シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100W6OW (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 木村化工機株式会社 役員の状況 (2025年3月期)


株式所有者別状況メニュー


① 役員一覧

男性11名 女性 0名 (役員のうち女性の比率 0%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有
株式数
(千株)
代表取締役
取締役会長兼取締役社長
小林康眞1946年6月20日生
1972年3月当社入社
2000年6月当社取締役
2003年6月当社常務取締役
2006年6月当社専務取締役
2007年6月当社代表取締役取締役社長
2021年6月
当社代表取締役取締役会長兼取締役社長(現任)
(注)3617
専務取締役
化工機事業部長、
エンジニアリング事業部管掌、
調達部担当
佐 伯 博1957年1月2日生
1975年4月当社入社
2016年6月当社取締役
2021年6月当社常務取締役
2025年6月当社専務取締役(現任)
(注)328
常務取締役
業務監査室担当、
内部統制担当、
法務室担当
井 城 逸 雄1959年7月22日生
1983年4月
住友信託銀行株式会社(現三井住友信託銀行株式会社)入社
2015年6月
三井住友トラスト不動産株式会社入社
2016年10月当社入社
2018年6月当社取締役
2022年6月当社常務取締役(現任)
(注)316
取締役
エンジニアリング事業部長
兼人材開発部長
重 洋 一1961年8月1日生
1986年4月当社入社
2018年6月
当社執行役員エンジニアリング事業部営業部長
2020年6月当社取締役(現任)
(注)330
取締役
エネルギー・環境事業部長
兼同事業部営業部長、
東京支店担当、
品質保証部担当
尾 崎 真 司1965年8月8日生
1989年4月日本通運株式会社入社
1991年4月ヨシザワエルエー株式会社入社
1999年10月当社入社
2018年4月
当社エネルギー・環境事業部営業部長
2022年4月
当社執行役員エネルギー・環境事業部営業部長
2022年6月当社取締役(現任)
(注)314
取締役
製造部門長兼尼崎工場長
谷 口 直 彦1971年3月24日生
1996年3月当社入社
2022年4月当社製造部門尼崎工場長
2022年6月当社執行役員製造部門尼崎工場長
2023年6月当社取締役(現任)
(注)310
取締役
管理部門長兼総務部長、
企画室担当、
情報システム部担当、
秘書室担当
藤 井 克 祐1958年3月21日生
1986年2月尼崎経営者協会入職
2003年5月同協会事務局長
2006年5月同協会常務理事
2008年5月同協会専務理事
2023年6月当社入社
当社取締役(現任)
(注)311
取締役
開発部長
正 木 惠 之1960年2月16日生
1982年4月宇部興産株式会社入社
1992年11月三菱化工機株式会社入社
2021年4月同社執行役員企画本部長
2022年4月
同社執行役員企画・管理統括本部長
2024年4月
同社技術開発・生産統括本部フェロー
2025年4月当社入社
2025年6月当社取締役(現任)
(注)35





役職名氏名生年月日略歴任期所有
株式数
(千株)
取締役
(監査等委員)
常勤
粂 芳 明1954年12月8日生
1978年4月シャディ株式会社入社
2007年9月当社入社
2014年6月当社執行役員経理部長
2017年6月
当社上席執行役員管理部門副部門長
2021年6月当社取締役
2023年6月当社取締役(監査等委員)(現任)
(注)414
取締役
(監査等委員)
嶋 野 修 司1975年8月16日生
2007年1月弁護士登録
色川法律事務所(現弁護士法人色川法律事務所)入所
2011年3月住友電気工業株式会社出向
2014年6月同事務所復帰
2016年1月同事務所パートナー(現任)
2022年6月
当社社外取締役(監査等委員)(現任)
(注)4
取締役
(監査等委員)
濱 田 隆 祐1973年1月30日生
1998年10月
朝日監査法人(現有限責任あずさ監査法人)入所
2002年4月公認会計士登録
2012年8月税理士登録
2012年9月濱田会計事務所所長(現任)
2013年4月
クレアビズコンサルティング株式会社代表取締役(現任)
2014年9月
株式会社やまみ社外監査役(現任)
2020年4月
合同会社御影みらいホールディングス代表社員(現任)
2020年7月
インタープロテイン株式会社社外監査役(現任)
2024年6月
日精テクノロジー株式会社社外監査役(現任)
2025年6月
当社社外取締役(監査等委員)(現任)
(注)4
747

(注)1.取締役(監査等委員)嶋野修司氏、濱田隆祐氏の2名は、社外取締役であります。
2.当社は、取締役(監査等委員)嶋野修司氏、濱田隆祐氏を東京証券取引所の定めにより独立役員として指定し、同取引所に届け出ております。
3.取締役(監査等委員を除く。)の任期は、2025年3月期に係る定時株主総会終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
4.取締役(監査等委員)の任期について、嶋野修司氏は2024年3月期に係る定時株主総会終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会終結の時までであり、粂芳明氏、濱田隆祐氏の2名は2025年3月期に係る定時株主総会終結の時から2027年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
5.当社は監査等委員会設置会社であります。監査等委員会の体制は、次のとおりであります。
委員長 粂芳明氏、委員 嶋野修司氏、委員 濱田隆祐氏
なお、粂芳明氏は、常勤の監査等委員であります。常勤の監査等委員を選定している理由は、内部監査部門等との十分な連携を通じて、監査の実効性を高め、監査・監督機能を強化するためであります。
6.嶋野修司氏の戸籍上の氏名は蒲原修司でありますが、職務上使用している氏名で表記しております。
7.当社では、取締役会の一層の活性化を促し、取締役会の意思決定・業務執行の監督機能と各事業部等の業務執行機能を明確に区分し、経営効率の向上を図るために執行役員制度を導入しております。執行役員は計17名で、エネルギー・環境事業部 六ヶ所・若狭事業所長 合田正彦、エネルギー・環境事業部 茨城・福島事業所長兼福島事務所長 岸上博治、エネルギー・環境事業部 副事業部長兼管理部長兼東京支店長 吉井友彦、化工機事業部 九州事業所長兼大分営業所長 平耕司、化工機事業部 東海事業所長 土屋良美、化工機事業部 中部事業所長兼四日市出張所長 川﨑慶幸、東京支店長補佐 清水敏彦、(以上、上席執行役員7名)、エネルギー・環境事業部 制御技術部長 淺井正毅、エンジニアリング事業部 副事業部長(技術担当) 松尾洋志、エンジニアリング事業部 技師長 池田博史、エネルギー・環境事業部 技術部長 岩﨑隆、エネルギー・環境事業部 MOXプロジェクト部長 竹内宏之、製造部門 大分工場長 姫野正義、管理部門 副部門長兼経理部長 中田育志、調達部長 亀岡功治、化工機事業部 副事業部長兼管理部長 清澤健司、法務室長 岡浩司(以上、執行役員10名)で構成されております。

8.当社は、監査等委員である取締役が法令に定めた員数を欠くこととなる場合に備え、補欠の監査等委員である取締役を1名選任しております。補欠の監査等委員である取締役の略歴は以下のとおりであります。
氏名生年月日略歴任期所有
株式数
(千株)
田 辺 陽 一1969年11月25日生1995年4月


2002年1月
2020年6月

2021年1月
弁護士登録
色川法律事務所(現弁護士法人色川法律事務所)入所
同所パートナー
株式会社ミライト・テクノロジーズ社外監査役
田辺陽一法律事務所代表(現任)
(注)9

9.補欠の監査等委員である取締役の任期は、2024年3月期に係る定時株主総会終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会開始の時までであります。

② 社外役員の状況
イ.社外取締役の員数並びに社外取締役と当社との人的・資本的関係又は取引関係その他の利害関係
当社の社外取締役は2名であります。
社外取締役嶋野修司氏は弁護士法人色川法律事務所に所属しており、当社は同所との間において法律顧問契約を締結しておりますが、当社が同所に支払う年間顧問料は僅少であり、同氏との間に人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。社外取締役濱田隆祐氏と当社との間には、人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
ロ.社外取締役との関係と選任理由
当社は、東京証券取引所の定める独立性に関する基準を具体化・実質化した当社独自の独立性に関する基準(https://www.kcpc.co.jp/irinformation/governance/)を満たす社外取締役を独立役員として選任しております。
嶋野修司氏は、弁護士としての高度な専門的知識を有するとともにコンプライアンス経営及びコーポレート・ガバナンス等に関する幅広い知見を当社の監査等の業務に活かしていただくため、社外取締役に選任いたしました。
濱田隆祐氏は、公認会計士および税理士として財務および会計に関する高い専門能力と豊富な経験を有しており、これを当社の監査等の業務に活かしていただくため、社外取締役に選任いたしました。
③ 社外取締役による監督又は監査と内部監査、監査等委員会による監査及び会計監査との連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役は、業務監査室から内部監査計画及びその実施状況並びに内部統制システムの運用状況について報告を受けるとともに、会計監査人から監査計画及び実施状況並びに監査結果について、定期的に説明を受けております。また、社外取締役は、財務報告の適正性の確保やコンプライアンスの強化について、定期的に管理部門担当取締役及び内部統制担当取締役と会合を持つほか、監査等委員会による監査の諸手続において、経理部その他の内部統制部門と意見交換を行っております。
以上により、社外取締役は、当社の現状と問題点を把握し、実効性の高い監査業務を実現しております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E01546] S100W6OW)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。