1,084,615 | 1,145,479 | 641,705 | 1,718,543 | 2,840,888 |
持分法を適用した場合の 投資利益 | (千円) | - | - | - | - | - |
資本金 | (千円) | 264,895 | 1,058,533 | 1,067,243 | 1,082,117 | 1,105,524 |
発行済株式総数 | (株) | 3,040,600 | 17,333,000 | 17,398,000 | 17,509,000 | 17,633,300 |
純資産額 | (千円) | 4,571,977 | 7,253,413 | 7,538,933 | 9,123,577 | 11,487,397 |
総資産額 | (千円) | 9,865,132 | 12,022,374 | 12,766,962 | 15,072,009 | 17,190,150 |
1株当たり純資産額 | (円) | 300.73 | 418.47 | 433.32 | 521.08 | 653.32 |
1株当たり配当額 | (円) | 25.0 | 15.0 | 15.0 | 20.0 | 38.0 |
(1株当たり中間配当額) | (-) | (-) | (7.5) | (7.5) | (10.0) | |
1株当たり当期純利益 | (円) | 75.23 | 74.89 | 37.02 | 98.41 | 162.13 |
潜在株式調整後 1株当たり当期純利益 | (円) | - | 73.61 | 36.52 | 97.32 | 160.68 |
自己資本比率 | (%) | 46.3 | 60.3 | 59.1 | 60.5 | 66.8 |
自己資本利益率 | (%) | 27.5 | 19.4 | 8.7 | 20.6 | 27.6 |
株価収益率 | (倍) | - | 13.2 | 26.3 | 12.9 | 16.5 |
配当性向 | (%) | 6.6 | 20.0 | 40.5 | 20.3 | 23.4 |
営業活動による キャッシュ・フロー | (千円) | 1,727,953 | 1,114,967 | 50,276 | 2,577,753 | 1,997,480 |
投資活動による キャッシュ・フロー | (千円) | △65,151 | △222,066 | △871,648 | △401,706 | △261,322 |
財務活動による キャッシュ・フロー | (千円) | △269,227 | 1,313,501 | △513,004 | △265,421 | △499,226 |
現金及び現金同等物 の期末残高 | (千円) | 1,682,504 | 3,876,688 | 2,566,646 | 4,497,307 | 5,739,625 |
従業員数 | (名) | 291 | 299 | 314 | 336 | 360 |
〔外、平均臨時雇用人員〕 | 〔28〕 | 〔34〕 | 〔29〕 | 〔24〕 | 〔24〕 | |
株主総利回り | (%) | - | - | 100.0 | 133.6 | 279.1 |
(比較指標:配当込みTOPIX) | (%) | (-) | (-) | (103.1) | (136.5) | (152.7) |
最高株価 | (円) | ― | 1,002 | 1,074 | 1,472 | 2,867 |
最低株価 | (円) | ― | 736 | 486 | 817 | 1,057 |
(注) 1.当社は連結財務諸表を作成しておりませんので、連結会計年度に係る主要な経営指標等の推移については記載しておりません。
2.「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を第75期の期首から適用しており、第75期以降に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を適用した後の指標等となっております。
3.潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、第74期は、潜在株式は存在するものの、当社株式は非上場であるため期中平均株価が把握できませんので記載しておりません。
4.第74期の株価収益率は当社株式が非上場であるため記載しておりません。
5.従業員は就業人員数(当社から社外への出向者を除き、社外から当社への出向者を含む。)であり、パートタイマー等の臨時雇用者数は、年間の平均人員を〔 〕内に外数で記載しております。
6.2021年12月15日開催の取締役会決議により、2022年1月4日付で普通株式1株につき5株の分割を行っておりますが、第74期の期首に当該株式分割が行われたと仮定し、1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益を算出しております。
7. 第74期及び第75期の株主総利回り及び比較指標は、2022年3月17日に東京証券取引所市場第二部に上場したため、記載しておりません。第76期から第78期の株主総利回り及び比較指標は、2022年3月期末の株価を基準として算定しております。
8.最高・最低株価は、2022年4月3日以前は東京証券取引所市場第二部におけるものであり、2022年4月4日以降は東京証券取引所スタンダード市場におけるものです。ただし、当社株式は2022年3月17日から上場されており、それ以前の株価については該当事項がありません。
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E37499] S100W7EA)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。