シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100IWNJ (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 日清食品ホールディングス株式会社 沿革 (2020年3月期)


提出会社の経営指標等メニュー事業の内容

年月沿革
1948年9月魚介類の加工及び販売、紡績その他繊維工業、洋品雑貨の販売、図書の出版及び販売を目的として株式会社中交総社(資本金500万円)を設立、本店を泉大津市汐見町に置く。
1949年9月サンシー殖産株式会社に商号変更、本店を大阪市北区に移転。
1958年8月瞬間油熱乾燥法の即席袋めん(チキンラーメン)を開発する。
1958年12月本店を大阪市中央区に移転、日清食品株式会社に商号変更。
1959年12月大阪府高槻市に工場完成、同時に本店を移転。
1963年10月東京証券取引所及び大阪証券取引所市場第二部に株式上場。
1964年10月即席めんの生産工場として横浜市戸塚区に横浜工場完成。
1970年7月米国カリフォルニア州ガーデナ市にニッシンフーズ(U.S.A.)Co.,Inc.を設立。(※1)
1971年9月カップめん(カップヌードル)を発売開始。
1971年10月カップめんの生産工場として茨城県取手市に関東工場完成。
1972年3月岡山県瀬戸内市に日清エフ・ディ食品株式会社を設立。(※1)
1972年8月東京、大阪各証券取引所市場第一部に指定。
1973年2月滋賀県栗東市に米国ダートインダストリーズ社と合弁で日清ダート株式会社(現、日清化成株式会社)を設立。(※1)
1973年6月本店を大阪市北区に移転。
1973年9月カップめんの生産工場として滋賀県栗東市に滋賀工場完成及び総合研究所(食品総合研究所)開設。
1975年8月カップめんの生産工場として山口県下関市に下関工場完成。
1977年4月本社ビル完成に伴い、本店を現在地の大阪市淀川区に移転。
1980年3月年間売上高1,000億円達成。(※2)
1984年10月香港タイポー地区に日清食品有限公司を設立。(※1)
1988年3月東京都新宿区に東京本社ビル完成、東京支社を東京本社と改称。
1988年10月滋賀県草津市に中央研究所(食品総合研究所及び食品安全研究所)完成。
1989年3月ベアトリースフーズCo.,(HK)Ltd.(現、永南食品有限公司)に資本参加。(※1)
1990年7月株式会社ヨーク本社(現、日清ヨーク株式会社)に資本参加。(※1)
1991年1月ピギー食品株式会社(現、四国日清食品株式会社)に資本参加。(※1)
1991年2月シスコ株式会社(現、日清シスコ株式会社)に資本参加。(※1)
1992年9月生タイプ即席めん(日清ラ王)発売開始。
1993年3月年間売上高2,000億円達成。(※2)
1994年12月中国内の第一号の生産基地として、珠海市金海岸永南食品有限公司が操業開始。(※1)
1995年11月カップヌードル国内販売累計100億食達成。
1996年10月めんの総合工場として静岡県焼津市に静岡工場完成。
1999年11月大阪府池田市にインスタントラーメン発明記念館(現、カップヌードルミュージアム 大阪池田)オープン。
2001年3月年間連結売上高3,000億円達成。(※2)
2002年6月食品の安全性に関する研究業務や環境対策を行う機能を持つ食品安全研究所を新設。
2003年8月カップヌードル全世界販売累計200億食達成。
2005年5月上海市閔行区に日清(上海)食品安全研究開発有限公司を設立。
2006年12月明星食品株式会社に資本参加。(※1)
2007年12月持株会社制への移行を取締役会にて決議。
2008年6月株式会社ニッキーフーズを完全子会社化。(※1)
2008年10月持株会社制へ移行。日清食品ホールディングス株式会社に商号を変更。「日清食品株式会社」(※1)「日清食品チルド株式会社」(※1)「日清食品冷凍株式会社」(※1)「日清食品ビジネスサポート株式会社」を、新設分割設立。
2009年1月ロシア即席めんメーカーの持株会社アングルサイド Ltd.(現、マルベンフードホールディングス Ltd.)に資本参加。
2011年9月横浜みなとみらいに「カップヌードルミュージアム横浜」 (正式名称:安藤百福発明記念館横浜) オープン。
2013年9月「カップヌードルミュージアム」来館者200万人達成。
2014年3月新研究所「the WAVE」竣工。
2014年3月年間売上高4,000億円達成。(※2)
2016年4月Premier Foods plcとRelationship Agreementを締結。
2017年12月
2018年3月
2018年10月
2020年3月
日清食品有限公司が香港証券取引所メインボード市場に株式を上場。
年間売上高5,000億円達成。(※2)
「日清食品関西工場」稼働開始
カップヌードル国内年間売上1,000億円達成(※3)
(注) ※1 現在、連結子会社となっております。
※2 日本基準に基づく数値であります。
※3 「カップヌードル」ブランドの2019年度 (2019年4月~2020年3月) 国内出荷実績をもとにインテージSRI平均販売単価データから算出

提出会社の経営指標等事業の内容


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E00457] S100IWNJ)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。