シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100W447 (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 東京ラヂエーター製造株式会社 役員の状況 (2025年3月期)


株式所有者別状況メニュー

① 役員一覧
a.2025年6月25日(有価証券報告書提出日)現在の当社の役員の状況は、以下のとおりです。
男性 9名 女性 -名 (役員のうち女性の比率 -%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(百株)
取締役会長落 合 久 男1957年4月15日生
1980年4月日本ラヂヱーター株式会社(現マレリ株式会社)入社
2004年4月同社エキゾーストシステムプロダクトダイレクター
2007年4月カルソニックカンセイルーマニア社(現Marelli Ploiesti Romania S.R.L.)社長
2011年4月カルソニックカンセイ株式会社(現マレリ株式会社)コンプレッサー事業部副本部長
2014年6月同社常務執行役員日本リ―ジョン本部副本部長
2018年4月同社常務執行役員サーマルシステム事業本部本部長
2019年4月当社顧問
2019年6月当社代表取締役社長、執行役員社長、内部監査室担当
2024年4月当社取締役会長(現任)
(注)4177
代表取締役社長木 村 裕 哲1963年5月5日生
1986年4月日本ラヂヱーター株式会社(現マレリ株式会社)入社
2008年4月カルソニックカンセイ株式会社(現マレリ株式会社)第二営業グループ部長
2010年4月同社理事
2012年4月Calsonic Kansei (Thailand)Co., Ltd.
(現Marelli (Thailand)Co., Ltd.)社長
2015年4月カルソニックカンセイ株式会社常務執行役員
2019年4月マレリ株式会社副社長執行役員(2021年10月退任)
2022年4月当社常務執行役員経営企画室長
2023年4月当社専務執行役員購買本部長・経営企画室長
2023年6月当社取締役、専務執行役員購買本部長・
経営企画室長
2024年4月当社代表取締役社長、執行役員社長、
内部監査室担当(現任)
(注)4152
取締役三 村 健 二1963年2月12日生
1986年4月当社入社
2008年4月当社営業第一部長
2015年4月当社カスタマーグループ商用車担当
部長
2016年4月当社営業統括部長
2016年7月当社営業統括部長(理事)
2018年4月当社執行役員営業本部副本部長
2019年6月当社執行役員営業本部長
2021年6月当社取締役、常務執行役員(現任)
営業本部長
2024年4月当社購買本部長(現任)
(注)4205



役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(百株)
取締役髙 村 藤 寿1954年12月21日生
1977年4月株式会社小松製作所入社
2004年4月同社開発本部建機第一開発センタ所長
2006年4月同社執行役員
2009年4月同社執行役員開発本部副本部長
2010年4月同社常務執行役員開発本部長
2011年6月同社取締役常務執行役員開発本部長
2013年4月同社取締役専務執行役員開発本部長
2014年4月同社取締役CTO
2017年6月同社顧問(現任)
2019年6月当社社外取締役(現任)
(注)4-
取締役堀 比 斗 志1957年11月19日生
1984年4月東洋曹達工業株式会社(現東ソー株式会社)入社
2000年6月環境テクノ株式会社取締役
2006年6月東ソー株式会社電子材料事業部企画開発室長兼構造改革本部
2011年6月同社高機能材料事業部企画開発室長兼生産技術部
2012年3月環境テクノ株式会社取締役社長(代表取締役)
2012年6月東ソー株式会社理事
2014年6月オルガノ株式会社取締役兼常務執行役員
2016年6月オルガノ株式会社取締役兼常務執行役員経営統括本部長
2019年6月オルガノ株式会社取締役常務執行役員機能商品本部長、オルガノフードテック株式会社取締役会長(代表取締役)
2024年6月当社社外取締役(現任)
(注)4-
常勤監査役松 元 良 一1960年5月30日生
1984年4月当社入社
2007年4月当社経理部長
2016年7月当社理事
2020年6月当社常勤監査役(現任)
(注)556
監査役伊 藤 隆 治1948年5月28日生
1971年4月シティバンク、エヌ・エイ副頭取補
1988年8月ダウ・ケミカル日本株式会社管理本部長
1998年4月ファイザー株式会社取締役
2006年8月シービーリチャードエリス株式会社
専務取締役
2010年12月エイボン・プロダクツ株式会社監査役
2011年6月当社社外監査役(現任)
2014年4月110戦略経営研究所代表(現任)
2015年6月ユーエス・マート株式会社監査役
2019年7月株式会社エヌマート社外取締役(監査等委員)(現任)
2020年10月
株式会社日本産業推進機構コンプライアンス、ESG監査役(現任)
2024年4月クラフト株式会社社外取締役(現任)
(注)7-
監査役霞 末 陽 介1955年7月5日生
1978年4月日産自動車株式会社入社
2000年4月日産ファイナンス株式会社取締役
2005年4月日産工機株式会社監査役
2006年11月日産ビジネスサービス株式会社執行役員
2016年4月同社監査役
2016年6月ジャトコ株式会社監査役
2017年6月当社社外監査役(現任)
2019年7月日産トレーディング株式会社監査役
(注)6-



役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(百株)
監査役田 中 晃1954年10月29日生
1973年4月当社入社
2005年4月当社経理部長
2014年11月当社経理ファイナンスコントローラー
2017年6月当社常勤監査役
2021年6月当社監査役(現任)
(注)690
680
(注)1 取締役髙村藤寿及び堀比斗志は、社外取締役であります。
2 監査役伊藤隆治及び霞末陽介は、社外監査役であります。
3 当社では取締役会を経営方針決定及び業務執行の監督機関として明確に位置付け、経営意思決定機能と業務執行機能を分離し、責任の明確化をはかるとともに取締役会の構成員数を少数化し、取締役会の活性化及び意思決定の迅速化をはかるため執行役員制度を導入しております。執行役員は以下の10名であります。
(取締役を兼任する執行役員:2名)
執行役員社長 木村 裕哲
常務執行役員 三村 健二
(執行役員:8名)
常務執行役員 矢野 和彦、同 吉光 真幸
執行役員 永田 荘一郎、同 仁科 芳夫、同 伊藤 淳、同 飯野 稔、同 榎本 和彦、同 森 敏昭
4 2024年6月27日開催の定時株主総会の終結の時から1年間
5 2024年6月27日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
6 2021年6月25日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
7 2023年6月29日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
8 当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選任しております。補欠監査役の略歴は次のとおりであります。
氏名生年月日略歴所有株式数
(百株)
徳 岡 喜 則1956年1月25日生1978年4月日産自動車株式会社入社
2001年6月日産ディーゼル工業株式会社(現UDトラックス株式会社)財務部部長
2004年1月株式会社オーテックジャパン(現日産モータースポーツ&カスタマイズ株式会社)経営企画室主管
2004年6月同社取締役経営企画、経理部担当
2006年4月同社常務執行役員
2016年6月同社常勤監査役


b.2025年6月26日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として「取締役5名選任の件」及び「監査役2名選任の件」を提案しており、当該議案が可決されますと、当社の役員の状況は以下のとおりとなる予定です。
男性 8名 女性 1名 (役員のうち女性の比率 11.1%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数(百株)
代表取締役社長木 村 裕 哲1963年5月5日生1986年4月 日本ラヂヱーター株式会社(現マレリ株
式会社)入社
2008年4月 カルソニックカンセイ株式会社(現マレ
リ株式会社)第二営業グループ部長
2010年4月 同社理事
2012年4月 Calsonic Kansei (Thailand)Co., Ltd.
(現Marelli (Thailand)Co., Ltd.)社長
2015年4月 カルソニックカンセイ株式会社常務執行
役員
2019年4月 マレリ株式会社副社長執行役員(2021年
10月退任)
2022年4月 当社常務執行役員経営企画室長
2023年4月 当社専務執行役員購買本部長・経営企画
室長
2023年6月 当社取締役、専務執行役員購買本部長・
経営企画室長
2024年4月 当社代表取締役社長、執行役員社長、
内部監査室担当(現任)
(注)6152
取締役三 村 健 二1963年2月12日生1986年4月 当社入社
2008年4月 当社営業第一部長
2015年4月 当社カスタマーグループ商用車担当
部長
2016年4月 当社営業統括部長
2016年7月 当社営業統括部長(理事)
2018年4月 当社執行役員営業本部副本部長
2019年6月 当社執行役員営業本部長
2021年6月 当社取締役、常務執行役員(現任)
営業本部長
2024年4月 当社購買本部長(現任)
(注)6205
取締役吉 光 真 幸1967年3月3日生1991年4月 いすゞエンジニアリング入社
2002年4月 カルソニック株式会社(現マレリ株式会
社)入社
2014年4月 同社熱交システム開発設計部部長
2017年4月 同社中国エンジニアリングセンター
センター長
2018年4月 当社開発第一部部長(理事)
2019年4月 当社執行役員開発技術本部副本部長
2023年4月 当社常務執行役員、NEV戦略開発室担当、
開発本部長(現任)
2024年4月 当社営業本部長(現任)
2025年6月 当社取締役(現任)
(注)6100
取締役髙 村 藤 寿1954年12月21日生1977年4月 株式会社小松製作所入社
2004年4月 同社開発本部建機第一開発センタ所長
2006年4月 同社執行役員
2009年4月 同社執行役員開発本部副本部長
2010年4月 同社常務執行役員開発本部長
2011年6月 同社取締役常務執行役員開発本部長
2013年4月 同社取締役専務執行役員開発本部長
2014年4月 同社取締役CTO
2017年6月 同社顧問(現任)
2019年6月 当社社外取締役(現任)
(注)6-



役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数(百株)
取締役堀 比 斗 志1957年11月19日生1984年4月 東洋曹達工業株式会社
(現東ソー株式会社)入社
2000年6月 環境テクノ株式会社取締役
2006年6月 東ソー株式会社電子材料事業部
企画開発室長兼構造改革本部
2011年6月 同社高機能材料事業部企画開発室長兼
生産技術部
2012年3月 環境テクノ株式会社取締役社長
(代表取締役)
2012年6月 東ソー株式会社理事
2014年6月 オルガノ株式会社取締役兼常務執行役員
2016年6月 オルガノ株式会社取締役兼常務執行役員
経営統括本部長
2019年6月 オルガノ株式会社取締役常務執行役員
機能商品本部長、オルガノフードテック
株式会社取締役会長(代表取締役)
2024年6月 当社社外取締役(現任)
(注)6-
常勤監査役松 元 良 一1960年5月30日生1984年4月 当社入社
2007年4月 当社経理部長
2016年7月 当社理事
2020年6月 当社常勤監査役(現任)
(注)456
監査役伊 藤 隆 治1948年5月28日生1971年4月 シティバンク、エヌ・エイ副頭取補
1988年8月 ダウ・ケミカル日本株式会社管理本部長
1998年4月 ファイザー株式会社取締役
2006年8月 シービーリチャードエリス株式会社
専務取締役
2010年12月 エイボン・プロダクツ株式会社監査役
2011年6月 当社社外監査役(現任)
2014年4月 110戦略経営研究所代表(現任)
2015年6月 ユーエス・マート株式会社監査役
2019年7月 株式会社エヌマート社外取締役
(監査等委員)(現任)
2020年10月 株式会社日本産業推進機構
コンプライアンス、ESG監査役(現任)
2024年4月 クラフト株式会社社外取締役(現任)
(注)5-
監査役伊 東 彩1976年10月16日生1999年10月 中央監査法人入所(後のみすず監査法人)
2003年4月 公認会計士登録(2013年4月から2015年
9月まで海外在住につき登録無し)
2007年7月 新日本監査法人入所
(現EY新日本有限責任監査法人)
2015年10月 伊東公認会計士事務所開設
所長(現任)
2025年6月 当社社外監査役(現任)
(注)7-
監査役田 中 晃1954年10月29日生1973年4月 当社入社
2005年4月 当社経理部長
2014年11月 当社経理ファイナンスコントローラー
2017年6月 当社常勤監査役
2021年6月 当社監査役(現任)
(注)790
603
(注)1 取締役髙村藤寿及び堀比斗志は、社外取締役であります。
2 監査役伊藤隆治及び伊東彩は、社外監査役であります。
3 当社では取締役会を経営方針決定及び業務執行の監督機関として明確に位置付け、経営意思決定機能と業務執行機能を分離し、責任の明確化をはかるとともに取締役会の構成員数を少数化し、取締役会の活性化及び意思決定の迅速化をはかるため執行役員制度を導入しております。執行役員は以下の10名であります。
(取締役を兼任する執行役員:3名)
執行役員社長 木村 裕哲
常務執行役員 三村 健二、同 吉光 真幸
(執行役員:7名)
常務執行役員 矢野 和彦
執行役員 永田 荘一郎、同 仁科 芳夫、同 伊藤 淳、同 飯野 稔、同 榎本 和彦、同 森 敏昭
4 2024年6月27日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
5 2023年6月29日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
6 2025年6月26日開催の定時株主総会の終結の時から1年間
7 2025年6月26日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
8 当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選任しております。補欠監査役の略歴は次のとおりであります。
氏名生年月日略歴所有株式数
(百株)
徳 岡 喜 則1956年1月25日生1978年4月日産自動車株式会社入社
2001年6月日産ディーゼル工業株式会社(現UDトラックス株式会社)財務部部長
2004年1月株式会社オーテックジャパン(現日産モータースポーツ&カスタマイズ株式会社)経営企画室主管
2004年6月同社取締役経営企画、経理部担当
2006年4月同社常務執行役員
2016年6月同社常勤監査役

② 社外役員の状況
当社は5名の取締役の内、社外取締役を2名選出しております。社外取締役は独立した立場から当社の取締役会の意思決定の妥当性・適法性を確保することを目的に、監督機能としての役割を期待しております。
当社は4名の監査役の内、社外監査役を2名選出し監査を実施しております。社外監査役は、取締役による会社の目的範囲外行為等に対して差止請求権を有するなど監査にあたって必要な法的権限を有しております。また、社外監査役は取締役会に出席し、必要に応じて意見を述べる義務があり、社外取締役に期待される監督機能と同様の効果があるものと考えております。
社外取締役、髙村藤寿氏は長年に亘り建設機械メーカーにて開発事業及び経営に携わっていた経験と豊富な見識を当社の経営に反映し、助言と提言をいただけることを期待しております。なお、髙村藤寿氏は東京証券取引所の定めに基づく独立役員であり、提出会社との人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
社外取締役、堀比斗志氏は長年に亘りグローバルに経営に携わっていた経験と多方面に亘る豊富な見識を当社の経営に反映し、また独立した立場から当社の取締役会の意思決定の妥当性・適法性を確保するための助言と提言をいただけることを期待しております。なお、堀比斗志氏は東京証券取引所の定めに基づく独立役員であり、提出会社との人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
社外監査役、伊藤隆治氏はこれまで銀行副頭取補、事業法人における最高財務責任者等の役職を歴任しており、経営に関する幅広い見識と財務及び会計に関する知見を当社の経営全般の監視に活かせるものと判断しております。なお、伊藤隆治氏は、東京証券取引所の定めに基づく独立役員であり、提出会社との人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
社外監査役、霞末陽介氏は自動車業界での長年の経験があるほか、事業法人での経営経験もあり、その豊富な経験と幅広い見識を当社の経営全般の監視に活かせるものと判断しております。なお、霞末陽介氏は、東京証券取引所の定めに基づく独立役員であり、提出会社との人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
当社グループにおいて、社外取締役及び社外監査役を選任するための独立性について特段の定めは有りませんが、専門的な知見に基づく客観的かつ適切な監督又は監査といった機能及び役割が期待され、一般株主と利益相反が生じるおそれがないことを基本的な考え方として、選任しております。
なお、2025年6月26日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として「取締役5名選任の件」及び「監査役2名選任の件」を提案しており、当該議案が可決されますと、社外監査役、霞末陽介氏が退任し、伊東彩氏が社外監査役に就任します。
伊東彩氏は過去に事業法人の経営経験はございませんが、長きに亘り公認会計士として多種多様な企業の監査等に携わっており、その豊富な経験と幅広い見識を当社の経営全般の監視に活かせるものと判断しております。なお、伊東彩氏は東京証券取引所の定めに基づく独立役員を満たしており、独立役員として届け出る予定であり、提出会社との人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。

③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役及び社外監査役は、取締役会などの重要な会議に出席し、常勤監査役と適宜必要な情報交換を図っております。また、会計監査人及び内部監査室とも適宜情報交換を行い、相互連携を図っております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E02158] S100W447)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。