シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100P3VU (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 東海ソフト株式会社 提出会社の経営指標等 (2022年5月期)


メニュー沿革

回次第49期第50期第51期第52期第53期
決算年月2018年5月2019年5月2020年5月2021年5月2022年5月
売上高(千円)5,790,9646,306,0286,730,9006,676,9357,303,586
経常利益(千円)312,263416,163493,818515,286658,582
当期純利益(千円)221,879272,745377,310402,795442,789
持分法を適用した場合の投資利益(千円)-----
資本金(千円)221,150645,586826,583826,583826,583
発行済株式総数(株)172,5002,336,8004,920,3004,920,3004,920,300
純資産額(千円)1,531,0042,788,3743,469,2573,781,2744,082,432
総資産額(千円)3,270,5244,768,3745,487,4477,274,4487,811,447
1株当たり純資産額(円)473.99596.63705.13768.54860.51
1株当たり配当額(円)16025151516
(うち1株当たり中間配当額)(-)(-)(-)(-)(-)
1株当たり当期純利益(円)68.6974.6379.6981.8690.26
潜在株式調整後
1株当たり当期純利益
(円)-----
自己資本比率(%)46.8158.4863.2251.9852.26
自己資本利益率(%)15.4912.6312.0611.1111.26
株価収益率(倍)-27.7017.0716.0011.49
配当性向(%)11.6516.7518.8218.3217.73
営業活動による
キャッシュ・フロー
(千円)392,716371,809427,000△160,0361,226,824
投資活動による
キャッシュ・フロー
(千円)62,407△53,073△663,395△2,545,283△74,050
財務活動による
キャッシュ・フロー
(千円)24,892925,386185,3471,761,006△564,027
現金及び現金同等物の期末残高(千円)1,044,2482,288,3712,237,3241,293,0101,881,756
従業員数(人)455468509523537
(外、平均臨時雇用者数)(-)(-)(-)(-)(-)
株主総利回り(%)--133.0129.7104.8
(比較指標:配当込みTOPIX)(%)(-)(-)(105.7)(133.3)(135.8)
最高株価(円)-2,9691,972
(2,357)
1,7531,583
最低株価(円)-1,970928
(1,644)
1,026833
(注)1.当社は連結財務諸表を作成しておりませんので、連結会計年度に係る主要な経営指標等の推移については記載しておりません。
2.持分法を適用した場合の投資利益については、関連会社がないため、記載を省略しております。
3.当社は、2019年2月27日付での東京証券取引所市場第二部及び名古屋証券取引所市場第二部への上場に伴
い、2019年2月26日を払込期日として、普通株式521,800株の公募増資を実施し、また当該公募増資に伴う
オーバーアロットメントによる株式売出しに関連して、2019年3月26日を払込期日として普通株式90,000株
の有償第三者割当増資を実施しております。また、2020年2月27日付での東京証券取引所市場第一部及び名古屋証券取引所市場第一部に銘柄指定に伴い、2020年2月26日を払込期日として、普通株式197,000株の公募増資を実施しております。また、当該公募増資に伴うオーバーアロットメントによる株式売出しに関連して、2020年3月24日を払込期日として普通株式49,700株の有償第三者割当増資を実施しております。
4.当社は、2018年10月19日付で普通株式1株につき10株の割合、2019年11月1日付で普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行っており、株式分割発行済株式総数は4,920,300株となっております。
5.潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
6.第49期の株価収益率については、当社株式は非上場であるため、記載しておりません。
7.従業員数は就業人員数であり、契約社員を含み、当社から社外への出向者を除いております。なお、臨時従業員数はその総数が従業員の総数の100分の10未満であるため、記載を省略しております。
8.当社は2019年2月27日付で東京証券取引所市場第二部及び名古屋証券取引所市場第二部に株式を上場いたしましたので、第49期から第50期までの株主総利回り及び比較指標については記載しておりません。また第51期以降の株主総利回り及び比較指標については、第50期の事業年度末の株価及び株価指数を分母として算定しております。
9.第49期の最高株価及び最低株価は、当社株式が非上場であったため記載しておりません。第50期の最高株価及び最低株価は、東京証券取引所市場第二部におけるものであります。第51期の最高株価及び最低株価は、当社は2020年2月27日付での東京証券取引所市場第一部及び名古屋証券取引所市場第一部に銘柄指定を受けたことから、最高株価は東京証券取引所市場第二部、最低株価は東京証券取引所市場第一部におけるものであります。また当社は2019年11月1日付で普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行っており、分割前の最高株価及び最低株価を括弧内に記載しております。なお、括弧内の最高株価及び最低株価については東京証券取引所市場第二部におけるものであります。第52期の最高株価及び最低株価は、東京証券取引所市場第一部におけるものであります。第53期の最高株価及び最低株価は、当社は2022年4月4日付での東京証券取引所スタンダード市場及び名古屋証券取引所プレミア市場に市場移行していますが、最高株価は東京証券取引所市場第一部、最低株価は東京証券取引所市場第一部におけるものであります。
10. 「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を当事業年度の期首から適用して
おり、当事業年度に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を適用した後の指標等となっております。

沿革


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E34663] S100P3VU)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。