シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100BKHX

有価証券報告書抜粋 日本駐車場開発株式会社 財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析 (2017年7月期)


経営上の重要な契約等メニュー株式の総数等

当連結会計年度における財政状態及び経営成績の分析は、以下のとおりであります。
(1)財政状態の分析
(流動資産)
当連結会計年度末における流動資産は15,524百万円(前期は15,014百万円)と510百万円の増加となりました。主な要因は、借入の実施等により、現金及び預金が13,887百万円(前期は13,120百万円)と767百万円増加したこと等によるものであります。

(固定資産)
当連結会計年度末における固定資産は8,448百万円(前期は6,329百万円)と2,118百万円の増加となりました。主な要因は、駐車場の取得やスキー場・テーマパークの設備の更新等により、有形固定資産が5,015百万円(前期は3,851百万円)と1,163百万円増加、投資有価証券の購入等により、投資有価証券が1,584百万円(前期は903百万円)と681百万円増加したこと等によるものであります。

(流動負債)
当連結会計年度末における流動負債は4,435百万円(前期は2,841百万円)と1,593百万円の増加となりました。主な要因は、1年内返済予定の長期借入金が1,060百万円(前期は60百万円)と1,000百万円増加、課税所得の増加により、未払法人税等が588百万円(前期は34百万円)と553百万円増加したこと等によるものであります。

(固定負債)
当連結会計年度末における固定負債は9,518百万円(前期は9,855百万円)と337百万円の減少となりました。主な要因は、企業結合に係る特定勘定の取崩により、企業結合に係る特定勘定が2,148百万円(前期は2,380百万円)と232百万円減少、リース債務の返済により、リース債務が163百万円(前期は283百万円)と119百万円減少したこと等によるものであります。

(純資産)
当連結会計年度末における純資産は10,018百万円(前期は8,646百万円)と1,372百万円の増加となりました。主な要因は、1,180百万円の配当を行ったものの、親会社株主に帰属する当期純利益を2,242百万円計上したこと等によるものであります。

(2)経営成績の分析
(売上高)
当連結会計年度における売上高は21,987百万円(前期比21.2%増)となりました。主な要因は、国内駐車場事業の安定的な成長・海外駐車場事業において運営物件数の増加に伴い、国内駐車場事業の売上高が11,681百万円(前期比6.1%増)、海外駐車場事業の売上高が1,024百万円(前期比23.9%増)となったこと、ウィンターシーズンの小雪対策及びグリーンシーズンの営業強化により、スキー場事業の売上高が6,151百万円(前期比10.2%増)となったことに加え、前期の5月末に取得したテーマパークの売上が通期寄与したことにより、テーマパーク事業の売上高が2,859百万円(前期比502.8%増)となったこと等によるものであります。なお、スキー場事業及びテーマパーク事業の売上高にはセグメント間の内部取引高7百万円を含んでおります。

(営業利益)
当連結会計年度における営業利益は3,067百万円(前期比55.1%増)となりました。主な要因は、国内駐車場事業における積極的な月極契約の獲得、需要に応じた料金の適正化や有人オペレーションを活かした販売促進等による収益性の改善、テーマパーク事業における、アトラクションの新設や人気のあるキャラクターを活かしたイベントの開催による集客力の向上、スキー場事業における、小雪対策投資の効果等、各事業の改善施策が奏功したこと等によるものであります。

(経常利益)
当連結会計年度における経常利益は3,212百万円(前期比43.4%増)となりました。主な要因は、上記営業利益の増加に加えて、投資有価証券売却益98百万円(前期は457百万円)、貸倒引当金戻入額58百万円(前期は無し)を計上したこと等によるものであります。


(親会社株主に帰属する当期純利益)
当連結会計年度における親会社株主に帰属する当期純利益は2,242百万円(前期比78.7%増)となりました。主な要因は、上記経常利益の増加に加えて、法人税等調整額△282百万円(前期は85百万円)を計上したこと等によるものであります。

(3)キャッシュ・フローの分析
キャッシュ・フローの分析は「第2 事業の状況」「1 業績等の概要」「(2)キャッシュ・フローの状況」に記載のとおりであります。

経営上の重要な契約等株式の総数等


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E05327] S100BKHX)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。