シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100JC3Z (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 曙ブレーキ工業株式会社 役員の状況 (2020年3月期)


株式所有者別状況メニュー


① 役員一覧
男性9名 女性―名(役員のうち女性の比率―%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数(千株)
代表取締役
執行役員社長
CEO
宮 地 康 弘1957年5月17日生
1981年4月自動車機器株式会社(現ボッシュ株式
会社)入社
2000年10月ボッシュ ブレーキ システム株式会社
(現ボッシュ株式会社) 営業本部営業
企画部長
2002年4月同社 シャシーシステム事業部営業本部副本部長
2004年4月TMDフリクションジャパン株式会社
Global Account Manager
2005年8月同社 代表取締役社長
2009年1月ボッシュ株式会社 執行役員
2010年11月同社 常務執行役員、顧客営業担当
2016年4月同社 専務執行役員、顧客営業担当
2017年7月日本電産株式会社 常務執行役員、
車載事業本部副本部長
2019年9月当社代表取締役(現)
2019年10月当社 執行役員社長、CEO(現)
2020年1月当社 グローバル営業部門長(現)
(注)5普通株式
18
取締役
執行役員副社長
COO
栗 波 孝 昌1953年8月5日生
1977年4月トヨタ自動車工業株式会社(現トヨタ自動車株式会社)入社
2002年1月同社 経営企画部部長
2006年1月トヨタモーターヨーロッパ株式会社
上級副社長
2010年4月ダイハツ工業株式会社 顧問
2010年6月同社 上級執行役員、営業本部副本部長
2012年4月同社 上級執行役員、海外BR部担当
2012年6月同社 上級執行役員、海外本部担当、
海外本部事業部長
2014年6月同社 専務執行役員
2014年6月プルサハン・オトモービル・クドゥア
株式会社 シニアダイレクター、
海外本部担当
2016年1月同社 エグゼクティブダイレクター、
海外本部担当
2018年9月当社入社 顧問、社長補佐
2019年1月当社 常務執行役員、経営企画部門長
2019年6月当社 執行役員、コーポレート部門長
2019年9月当社取締役(現)
2019年10月当社 執行役員副社長、COO(現)
Akebono Brake Corporation
Chairman(現)
2020年1月北米事業担当(現)
(注)5普通株式
10


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数(千株)
社外取締役丹 治 宏 彰1952年7月31日生
1976年4月電気化学工業株式会社入社
1992年4月HOYA株式会社入社
1997年4月同社 R&Dセンター先端技術研究所
ゼネラルマネージャー
1999年7月HOYA Holdings,Inc. 上級副社長
2000年6月HOYA株式会社 取締役
2003年6月同社 取締役、執行役兼事業開発部門長
2006年6月同社 取締役、執行役最高技術責任者
2009年6月同社 執行役、企画担当
2010年9月ユニゾン・キャピタル株式会社
マネージメント・アドバイザー
2012年4月旭テック株式会社 顧問
2012年5月同社 代表執行役副社長、
最高財務責任者
2012年6月同社 取締役、代表執行役副社長、
最高財務責任者
2013年6月同社 取締役、代表執行役社長、
最高経営責任者
2017年6月同社 取締役会長
2019年9月当社社外取締役(現)
(注)5
社外取締役廣 本 裕 一1957年9月25日生
1980年4月三菱商事株式会社入社
2001年1月三菱商事・ユービーエス・リアルティ
株式会社 代表取締役社長
2009年10月三菱商事株式会社 産業金融事業本部
副本部長
2010年4月同社 執行役員産業金融事業本部長
2015年4月同社 常務執行役員新産業金融事業
グループCOO
2016年10月ジャパン・インダストリアル・ソリューションズ株式会社 代表取締役共同代表
2018年12月同社 代表取締役社長(現)
2019年9月当社社外取締役(現)
(注)5
社外取締役三 代 洋 右1952年4月14日生
1975年10月三菱商事株式会社入社
1985年3月Mitsubishi Corporation(Americas)
(ニューヨーク本社) マネージャー
2001年2月オークツリー・ジャパン合同会社
マネージングディレクター
2003年8月帝人製機株式会社
(現ナブテスコ株式会社)入社
技術本部長付理事
2006年6月同社 執行役員、パワーコントロールカンパニー計画部長
2008年6月同社 取締役、企画本部副本部長
2009年6月同社 取締役、企画本部長
2015年6月同社 代表取締役副社長、住環境カンパニー社長
2017年6月センクシア株式会社 社外監査役
2018年10月同社 社外取締役
2020年7月当社社外取締役(現)
(注)6
常勤監査役篠 田 達 也1963年8月3日生
1986年4月当社入社
2006年11月曙ブレーキ山陽製造株式会社
管理グループ グループリーダー(部長)
2011年1月当社財務経理部門 経理部長
2013年6月Akebono Brake Corporation
Corporate Planning Director
2015年6月当社経営企画部 担当部長
2018年6月当社常勤監査役(現)
(注)7普通株式
15


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数(千株)
常勤監査役池 上 洋1954年8月18日生
1977年4月当社入社
1999年2月戦略企画部門 ICATグループ グループリーダー(部長)
2006年1月株式会社曙ブレーキ中央技術研究所
研究戦略室 室長
2008年1月株式会社曙ブレーキ中央技術研究所
池上研究室 室長
2009年1月開発部門 新商品開発部 副部長
2010年1月法務・知的財産部 部長
2014年7月法務・知的財産部 担当部長
2016年1月株式会社曙ブレーキ中央技術研究所
主幹研究員
2017年1月法務・総務グループ 法務・知的財産部 担当部長
2017年6月当社常勤監査役(現)
(注)8普通株式
14
社外監査役高 橋 均1955年9月21日生
1980年4月新日本製鐵株式会社(現日本製鉄株式会社)入社
2009年7月同社監査役事務局 部長
2009年10月社団法人日本監査役協会常務理事
2010年10月獨協大学法科大学院教授
2017年4月同大学法学部教授(現)
2018年6月当社社外監査役(現)
2019年6月株式会社ジャムコ 社外監査役(現)
(注)7
社外監査役板 垣 雄 士1961年1月6日生
1984年10月監査法人サンワ東京丸の内事務所(現有限責任監査法人トーマツ)入所
2015年12月板垣雄士公認会計士事務所 所長(現)
2016年4月株式会社NHKアイテック(現株式会社NHKテクノロジーズ) 監査役
2018年6月当社社外監査役(現)
2018年9月アクモス株式会社 社外取締役(監査等委員)(現)
2020年6月株式会社NHKエデュケーショナル 監査役(現)
(注)7
58



(注) 1 当社では、経営環境の急激な変化に迅速かつ的確に対応するため執行役員制度を導入しております。
執行役員は下記の通り10名となっております。
社長宮地 康弘執行役員田中 潔
副社長栗波 孝昌執行役員渡邉 高夫
副社長岡 慶一執行役員樫村 剛
執行役員草薙 仁執行役員安達 亮一
執行役員西村 誠司執行役員前田 惠造

2 取締役丹治宏彰、廣本裕一及び三代洋右は、社外取締役であります。
3 監査役高橋均及び板垣雄士は、社外監査役であります。
4 当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選任しております。補欠監査役の略歴は次のとおりであります。
氏名生年月日略歴所有株式数
(千株)
河 本 茂 行1967年6月24日1998年4月東京弁護士会登録
2009年10月株式会社企業再生支援機構(現 株式会社地域経済活性化支援機構)常務取締役
2013年1月京都弁護士会登録・烏丸法律事務所 パートナー弁護士(現)
2015年10月Fringe81株式会社 社外監査役(現)
2019年6月株式会社たけびし 社外取締役(監査等委員)(現)

5 就任の時から2021年3月期に係る定時株主総会終結の時まで
6 2020年7月30日開催の定時株主総会の終結の時から2年間
7 2018年6月15日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
8 2017年6月16日開催の定時株主総会の終結の時から4年間


② 社外役員の状況
当社における社外取締役は3名であり、社外監査役は2名であります。社外取締役及び社外監査役との間に、人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
また、社外取締役及び社外監査役が他の会社等の役員若しくは使用人である、又は役員若しくは使用人であった場合における当該他の会社等との間に、人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
なお、社外取締役の廣本裕一氏は、A種種類株式の割当先であるジャパン・インダストリアル・ソリューションズ第弐号投資事業有限責任組合の業務執行組合員(無限責任組合員)であるジャパン・インダストリアル・ソリューションズ株式会社の代表取締役社長を兼職しております。
社外取締役及び社外監査役は、学識者としての専門的見地を持つ者、公認会計士など法律や会計に関する専門的知識及び経験を持つ者並びに金融や企業経営に関する高い見識と経験を持つ者の中から、人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係を勘案し、当社のコーポレート・ガバナンスの向上に貢献できる方々を招聘しております。なお、当社は、社外取締役2名及び社外監査役2名を東京証券取引所の定めに基づく独立役員として、同取引所に届出を行っております。
社外取締役及び社外監査役との連携と、コーポレート・ガバナンス体制の強化を目指し、代表取締役と社外取締役、また代表取締役と社外取締役、社外監査役との間で意見を交換する会合を定期的に開催しております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E02161] S100JC3Z)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。