シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100IWQX (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 東海東京フィナンシャル・ホールディングス株式会社 役員の状況 (2020年3月期)


株式所有者別状況メニュー


① 役員一覧

男性9名 女性-名 (役員のうち女性の比率-%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有
株式数
(株)
代表取締役
社長
最高経営
責任者
(CEO)
石 田 建 昭1946年1月2日生
1968年4月株式会社東海銀行入行
1992年4月欧州東海銀行頭取
1994年6月株式会社東海銀行取締役
1996年6月同行常務取締役
1998年6月東海投信投資顧問株式会社取締役社長
2001年4月欧州東海銀行会長
2002年4月UFJインターナショナル会長
2003年4月同社社長
2004年5月当社顧問
2004年6月当社代表取締役副社長
2005年3月当社代表取締役社長
2006年6月当社代表取締役社長 最高経営責任者
(CEO)(現任)
2009年4月東海東京証券株式会社代表取締役会長
最高経営責任者(CEO)
2019年4月東海東京証券株式会社取締役(現任)
(注)3429,200
代表取締役
副社長
兼 グループ最高情報責任者(グループCIO) 兼ITグループ担任
川 本 公 英1956年12月1日生
1980年4月株式会社東海銀行入行
2000年11月日本ベリサイン株式会社入社 技術部長
2001年11月同社システムエンジニアリング部長
2004年4月当社経営企画部副部長
2004年9月当社IT戦略部長
2006年3月当社執行役員 事務統括部、システム開発部、IT戦略部担当兼IT戦略部長
2008年4月当社常務執行役員 IT戦略推進本部長
2009年4月当社常務執行役員 総合企画グループ担任兼総合リスク管理グループ担任
2010年4月株式会社東海東京投資顧問代表取締役社長
2011年5月東海東京ビジネスサービス株式会社代表取締役社長
2012年4月当社常務執行役員 総合企画グループ副担任
2013年4月当社専務執行役員 戦略事業グループ担任
2014年4月浜銀TT証券株式会社取締役副社長
2017年4月東海東京ウェルス・コンサルティング株式会社取締役副社長
2018年4月東海東京証券株式会社専務執行役員 オペレーション本部長
2019年4月当社副社長 総合企画グループ担任
2019年6月当社代表取締役副社長 総合企画グループ担任
2019年9月当社代表取締役副社長
2019年10月当社代表取締役副社長 兼グループ最高情報責任者(グループCIO)兼ITグループ担任(現任)
(注)353,700


役職名氏名生年月日略歴任期所有
株式数
(株)
取締役副社長
総合企画グループ、
戦略企画グループ、
デジタル戦略グループ
管掌
佐 藤 昌 孝1961年1月30日生
1983年4月株式会社東海銀行入行
2004年4月株式会社UFJ銀行 アセットファイナンス室長
2008年4月株式会社三菱東京UFJ銀行小牧支社長
2010年11月東海東京証券株式会社 投資銀行本部長付部長
2011年10月同社コーポレート・ソリューション部門副担当
2012年4月同社企業金融本部副本部長
2013年4月当社総合企画部長 兼 財務企画部長
2013年10月当社執行役員 総合企画グループ副担任 兼 総合企画部長 兼 財務企画部長
2014年4月当社執行役員 総合企画グループ副担任
2015年4月当社常務執行役員 総合企画グループ担任
2016年4月東海東京証券株式会社常務執行役員 企業金融本部長
2017年4月同社専務執行役員 リテール営業本部長
2018年4月同社専務執行役員 リテールカンパニー長
2019年4月当社専務執行役員 戦略企画グループ担任
2020年5月当社副社長 総合企画グループ、戦略企画グループ、デジタル戦略グループ管掌
2020年6月当社取締役副社長 総合企画グループ、戦略企画グループ、デジタル戦略グループ管掌(現任)
(注)331,400
取締役
取締役会
議長
水 野 一 郎1944年3月10日生
1966年4月三菱商事株式会社入社
1991年5月同社企業情報部長
1993年10月同社為替部長
1995年5月三菱コーポレイション・ファイナンス・ピーエルシー(ロンドン)社長
1997年6月三菱商事株式会社財務部長
2001年6月同社執行役員 新機能事業グループCFO
2003年4月同社常務執行役員 コーポレート担当役員(CFO)
2003年6月同社代表取締役常務執行役員 コーポレート担当役員(CFO)
2006年4月同社代表取締役兼副社長執行役員(CFO)
2010年6月東海東京証券株式会社取締役
2013年6月当社取締役(現任)
(注)3
取締役藤 原 洋1954年9月26日生
1977年4月日本アイ・ビー・エム株式会社入社
1977年12月日立エンジニアリング株式会社入社
1985年2月株式会社アスキー入社
1987年2月株式会社グラフィックス・コミュニケーション・テクノロジーズ出向 取締役 研究開発本部長
1988年9月米国ベル通信研究所(Bellcore)訪問研究員
1993年3月株式会社グラフィックス・コミュニケーション・ラボラトリーズ出向 常務取締役 研究開発本部長
1993年6月株式会社アスキー取締役
1996年4月慶応義塾大学理工学部 客員教授
1996年12月株式会社インターネット総合研究所設立 代表取締役所長(現任)
2012年4月株式会社ブロードバンドタワー代表取締役会長兼社長CEO(現任)
2017年12月株式会社チェンジ取締役(現任)
2018年6月株式会社スカパーJSATホールディングス取締役(現任)
2019年6月当社取締役(現任)
(注)3


役職名氏名生年月日略歴任期所有
株式数
(株)
取締役
(監査等委員)
大 野 哲 嗣1961年2月11日生
1983年4月丸万証券株式会社入社
1992年12月株式会社丸万ファイナンス入社
1996年8月株式会社セントラル・キャピタル入社
2000年7月当社入社
2003年7月当社名古屋企業開発部長
2007年4月当社企業ソリューション推進部長
2009年4月東海東京証券株式会社 名古屋企業金融部長
2010年4月同社本店営業推進部長 兼 営業推進課長
2012年4月当社総合企画部長
2013年4月東海東京証券株式会社 東京法人第一部長
2014年4月同社東京法人部長
2015年4月当社財務企画部長(東海東京証券株式会社財務部長を兼任)
2017年4月当社執行役員 財務企画部長(東海東京証券株式会社執行役員 財務部長を兼任)
2019年4月当社常務執行役員 総合企画グループ副担当 兼 総合企画部長
2020年5月当社顧問
2020年6月当社取締役(常勤監査等委員)(現任)
(注)423,000
取締役
(監査等委員)
井 上 恵 介1949年8月6日生
1973年4月住友生命保険相互会社入社
1999年7月同社取締役
2001年10月同社常務取締役
2002年4月同社常務取締役嘱常務執行役員
2002年6月住友ライフ・インベストメント株式会社
代表取締役社長兼CEO
2002年12月三井住友アセットマネジメント株式会社代表取締役社長兼CEO
2007年7月住友生命保険相互会社代表取締役専務執行役員
2009年4月三井生命保険株式会社副社長執行役員
2009年6月同社取締役副社長執行役員
2012年4月住友生命保険相互会社常任顧問
2013年7月麻布経済研究所代表(現任)
2016年4月当社非常勤顧問
2016年6月当社取締役(監査等委員)(現任)
2017年9月カーディフ損害保険株式会社監査役(現任)
(注)4
取締役
(監査等委員)
中 山 恒 博1948年1月20日生
1971年4月株式会社日本興業銀行入行
1999年6月同行執行役員 営業第一部長
2000年9月株式会社みずほホールディングス常務執行役員
2002年4月株式会社みずほコーポレート銀行常務執行役員
2004年4月同行取締役副頭取
2007年4月メリルリンチ日本証券株式会社顧問
2007年5月同社代表取締役会長
2008年11月同社代表取締役会長兼社長
2009年3月同社代表取締役会長兼社長(兼)バンク・オブ・アメリカ・グループ在日代表
2010年7月メリルリンチ日本証券株式会社代表取締役会長
2017年6月同社取締役
2017年7月同社特別顧問
2018年6月当社取締役
2019年6月三井不動産株式会社取締役(現任)
2020年6月当社取締役(監査等委員)(現任)
(注)4


役職名氏名生年月日略歴任期所有
株式数
(株)
取締役
(監査等委員)
山 崎 穣 一1955年1月9日生
1978年4月大蔵省入省
1985年5月理財局国際課課長補佐
1995年1月在大韓民国日本国大使館参事官
1997年7月証券局証券市場課公社債市場室長
1998年12月金融再生委員会事務局金融危機管理課長
2000年7月主計局主計官(国土交通省、環境省担当)
2005年12月金融庁総務企画局参事官(監督局担当)
2009年7月東海財務局長
2010年7月近畿財務局長
2011年7月独立行政法人 国立印刷局 理事
2012年7月税務大学校長
2013年2月財務省 辞職
2013年3月農林中央金庫 監事
2018年12月損害保険ジャパン株式会社 顧問
2019年5月損保ジャパンDC証券株式会社 常勤監査役
2020年6月当社取締役(監査等委員)(現任)
(注)4
537,300



(注) 1 水野一郎及び藤原洋の2氏は、社外取締役であります。
2 井上恵介、中山恒博及び山崎穣一の3氏は、監査等委員である社外取締役であります。
3 取締役(監査等委員である取締役を除く。)の任期は、2020年3月期に係る定時株主総会終結の時から2021年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
4 大野哲嗣、井上恵介、中山恒博及び山崎穣一の4氏の任期は、2020年3月期に係る定時株主総会終結の時から2022年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
5 当社及び主要な子会社である東海東京証券株式会社の役員(執行役員等を含む。)は、男性48名 女性3名(役員のうち女性の比率5.9%)であります。

② 社外役員の状況

ⅰ 社外取締役
当社では、監査等委員でない社外取締役2名と監査等委員である社外取締役3名を選任しております。なお、監査等委員でない社外取締役である藤原洋、並びに監査等委員である社外取締役である井上恵介、中山恒博及び山崎穣一の4氏を、一般株主と利益相反が生じるおそれのない社外取締役として独立役員に指定し、東京証券取引所及び名古屋証券取引所に届け出ております。

ⅱ 社外取締役が当社の企業統治において果たす機能及び役割
社外取締役は、取締役会において、一般株主と利益相反の生じない客観的・中立的な立場から、それぞれの豊富な経験からくる総合的な見地や専門的見地から積極的に助言及び提言等を実施し、取締役の職務執行を監督することにより、取締役会の意思決定及び職務執行の妥当性、適正性を確保する機能、役割を担っております。
また、監査等委員である社外取締役は、内部監査部門に対する監査命令及び報告聴取、会計監査人からの報告聴取等により、取締役の業務執行状況について適切に監査する機能、役割を担っております。


ⅲ 各社外取締役と当社との人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係
各社外取締役と当社との間に株主・投資者に影響を及ぼすおそれのある人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はないと判断しております。
各社外取締役が現在及び過去において在籍の会社と当社との間の人的関係はありません。
各社外取締役が現在及び過去において在籍の一部の会社と当社との間には資本的関係がありますが、いずれも主要株主に該当せず、各社外取締役が直接利害関係を有するものではありません。また、各社外取締役が保有する当社株式につきましては、「① 役員一覧」に記載のとおりです。
各社外取締役が現在及び過去において在籍の一部の会社と当社との間の取引関係につきましては、一般消費者としての取引関係であるため、各社外取締役が当社との間に直接利害関係を有するものではありません。

ⅳ 社外取締役の独立性に関する基準又は方針の内容及び選任状況に関する考え方
当社は、社外取締役の独立性に関する「独立性判断基準」を定めております。社外取締役の選任にあたっては、当該基準を満たす、当社との間に利害関係のない社外取締役を選任しており、それぞれが当社から独立して監督機能又は監査機能を発揮し、職務を適切に遂行できるものと判断しております。

ⅴ 社外取締役による監督又は監査と内部監査、監査等委員会監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役は、取締役会への出席等を通じて、内部監査及び会計監査に係る報告を受けるなど、業務執行に対する監督機能の充実に努めております。
監査等委員である社外取締役は、常勤監査等委員及び内部監査部門からの報告や会計監査人との意見交換等を通じて情報収集し、監査体制の独立性及び中立性を一層高めるとともに、監査の実効性を向上させるなど、監査機能の充実に努めております。
また、社外取締役は、取締役会において内部統制部門から内部統制システムの構築・運用の状況について適宜報告を受け、必要に応じて意見を述べることにより、適正な監督又は監査に努めております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E03764] S100IWQX)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。