シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100DI6M

有価証券報告書抜粋 昭和ホールディングス株式会社 役員の状況 (2018年3月期)


株式所有者別状況メニューコーポレートガバナンス状況


男性8名 女性0名 (役員のうち女性の比率0%)
役名職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(百株)
取締役此 下 益 司1967年4月10日生
2006年3月United Securities PCL取締役会議長
2007年3月Group Lease PCL.取締役会議長
2007年4月明日香野ホールディングス㈱代表取締役(現任)
2007年12月㈱ウェッジホールディングス取締役会長
2008年6月当社取締役会長
2011年4月Group Lease PCL.CEO兼取締役会議長
2018年6月当社取締役(現任)
現在に至る
(注)3
取締役此 下 竜 矢1972年3月22日生
2005年United Securities PCL最高経営責任者
2008年6月当社代表取締役最高経営責任者
2009年6月当社取締役兼代表執行役最高経営責任者
2009年9月㈱ショーワコーポレーション[現:㈱ルーセント]代表取締役
2009年10月昭和ゴム㈱代表取締役
2010年8月明日香食品㈱代表取締役(現任)
2011年4月Group Lease PCL.取締役
2011年8月㈱ウェッジホールディングス代表取締役会長
2012年6月㈱ショーワコーポレーション[現:㈱ルーセント] 取締役(現任)
2013年10月㈱ウェッジホールディングス代表取締役社長兼CEO(現任)
2015年4月昭和ゴム㈱取締役(現任)
2016年3月Group Lease PCL.取締役
執行役員会議長
2016年6月当社代表取締役最高経営責任者
2017年10月Group Lease PCL.取締役会議長
2018年2月
Group Lease PCL.代表取締役最高経営責任者(現任)
2018年6月当社代表取締役社長兼最高経営責任者(現任)
現在に至る
(注)33,684
取締役戸 谷 雅 美1951年7月13日生
1981年2月弁護士登録
1995年2月三井安田法律事務所パートナー
2007年5月スクワイヤ・サンダース外国法共同事業法律事務所代表弁護士
2007年12月㈱ウェッジホールディングス社外監査役
2008年6月当社社外監査役
2009年6月当社取締役(現任)
2010年6月アルファパートナーズ法律事務所パートナー
2015年9月アルファパートナーズ
国際法律事務所代表弁護士(現任)
現在に至る
(注)32,149



役名職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(百株)
取締役渡 邉 正1951年2月15日生
1973年4月当社入社
2001年7月当社生産部担当部長
2002年8月当社事業部部長
2005年6月当社取締役副事業部長
2007年6月当社専務取締役
2009年6月当社取締役兼執行役専務(現任)
2009年10月昭和ゴム㈱代表取締役社長
2015年4月昭和ゴム㈱取締役会長(現任)
2016年6月当社専務取締役
2018年6月当社取締役会長(現任)
現在に至る
(注)3694
取締役庄 司 友 彦1970年4月28日生
2001年6月㈱イーネット・ジャパン監査役
2004年6月㈱ノジマ取締役兼執行役
2009年6月当社取締役兼執行役
財務総務担当
2010年6月明日香食品㈱取締役(現任)
2011年8月㈱ウェッジホールディングス取締役(現任)
2012年1月昭和ゴム㈱取締役(現任)
2016年6月当社取締役財務総務担当
2018年6月当社代表取締役最高執行責任者兼最高財務責任者(現任)
現在に至る
(注)3477
取締役(監査等委員増 田 辰 弘1947年9月18日生
1999年4月神奈川県商工労働部横浜労働センター労働福祉課長
2001年4月産能大学経営学部教授
2005年4月法政大学経営革新フォーラム事務局長(現任)
2010年6月当社取締役
2015年11月

2016年6月
NPOアジア起業家村推進機構 アジア経営戦略研究所長(現任)
当社監査等委員である取締役(現任)
現在に至る
(注)453
取締役(監査等委員西 村 克 己1956年4月9日生
1982年4月富士フイルム㈱生産システムセンター
1990年1月㈱日本総合研究所 研究事業本部主任研究員
2003年4月芝浦工業大学工学マネジメント研究科教授
2008年4月芝浦工業大学工学マネジメント研究科客員教授
2013年6月当社取締役
2015年6月

2016年6月
株式会社ナレッジクリエイト代表取締役(現任)
当社監査等委員である取締役(現任)
現在に至る
(注)4816
取締役(監査等委員久 間 章 生1940年12月4日生
1970年農林省退官
1970年長崎県庁入庁
1971年4月長崎県議会議員当選
1980年5月長崎1区より衆議院議員当選
1987年11月運輸政務次官就任
1997年11月防衛庁長官就任
2003年9月自由民主党幹事長代理就任
2004年9月自由民主党総務会長就任
2006年9月防衛庁長官就任(2回目の就任)
2007年1月防衛省初代防衛大臣就任
2013年4月旭日大綬章を叙勲
2014年6月
2016年6月
当社取締役
当社監査等委員である取締役(現任)
現在に至る
(注)4
7,873

(注) 1.取締役戸谷雅美、増田辰弘、西村克己、久間章生氏は社外取締役であります。
2.当社は監査等委員会設置会社であり、監査等委員会の体制は次のとおりであります。
委員長 西村克己、委員 増田辰弘、委員 久間章生
3.監査等委員以外の取締役の任期は、2019年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
4.監査等委員である取締役の任期は、2020年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
5.取締役此下竜矢氏は、取締役此下益司氏の弟であります。

株式所有者別状況コーポレートガバナンス状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E01088] S100DI6M)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。