シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100W3C3 (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 日東ベスト株式会社 役員の状況 (2025年3月期)


株式所有者別状況メニュー


① 役員一覧(本報告書提出日時点)
男性10名 女性2名 (役員のうち女性の比率16.7%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
代表取締役会長塚田 莊一郎1964年9月9日生
1994年4月当社入社
2010年10月当社神町工場長
2012年4月当社生産副本部長
2013年4月当社生産副本部長兼生産部長
2013年6月当社取締役生産本部副本部長
兼生産部長
2014年4月当社取締役生産本部長
兼東統括工場長
2014年6月当社常務取締役生産本部長
兼東統括工場長
2015年6月九州ベストフーズ株式会社
代表取締役社長
2015年10月当社常務取締役生産本部長
2017年6月当社常務取締役生産本部長
兼海外事業本部長
2018年4月当社常務取締役営業本部長
兼海外事業本部長
2018年6月当社専務取締役営業本部長
兼海外事業本部長
2020年6月当社代表取締役社長
兼営業本部長
2022年4月当社代表取締役社長
2023年6月当社代表取締役社長執行役員
2025年6月当社代表取締役会長(現在)
(注)432,200
代表取締役社長執行役員
海外事業本部長
嵯 峨 秀 夫1960年3月28日生
1983年4月当社入社
2007年4月当社爽健亭事業本部副本部長
2016年4月株式会社爽健亭代表取締役
2020年6月当社取締役海外事業本部長
2021年6月当社常務取締役海外事業本部長
2022年5月JAPAN BEST FOODS COMPANY
LIMITED 法定代表者
2023年6月当社取締役常務執行役員
海外事業本部長
2025年6月当社代表取締役社長執行役員
海外事業本部長(現在)
(注)41,300
取締役相談役大 沼 一 彦1951年5月25日生
1970年4月当社入社
2003年6月当社取締役天童工場長
2007年6月当社取締役生産副本部長
兼天童工場長
2008年10月当社常務取締役生産副本部長
兼天童工場長
2010年6月当社常務取締役生産本部長
2011年6月当社専務取締役生産本部長
2013年6月当社代表取締役社長兼生産本部長
2014年4月当社代表取締役社長
2015年6月関西ベストフーズ株式会社
代表取締役社長
2017年4月当社代表取締役社長兼営業本部長
2018年4月当社代表取締役社長
2019年6月株式会社機能性ペプチド研究所
代表取締役社長(現在)
2020年6月当社代表取締役会長
2025年6月当社取締役相談役(現在)
(注)416,500


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役副社長執行役員
管理本部長
内田 真帆子1971年6月22日生
2008年1月当社入社
2017年4月当社健康事業部長
2018年6月当社取締役健康事業部長
2019年4月当社取締役営業企画部長
2019年6月当社常務取締役営業企画部長
2022年6月関西ベストフーズ株式会社
代表取締役社長
2023年4月当社常務取締役開発本部副本部長
2023年6月当社取締役専務執行役員開発本部長
2025年4月当社取締役専務執行役員
2025年6月当社取締役副社長執行役員
管理本部長(現在)
(注)4217,300
取締役常務執行役員
営業本部長
渡 邉 昭 秀1961年12月11日生
1984年4月当社入社
2005年4月当社大阪支店長
2015年4月当社東北支店長
2017年4月当社営業本部副本部長
2017年6月当社取締役営業本部副本部長
2022年4月当社取締役営業本部長
2022年6月当社常務取締役営業本部長
2023年6月当社取締役常務執行役員
営業本部長(現在)
(注)47,200
取締役常務執行役員小 関 徹1960年12月3日生
1984年4月当社入社
2016年11月当社海外事業本部付部長
2018年7月当社経理部長
2019年6月当社取締役経理部長
2023年6月当社取締役常務執行役員経理部長
2025年4月当社取締役常務執行役員(現在)
(注)44,100
取締役常務執行役員
総務人事部長
遠 藤 雅 明1965年5月15日生
2000年4月当社入社
2019年4月当社総務人事部長
2019年6月当社取締役総務人事部長
2023年6月当社取締役常務執行役員
総務人事部長(現在)
(注)47,700
取締役村 山 永1960年8月26日生
1990年4月東京弁護士会へ弁護士登録
1994年8月山形県弁護士会へ弁護士登録
1994年8月村山永法律事務所所長(現在)
2012年4月山形県弁護士会会長
2012年6月当社社外監査役
2022年6月当社社外取締役(現在)
(注)4
取締役村 山 秀 幸1963年1月1日生
1990年2月公認会計士登録
1992年9月公認会計士辻会計事務所入社
1994年7月中央青山監査法人入社
1997年9月税理士登録
1998年10月村山公認会計士事務所所長(現在)
2022年6月当社社外監査役
2025年6月当社社外取締役(現在)
(注)4


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
常勤監査役石 塚 崇1962年10月16日生
1986年4月当社入社
2018年3月当社内部監査室長
2021年10月当社常勤監査役付部長
2022年6月当社常勤監査役(現在)
(注)54,500
監査役植 村 義 弘1961年8月19日生
1988年8月公認会計士登録
1991年8月税理士法人黒沼共同会計事務所入所
1992年2月税理士登録
2017年1月税理士法人黒沼共同会計事務所
代表社員(現在)
2024年11月税理士法人黒沼共同会計事務所
所長(現在)
2025年6月当社社外監査役(現在)
(注)6
監査役玉 谷 貴 子1977年6月26日生
2001年4月株式会社大阪屋入社
2004年11月有限会社玉谷製麺所入社
2020年2月有限会社玉谷製麺所専務取締役
(現在)
2025年6月当社社外監査役(現在)
(注)7
290,800

(注)1 取締役内田真帆子は、代表取締役塚田莊一郎の義妹であります。
2 取締役村山永及び村山秀幸は、社外取締役であります。
3 監査役植村義弘及び玉谷貴子は、社外監査役であります。
4 取締役の任期は、2025年3月期に係る定時株主総会終結の時から2027年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
5 監査役の任期は、2022年3月期に係る定時株主総会終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
6 監査役の任期は、2025年3月期に係る定時株主総会終結の時から2027年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
7 監査役の任期は、2025年3月期に係る定時株主総会終結の時から2028年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
8 当社では、取締役会における意思決定の迅速化及び監督機能の向上を図り、より機動性の高い業務執行体制を構築するため執行役員制度を導入しております。
本書報告書提出日時点の専任の執行役員は11名であり、その役位、氏名及び担当業務は次のとおりであります。
役名氏名職名
常務執行役員伊 藤 浩 志生産本部長
常務執行役員坂 内 昭 夫購買部長
常務執行役員藤 橋 浩 伸開発本部長兼設計開発部長
常務執行役員菅 原 昌 一品質保証本部長
上席執行役員芝 田 哲 也営業本部副本部長
上席執行役員杉 生 忍生産本部副本部長兼生産技術部長
執行役員尾 形 雅 人生産部長
執行役員小 関 明 子寒河江工場長
執行役員赤瀬川 功 一営業企画部長
執行役員奥 井 寿 一商品企画部長
執行役員古 澤 俊 浩経理部長



② 社外取締役及び社外監査役
a 社外取締役
当社は、社外取締役(独立役員)として、村山永氏並びに村山秀幸氏の2名を選任しております。
村山永氏は、弁護士としての豊富な経験と見識を活かし、客観的・独立的な視点から法令を含む企業経営全体の監督等の遂行により、当社のガバナンス体制強化に貢献しており、これらの役割の継続的な発揮と社外取締役としての職務を適切に遂行していただけるものと判断し、選任されたものであります。また、村山秀幸氏は、公認会計士・税理士としての豊富な経験と見識を活かし、客観的・独立的な視点から財務・会計を含む企業経営全体の監督等の遂行により、当社のガバナンス体制強化に貢献しており、これらの役割の継続的な発揮と社外取締役としての職務を適切に遂行していただけるものと判断し、選任されたものであります。
両氏は、一般株主と利益相反の生じるおそれがなく、高い独立性を有すると思慮されることから適切な人物であると判断し、独立役員に指定しております。また、当社においては、社外取締役を選任するための会社からの独立性に関する基準を定めており、一般株主と利益相反の生じるおそれがないことを基本的な考え方として選任しております。

b 社外監査役
当社は、社外監査役(独立役員)として、植村義弘氏並びに玉谷貴子氏の2名を選任しております。
植村義弘氏は、公認会計士・税理士としての豊富な経験を活かし、これらに基づく広い見識をもって客観的・独立的な視点から社外監査役としての職務を適切に遂行され、当社ガバナンス体制強化に貢献していただけるものと期待し、社外監査役として選任されたものであります。また、玉谷貴子氏は、企業経営者としての実績を積み重ね、食に関する深い知識と食育推進活動を通じた豊富な経験を活かし、これらに基づく多様な知見をもって客観的・独立的な視点から社外監査役としての職務を適切に遂行され、当社ガバナンス体制強化に貢献していただけるものと期待し、社外監査役として選任されたものであります。
社外監査役候補者の選任に際しては、監査役会は、会社との関係、代表取締役その他の取締役及び主要な使用人との関係等を勘案して独立性に問題がないことを確認するとともに、取締役会及び監査役会等への出席可能性等を検討しております。当社においては、社外監査役を選任するための会社からの独立性に関する基準を定めており、一般株主と利益相反の生じるおそれがないことを基本的な考え方として選任のうえ、独立役員として指定しております。
当社は、社外監査役に対し、毎月定例で実施しております監査役会において、常勤監査役が監査状況の説明を行い協議しております。また、資料等は取締役会や監査役会で説明しながら配付しております。中期経営計画並びに予算編成方針発表会や年度予算発表会などの重要会議に社外監査役も出席し、情報の共有を図っております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E00498] S100W3C3)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。