シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100R8HK (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 日鉄物産株式会社 事業等のリスク (2023年3月期)


従業員の状況メニュー研究開発活動

本報告書に記載した事業の状況、経理の状況等に関する事項のうち、投資者の判断に重要な影響を及ぼす可能性のある事項には、以下のようなものがあります。
なお、文中における将来に関する事項につきましては、提出日現在において判断したものであります。

リスク項目内容主な対応
マクロ経済環境主要地域(国内及び北米、アジア地域)の景気動向や需要の増減による影響
既存のビジネスモデルへの影響
SDGs等の社会的ニーズに対応した新規需要捕捉、海外事業の深化・拡充に向けたグローバル戦略による成長戦略の推進
市場リスク外貨建取引における為替変動リスク
事業資金の調達における金利変動リスク
取り扱い商品のうち、一部商品で有している価格変動リスク
保有する取引先の株式の株価変動により、有価証券評価損が発生するリスク
実需に基づく為替予約の実施
金利スワップ等を利用した金利変動リスクの低減
営業管理規程に基づく営業取引リスクに係わるリスク低減、損失回避
保有株式(株価)の定期的なモニタリング
カントリーリスク貿易又は海外投融資の相手国の政策変更、政治・社会・経済及び環境等の変化により、債権又は投融資の回収が不能又は困難となるリスクカントリーリスク管理規程に基づくカントリーリスク増大に伴う不測の損害回避
環境・社会に関するリスク環境や社会に関する問題が生じた場合の事業遅滞や停止、企業イメージの低下等が発生するリスクESG経営に関する重要課題(マテリアリティ)の特定
TCFD提言に基づくシナリオ分析の実施(検討中)
CO2排出量の算定及び削減目標の設定、排出量削減に向けた取り組みの推進
環境マネジメントシステム(ISO14001)認証の取得
人権への取り組み方針、人権デューデリジェンスのガイドライン策定(検討中)
自然災害及び感染症等に関するリスク地震等の自然災害の発生や新型コロナウイルス感染症の感染拡大による事業活動への影響
大規模事故、テロ、その他予測せぬ事態の発生への影響
BCP(事業継続計画)の策定、耐震対策、防災訓練等の実施
安全・品質に関するリスク安全衛生や品質管理等に問題が生じた場合、当社グループ社員の人命・健康のみならず、社会的信用等への影響
取り扱い商品の品質に問題が生じた場合、商品の回収や補修などの費用が発生するリスク
「グループ一丸となった労働災害撲滅活動」と、「取り扱い商品の安全・安心・表示等に関する規程に基づく品質の確保」、「取引先及び最終消費者の信頼確保」への取り組み
信用リスク国内外の取引先の信用状態が悪化し、当社グループに対する債務の履行に問題が生じるリスク与信管理規程等に基づく取引先の定量面・定性面からの評価、信用限度の設定(信用限度は、期限を設け、定期的に更新)
事業投資リスク投資先企業の業績悪化により企業価値が低下した場合の、投資回収リスク新規投資の基準や事業審査の基準に基づく投資管理の実施
固定資産の減損に関するリスク事業用不動産の時価下落や、収益性の低下等に伴い資産価値が低下するリスク
その他有形、無形固定資産(のれん含む)の資産価値の低下リスク
事業用不動産の時価、収益性の定期的なモニタリング
法的規制に関するリスク国内外の法律及び規制の新設、変更等により当社グループの事業活動に影響を与えるリスクコンプライアンス・マニュアルに基づく事業活動に関わる法令等の遵守徹底
資金調達リスク主要金融市場の金融システムが混乱した場合等に金融機関や投資家からの資金調達が不能となるリスクや資金調達コストが増大するリスク調達先の分散や調達手段の多様化
銀行長期借入や社債発行による一定額の長期資金の確保
情報システム・情報セキュリティに関するリスクサイバー攻撃により、重要情報が消失・漏洩するリスクやシステムが停止するリスク
サーバー、ネットワークの損壊によりシステムが停止するリスク
自然災害によりシステムが停止するリスク
情報資産の適切な保護・管理に係る各種規程の整備と社員への情報セキュリティ教育の徹底
セキュリティ専門ベンダーによる、サイバー攻撃に対する常時監視
主要サーバーやネットワークの二重化とクラウド活用による障害対策強化

従業員の状況研究開発活動


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E02640] S100R8HK)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。