シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100IVM1 (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 新コスモス電機株式会社 役員の状況 (2020年3月期)


株式所有者別状況メニュー

① 役員一覧
男性13名 女性1名 (役員のうち女性の比率7.1%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
代表取締役
社長
髙橋 良典1953年4月19日生
1977年4月当社入社
2004年4月インダストリ事業部副事業部長
2009年4月執行役員技術開発本部長
2010年6月取締役上席執行役員技術開発本部長
2013年7月取締役常務執行役員技術開発管掌兼技術開発本部長
2014年7月取締役副社長執行役員インダストリ事業管掌兼国内営業本部長
2016年4月取締役副社長執行役員インダストリ事業管掌
2016年7月取締役副社長執行役員品質管理管掌兼インダストリ事業管掌
2017年4月代表取締役社長(現)
(注)326,400
取締役
副社長執行役員
リビング営業本部担当
兼海外本部担当
松原 義幸1959年2月8日生
1982年3月当社入社
1997年4月研究開発本部商品開発第三部長
2004年4月リビング事業部技術部長
2005年6月取締役
2009年4月取締役上席執行役員技術開発部門管掌兼リビング事業部長
2010年6月取締役常務執行役員技術開発部門管掌兼リビング事業部長
2011年7月取締役専務執行役員技術開発管掌兼品質管理管掌兼事業戦略室長
2014年7月取締役副社長執行役員品質管理管掌兼技術開発管掌兼リビング事業管掌兼事業戦略室長
2015年4月取締役副社長執行役員品質管理管掌兼リビング事業管掌兼リビング営業本部長
2016年7月取締役副社長執行役員リビング事業管掌兼リビング営業本部長
2017年4月取締役副社長執行役員品質管理管掌兼リビング営業本部長
2018年7月取締役副社長執行役員リビング事業管掌
2019年4月取締役副社長執行役員生産本部管掌
2020年4月取締役副社長執行役員リビング営業本部担当兼海外本部担当(現)
(注)333,200


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役
上席執行役員
メンテナンス担当
金井 隆生1960年7月31日生
1979年3月当社入社
1999年7月中部支社営業部長
2003年4月産機営業本部東京支社産機第二営業部長
2004年4月インダストリ事業部東日本営業部長
2009年4月執行役員インダストリ事業部長兼東日本支社長
2010年4月執行役員東日本支社長
2010年6月取締役上席執行役員東日本支社長
2016年4月取締役上席執行役員インダストリ営業本部長兼東日本支社長
2016年7月取締役上席執行役員インダストリ営業本部長
2019年5月新コスモス電機メンテナンス株式会社代表取締役社長(現)
2020年4月取締役上席執行役員メンテナンス担当(現)
(注)325,800
取締役
上席執行役員
経営企画室担当
兼生産本部担当
竹内 徹1958年11月4日生
1981年4月大阪瓦斯株式会社入社
2008年6月同社 兵庫導管部長
2008年6月同社 副理事
2011年4月同社 大阪地区保安統括
2013年4月当社顧問
2014年4月当社執行役員事業戦略室副室長
2014年6月取締役上席執行役員事業戦略室副室長
2015年4月取締役上席執行役員経営企画室長兼情報システム部長
2017年4月取締役上席執行役員経営企画室長兼事業支援部長兼情報システム部長
2018年7月取締役上席執行役員品質管理管掌兼経営企画室長兼事業支援部長兼情報システム部長
2019年4月取締役上席執行役員経営企画室管掌
2020年4月取締役上席執行役員経営企画室担当兼生産本部担当(現)
(注)33,369
取締役
上席執行役員
品質管理本部担当
兼インダストリ営業本部長
兼中部支社長
服部 雅夫1959年2月15日生
1984年4月東邦ガス株式会社入社
2007年12月同社西部支社長
2012年6月同社環境部長
2016年6月当社顧問(出向)
2016年7月当社執行役員中部支社長(出向)
2017年6月取締役上席執行役員中部支社長(出向)
2017年7月取締役上席執行役員インダストリ営業本部副本部長兼中部支社長(出向)
2019年4月取締役上席執行役員品質管理本部管掌兼インダストリ営業本部副本部長兼中部支社長
2020年4月取締役上席執行役員品質管理本部担当兼インダストリ営業本部長兼中部支社長(現)
(注)31,900


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役天本 太郎1954年9月20日生
1980年4月石原産業株式会社入社
1986年2月フィガロ技研株式会社入社
1996年4月Figaro USA,Inc. シニアマネージャー(出向)
1999年12月フィガロ技研株式会社取締役 兼 Figaro USA,Inc. シニアマネージャー(出向)
2003年3月Figaro USA,Inc. 社長
2010年4月フィガロ技研株式会社 代表取締役社長
2017年6月当社取締役(現)
2020年4月フィガロ技研株式会社 代表取締役会長(現)
(注)31,900
取締役
上席執行役員
管理本部長
兼内部統制担当
兼広報室担当
兼経理財務部長
村田 泰造1959年7月5日生
1985年4月株式会社サステック入社
1997年4月同社大阪本社経理部長
2007年11月当社入社
2011年8月管理本部経理財務部長
2016年7月執行役員管理本部副本部長兼経理財務部長
2020年4月執行役員管理本部長兼経理財務部長
2020年6月フィガロ技研株式会社取締役(現)
2020年6月取締役上席執行役員管理本部長兼内部統制担当兼広報室担当兼経理財務部長(現)
(注)3-
取締役
上席執行役員
技術開発本部長
西上 佳典1967年7月19日生
1994年4月当社入社
2009年8月品質管理本部リビング品質管理部長
2012年4月技術開発本部第一開発部長
2015年4月経営企画室事業開発部長兼技術開発本部副本部長
2018年7月執行役員技術開発本部副本部長兼第一開発部長
2020年4月執行役員技術開発本部長
2020年6月取締役上席執行役員技術開発本部長(現)
(注)3-
取締役手島 肇1944年12月21日生
1967年4月田熊汽罐製造株式会社(現 株式会社タクマ)入社
1998年6月同社取締役 新エネ・環境本部長
2002年6月同社常務取締役
2004年4月同社取締役 専務執行役員
プラント建設統轄本部本部長
2005年4月同社代表取締役社長
2007年3月京都大学大学院博士課程修了
工学博士
2013年4月株式会社タクマ 取締役会長
2015年7月同社相談役
2017年6月当社社外取締役(現)
2018年4月株式会社タクマ 顧問
2020年4月同社名誉顧問(現)
(注)3-
取締役野村 雅男1949年8月2日生
1972年3月岩谷産業株式会社入社
2007年6月同社取締役執行役員
2009年4月同社常務取締役執行役員
2010年4月同社専務取締役執行役員
2012年6月同社代表取締役社長執行役員
2017年4月同社取締役相談役執行役員
2017年6月同社相談役(現)
2020年6月当社社外取締役(現)
(注)3-


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
監査役飯森 龍1955年9月14日生
1983年3月当社入社
2003年6月社長室長
2004年6月取締役
2009年4月取締役上席執行役員内部統制担当兼経営企画室管掌兼広報室管掌兼管理本部長
2011年7月取締役常務執行役員管理本部長兼海外営業本部長兼内部統制担当兼経営企画室担当兼広報室担当
2016年4月取締役常務執行役員管理本部長兼内部統制担当兼広報室担当
2017年4月フィガロ技研株式会社取締役
2017年7月取締役常務執行役員管理本部長兼海外営業本部長兼内部統制担当兼広報室担当
2017年10月取締役常務執行役員海外営業管掌兼管理本部長兼内部統制担当兼広報室担当
2019年4月取締役常務執行役員海外事業統括本部長兼管理本部長兼内部統制担当兼広報室担当
2020年4月取締役常務執行役員管理本部担当兼内部統制担当兼広報室担当
2020年6月常勤監査役(現)
(注)433,800
監査役山岸 和彦1956年4月19日生
1984年4月第二東京弁護士会弁護士登録(現)
1995年9月ニューヨーク州弁護士登録(現)
1998年3月あさひ法律事務所弁護士・パートナー(現)
2001年6月(社)日本スカッシュ協会監事(現)
2008年4月やまと債権管理回収株式会社取締役
2015年6月当社社外監査役(現)
2019年6月住友ベークライト株式会社 社外監査役(現)
(注)5-
監査役柳澤 有廣1954年11月19日生
1978年4月株式会社日本長期信用銀行(現 新生銀行株式会社)入行
1991年4月米国ニューヨーク州法人PEERS & CO.(出向)
1995年4月株式会社日本長期信用銀行(現 新生銀行株式会社)復籍
1998年12月朝日監査法人(現 有限責任あずさ監査法人) パートナー
2001年4月株式会社グローバルマネジメントディレクションズ パートナー
2004年4月株式会社GMDコーポレートファイナンス 取締役パートナー
2007年10月株式会社KPMG FAS 執行役員パートナー
2013年9月株式会社KPMG FAS マネージングディレクター
2017年6月当社社外監査役(現)
2017年7月畢馬威財務諮詢股份有限公司 首席顧問(現)
(注)6-


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
監査役林 紀美代1958年4月29日生
1982年10月朝日会計社(現 有限責任あずさ監査法人)
1986年3月公認会計士登録(現)
1995年10月同所シニアマネージャー(2009年9月退所)
2009年10月林紀美代公認会計士事務所代表(現)
2010年10月イワタニダイレクト株式会社
(現 イワタニアイコレクト株式会社)監査役(現)
2016年1月株式会社ロータス・サーマル・ソリューション 監査役(現)
2017年12月株式会社宅都ホールディングス 監査役
2019年6月大日本塗料株式会社 社外取締役(現)
2020年6月当社社外監査役(現)
(注)4-
126,369
(注)1 監査役 山岸和彦氏、柳澤有廣氏及び林紀美代氏は、社外監査役であります。
2 取締役 手島肇氏及び野村雅男氏は、社外取締役であります。
3 2020年3月期に係る定時株主総会の終結の時から2021年3月期に係る定時株主総会終結の時までであり
ます。
4 2020年3月期に係る定時株主総会の終結の時から2024年3月期に係る定時株主総会終結の時までであり
ます。
5 2019年3月期に係る定時株主総会の終結の時から2023年3月期に係る定時株主総会終結の時までであり
ます。
6 2017年3月期に係る定時株主総会の終結の時から2021年3月期に係る定時株主総会終結の時までであり
ます。
7 当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選任しております。補欠監査役の略歴は次のとおりであります。
氏名生年月日略歴所有株式数
(株)
西出 智幸1962年8月20日生1990年4月大阪弁護士会弁護士登録
吉川綜合法律事務所(現 きっかわ法律事務所)弁護士
500
1998年3月ニューヨーク州弁護士登録(現)
2001年1月きっかわ法律事務所弁護士・パートナー(現)
2006年5月当社監査役
2006年6月当社監査役辞任
2014年4月大阪弁護士会副会長
2016年4月京都大学大学院法学研究科付属法政実務交流センター客員教授


8 当社では経営の意思決定機能の強化を図るとともに、業務執行と経営の強化を図るために、執行役員制度
を導入いたしております。
執行役員は以下の13名で構成されております。(※は取締役兼務を表しており、職名は上記に記載しております。)
※副社長執行役員松原 義幸上記に記載
※上席執行役員金井 隆生上記に記載
※上席執行役員竹内 徹上記に記載
※上席執行役員服部 雅夫上記に記載
※上席執行役員村田 泰造上記に記載
※上席執行役員西上 佳典上記に記載
執行役員中谷 幹哉センサ本部長
執行役員王 宏仁海外本部 副本部長
兼 海外営業部長
執行役員岩見 知明インダストリ営業本部 営業開発部長
執行役員安本 哲也インダストリ営業本部 GD担当
兼 西日本支社長
執行役員竹藤 勝隆生産本部長
執行役員前川 正利リビング営業本部長
執行役員中村 毅リビング営業本部 副本部長
兼 開発営業部長
兼 東日本営業部長



② 社外役員の状況
当社の社外取締役は2名、社外監査役は3名であります。
社外取締役手島肇氏は、株式会社タクマの名誉顧問を兼務し、当社と同社とは、営業取引を行っておりますが、取引条件及び取引条件の決定方針等は、取引に係る条件につき市場価格その他当該取引に係る公正な価格を勘案して一般の取引の条件と同様のものを決定しており、特別の利害関係を生じさせる重要性はありません。
社外取締役野村雅男氏は、岩谷産業株式会社の相談役を兼務し、当社と同社とは、営業取引を行っておりますが、取引条件及び取引条件の決定方針等は、取引に係る条件につき市場価格その他当該取引に係る公正な価格を勘案して一般の取引の条件と同様のものを決定しており、特別の利害関係を生じさせる重要性はありません。
社外取締役は、企業経営の分野をはじめとする豊富な経験・知識等に基づき、意見等、取締役会の意思決定の妥当性・適正性を確保する役割を担っております。社外取締役は、適時開催される取締役会に出席し、監査役と連携をはかっております。
当社の社外監査役3名は、当社との間に人的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
社外監査役は、主に豊富な経験や専門的な知識等の見地から、取締役会において、取締役会の意思決定の妥当性・適正性を確保するための役割を担っております。社外監査役は適時開催される取締役会に出席し、取締役会の意思決定の妥当性・適正性を確保するための発言並びに内部統制システムの構築にあたり助言・提言を行っております。
また、監査役会において、当社の経理システム並びに内部監査について、適宜、内部監査室と連携をはかっております。
当社は、社外取締役又は社外監査役を選任するための独立性に関する基準又は方針として明確に定めたものはありませんが、選任にあたっては、経歴や当社との関係を踏まえて、当社経営陣からの独立した立場で社外役員としての職務を遂行できる十分な独立性が確保できることを前提に判断しております。
③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
内部監査室(3名)が社内規程の運用状況について内部監査を行い、規程に沿った業務が行われるよう指導するとともに、内部統制の評価を行っております。
社外監査役は、取締役会等の重要な会議に出席し、取締役の業務執行を監視するとともに、業務監査においては内部監査室と、会計監査及び内部統制監査においては監査法人及び内部監査室と十分に連携して監査を行っております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E02027] S100IVM1)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。