シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100R1KF (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 日本郵政株式会社 関係会社の状況 (2023年3月期)


事業の内容メニュー従業員の状況



名称住所資本金又
は出資金
(百万円)
主要な事
業の内容
議決権の
所有割合
(%)
関係内容
役員の
兼任等
資金
援助
営業上
の取引
設備の
賃貸借
業務
提携
(連結子会社)
日本郵便株式会社東京都
千代田区
400,000郵便・物流事業、郵便局窓口事業100.0有(18人)
日本郵便輸送株式会社東京都
港区
18,250郵便・物流事業(貨物自動車運送事業)100.0
(100.0)
日本郵便メンテナンス株式会社東京都
江東区
50郵便・物流事業(自動車整備事業、機械保守事業、商品販売事業、車両保守管理業務)100.0
(100.0)
JPビズメール株式会社東京都
足立区
100郵便・物流事業(郵便物の作成及び差出)58.5
(58.5)
株式会社JPメディアダイレクト東京都
港区
300郵便・物流事業(ダイレクトメールの企画、開発、販売事業、商品発送代行事業)51.0
(51.0)
JP楽天ロジスティクス株式会社東京都
千代田区
100郵便・物流事業(ロジスティクス事業)50.1
(50.1)
東京米油株式会社東京都
目黒区
22郵便・物流事業(石油販売事業)82.3
(82.3)
株式会社郵便局物販サービス東京都
江東区
100郵便局窓口事業(物販事業、物販業務受託事業)100.0
(100.0)
JPコミュニケーションズ株式会社東京都
港区
350郵便局窓口事業(郵便局等における広告の掲出等に関する業務)100.0
(100.0)
日本郵便オフィスサポート株式会社東京都
港区
100郵便局窓口事業(物品販売事業、施設管理事業及び受託業務)100.0
(100.0)
日本郵政インフォメーションテクノロジー株式会社東京都
新宿区
3,150郵便局窓口事業(通信ネットワークの維持・管理)100.0
(67.0)
有(1人)
JP損保サービス株式会社東京都
千代田区
20郵便局窓口事業(各種損害保険及び自動車損害賠償責任保険の代理店事業)70.0
(70.0)


名称住所資本金又
は出資金
(百万円)
主要な事
業の内容
議決権の
所有割合
(%)
関係内容
役員の
兼任等
資金
援助
営業上
の取引
設備の
賃貸借
業務
提携
JPシステム開発株式会社東京都
品川区
99郵便局窓口事業(各種事業システム及び基盤技術のコンサルティング・企画・開発)100.0
(100.0)
株式会社ゆうゆうギフト神奈川県
横浜市
西区
20郵便局窓口事業(カタログ販売業務、通信販売業務及び酒類の販売媒介)51.0
(51.0)
JP東京特選会株式会社東京都
台東区
30郵便局窓口事業(カタログ販売業務、通信販売業務)51.0
(51.0)
Toll Holdings Pty Limited(注)5豪州
メルボルン
4,978
百万豪ドル
国際物流事業(フォワーディング事業、ロジスティクス事業)100.0
(100.0)
有(1人)
JPトールロジスティクス株式会社(注)6東京都
千代田区
100国際物流事業(フォワーディング事業、ロジスティクス事業)100.0
(100.0)
トールエクスプレスジャパン株式会社(注)7大阪府
茨木市
10国際物流事業(エクスプレス事業)100.0
(100.0)
株式会社ゆうちょ銀行東京都
千代田区
3,500,000銀行業60.6有(3人)
ゆうちょローンセンター株式会社東京都
中央区
2,000銀行業(口座貸越サービスの信用保証業務及び事務代行業務)100.0
(100.0)
JPインベストメント株式会社東京都
千代田区
750銀行業(有価証券等に関する投資運用業務及び投資助言業務)75.0
(75.0)
[25.0]
株式会社かんぽ生命保険東京都
千代田区
500,000生命保険業49.8有(3人)
かんぽシステムソリューションズ株式会社東京都
品川区
500生命保険業(情報システムの設計、開発、保守及び運用業務の受託)100.0
(100.0)


名称住所資本金又
は出資金
(百万円)
主要な事
業の内容
議決権の
所有割合
(%)
関係内容
役員の
兼任等
資金
援助
営業上
の取引
設備の
賃貸借
業務
提携
日本郵政コーポレートサービス株式会社東京都
港区
640その他(人材派遣業・請負業)100.0有(1人)
JPビルマネジメント株式会社東京都
千代田区
150その他(賃貸用建物の運営管理)100.0
(100.0)
ゆうせいチャレンジド株式会社東京都
世田谷区
5その他(ビル清掃業)100.0有(1人)
日本郵政キャピタル株式会社東京都
千代田区
1,500その他(投資業務、経営及び財務に関するコンサルティング業務)100.0有(2人)
日本郵政不動産株式会社東京都
千代田区
1,500その他(不動産の所有、貸借及び管理、宅地・商業用地等の開発)100.0有(3人)
株式会社JPデジタル東京都
千代田区
100その他(デジタル関連サービス業)100.0
(10.0)
有(2人)
JPツーウェイコンタクト株式会社大阪府
大阪市
西区
182その他(テレマーケティングサービス)82.9
(82.9)
有(1人)
JPプロパティーズ株式会社東京都
中央区
450その他(ビル・マンション・店舗の所有、賃貸及び不動産のマスターリース等)51.0
(51.0)
他 187社
(持分法適用関連会社)
セゾン投信株式会社東京都
豊島区
1,000郵便局窓口事業(第二種金融商品取引業務及び投信運用業務等)40.0
(40.0)
株式会社ジェイエイフーズおおいた大分県
杵築市
493郵便局窓口事業(果実・野菜農産物の加工及び販売等)20.0
(20.0)
リンベル株式会社東京都
中央区
100郵便局窓口事業(カタログギフトの企画・制作・販売等)20.0
(20.0)
JP投信株式会社東京都
中央区
500銀行業(投資運用業、第二種金融商品取引業)50.0
(50.0)


名称住所資本金又
は出資金
(百万円)
主要な事
業の内容
議決権の
所有割合
(%)
関係内容
役員の
兼任等
資金
援助
営業上
の取引
設備の
賃貸借
業務
提携
日本ATMビジネスサービス株式会社東京都
港区
100銀行業(現金自動入出金機等の現金装填及び回収並びに管理業務)35.0
(35.0)
株式会社Good Technology Company東京都
千代田区
10その他(デジタル関連サービス等)40.0
(40.0)
有(2人)
他 8社


(注) 1.「主要な事業の内容」欄には、セグメントの名称のほか、( )内に該当する会社が営む事業の概要を記載しております。
2.上記関係会社のうち、特定子会社に該当するのは、日本郵便、ゆうちょ銀行、かんぽ生命保険、日本郵政インフォメーションテクノロジー株式会社及びトール社であります。
3.上記関係会社のうち、ゆうちょ銀行及びかんぽ生命保険は有価証券報告書を提出しております。
4.「議決権の所有割合(%)」欄の( )内は子会社による間接所有の割合(内書き)、[ ]内は「自己と出資、人事、資金、技術、取引等において緊密な関係があることにより自己の意思と同一の内容の議決権を行使すると認められる者」又は「自己の意思と同一の内容の議決権を行使することに同意している者」による所有割合(外書き)であります。
5.トール社は日本郵便からの2,000百万豪ドル(約1,800億円)の追加出資により、2023年3月末時点で債務超過は解消しております。
6.JPトールロジスティクス株式会社は、2023年4月1日付でJPロジスティクスグループ株式会社に商号変更し、報告セグメントは「国際物流事業」から「郵便・物流事業」に変更しております。
7.トールエクスプレスジャパン株式会社は、2023年4月1日付でJPロジスティクス株式会社に商号変更し、報告セグメントは「国際物流事業」から「郵便・物流事業」に変更しております。
8.上記関係会社のうち、経常収益(連結会社相互間の内部経常収益を除く)の連結経常収益に占める割合が100分の10を超えている会社は、日本郵便、ゆうちょ銀行及びかんぽ生命保険であり、日本郵便の主要な損益情報等については、以下のとおりであります。なお、ゆうちょ銀行及びかんぽ生命保険については、有価証券報告書提出会社であるため記載を省略しております。
名称主要な損益情報等(百万円)
営業収益経常利益当期純利益純資産額総資産額
日本郵便2,761,18083,32466,280707,1954,417,564


事業の内容従業員の状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E31748] S100R1KF)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。